ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

ユリ根のアンパン

2012年01月08日 21時58分30秒 | 田舎暮らし
明日用のパンが無くなったので今日はパンを焼くことにしました。 食パンは1週間に2度ほど焼きますが、先日ユリ根をいただいたのでユリ根の餡を入れてアンパンも焼いてみました。 出荷用のユリ根には厳しい基準があるようで、いただいた大きくて綺麗なユリ根も出荷できなかったものです。 出荷用のユリ根が収穫できるまでには大変な作業があって、ユリの蕾ができたら花が咲く前に切り落として根を大きくし、秋には根を掘り出 . . . 本文を読む
コメント

ナイター

2012年01月07日 20時00分01秒 | 田舎暮らし
朝起きてみると、車庫前に今季一番の除雪車による置き土産がドッサリ 今回は蘭越、黒松内あたりで降雪が多かったようです。 現在の積雪は1.4m 車が出せるようになるまで1時間  大汗をかきました。 我が家の窓から見えるニセコアンヌプリエリアのスキー場です ナイターの明かりが空に映ってとてもきれいです . . . 本文を読む
コメント

今日は吹雪

2012年01月05日 17時26分11秒 | 田舎暮らし
気温は高めでしたが 除雪車が朝と夕方の2回通りました。 正月にせっかく娘達に除雪してもらった車庫屋根も50cm以上積もっています  . . . 本文を読む
コメント

本来の寒さに戻ったかな

2012年01月04日 21時07分41秒 | 田舎暮らし
今朝はマイナス7度 日中もさほど気温が上がらず寒い一日でした。 サラッと雪も降りました。 正月明けでごみ収集も始まったので、いっぱいに溜まった可燃ごみと生ごみを 最寄の(と言っても約1km離れています)ごみステーションまで投げに行き 寒かったけどそのまま1時間ほど散歩してきました。 散歩の途中で見つけた”電柱にしがみつくファントム” 何とか言うキャラクターに似ている? . . . 本文を読む
コメント

今年のお正月

2012年01月03日 21時31分51秒 | 田舎暮らし
今年のお正月はおだやかな天気に恵まれました。 元日はニューイヤー駅伝を応援してからクジを引きたいと娘の要望で 倶知安神社へ初もうで おみくじの”判定”は、吉が2人、小吉1人、末吉1人 注意しながら暮らせばほどほどの幸福がやってくるようで  2日と3日は例年どおりの箱根駅伝 今年の東洋大学はダントツ強かったですね 山ノ神柏原が卒業しても強豪校として君臨しそうな勢いです あっという間に過ぎてし . . . 本文を読む
コメント

2012年 元旦

2012年01月01日 07時44分28秒 | 田舎暮らし
おだやかな新年の朝を迎えました これまでのどの年より 激しく 深く記憶に刻まれた2011年でしたが 2012年が一段と良い世の中に向かうよう祈念します 絶対良い年にしよう  今年もよろしくお願いいたします . . . 本文を読む
コメント (4)