日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

シクラメンを一鉢買いました

2018年12月19日 10時44分44秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ






街中の花屋さんへ仏壇用の花を買いに行った。

この花屋さんとも永い付き合いだが、仏壇用の花は何故か菊と決まっている。以前は私が花を買うことも無かったが、Mがこのようになってからはそれは当然私の仕事となってしまった。

帰ろうとするとこの店のご主人から 「シクラメンでも一鉢どうですか?」 と、言われた。

あまり大きな構えの花屋さんではないが、店沿いの道路にはたくさんのシクラメンが買い手を待つかのように並べられていた。

 「そうか、たまには家の中に花でも飾るか?」 と、その言葉に後押しされるかのように一鉢買うことにした。

たくさんの種類があるが、よくよく物色して画像のシクラメンに決めた。

その後、近くのホームセンターに行き、園芸コーナーで探したのが 「釣り鉢」 だった。

食卓上に置こうとしたが、場所取りするので、洗濯用のポールにぶら下げることを考え 「釣り鉢」 の中に入れることにした。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★





釣り鉢に入れたシクラメン




始めての水遣り後のシクラメン








DSから帰ったMに 「この花、何と言う名前?」 と聞いたら、すぐに 「シクラメン」 と答えたから、Mの記憶の中にはこの花はまだ残っていた。

さて、このシクラメンはいつまで花を咲かせるだろうか?
折角買った花だから春の息吹きを感じる頃までは咲かせたいと欲張っているが、シクラメンの管理についてはあまり知識が無い。


      写真説明:  シクラメン

      撮影場所:  自宅の庭にて  (H301219)





ランキングに挑戦中です。ご面倒でもクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村