日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今日は真夏日?

2019年07月26日 10時12分05秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






関東地方の梅雨明けは木曜日頃だとの予報だったが、南海上にある熱帯低気圧が台風になるとかの予報で、その梅雨明けは台風次第となっている。

だが今日の陽射しは夏本番のようで、8時半過ぎ、庭の寒暖計は31度を指していた。

昨年のような酷暑連続の夏だと、やはり心配なのはMの 「夏越え」 だが、何とかこの夏を乗り切るしかない。

暑くとも日課の散歩だけは続けたいが、困ったことに私たちが歩く空堀川沿いのコースでは日陰の場所が無いのが少し気になっている。

大沼田橋と曙橋の右岸では建物が日除けになって日陰があるが、その他ではほとんど日陰がない。

そのため午前中は早めに歩き、Mには日傘を持たせて歩くことにしている。

今日も川沿いを歩いたが、やがて台風になる熱帯低気圧の影響なのか、南西の風が強く吹いていた。

この風で意外と涼しさを感じたが、明日から日曜日にかけては大雨の注意報もあるので、荒れた週末になりそうだ。

来週には梅雨明け、今年の夏は長いのか? 短いのか? いずれにしても夏本番、高齢者にとっては 「酷暑の夏越え」 は正念場でもある。

今日は強い風のため、どの花もざわついていて撮るには不向きな日だったが、赤い大きな芙蓉だけは風の力に負けずに咲いていた。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  風にめげずに咲く芙蓉

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190726)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください