マジですか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/9c372d006686ccbfde68093c836c7c56.jpg)
GACHI でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/788e065ba5961fff6a3f68e8ccd792b1.jpg)
なにやら
今度は油そば専門で
もうすでに
4軒目ってことになりますか
なにやら製麺所も
こちらの店内に大々的に移動ってば
庄野さん
アクティブですなー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/f48280aac6f705b65b8d37c9a4fcc44a.jpg)
スープを大量に取らなくてすむ
キャパを有効に生かして
奥に立派な製麺所
ってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/b1f2902b062e1e0d59441964cac547f5.jpg)
なるほどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/326d521c30c28e710ee20b1c89ccdb06.jpg)
って
ちゃんとスープも
出てきますけどね
表面の油をどうするかと
まだプレプレの段階だったので
アレコレチューンが入りそうですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/f201d48a482be4967ab40c5b54afa501.jpg)
ウ (゜д゜lll) マ!!
ホロホロ鳥の濃厚清湯スープ
コイツで油そばの後半
ホロホロにしちゃう感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/50bf75b8b566bf3cec9cb6be2ffcb4ab.jpg)
ハイ
こんなん出ましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/7e10f7c991ad5ddee246b47f4ea34ce9.jpg)
太麺の方は
デフォで200g
学生さんは大盛無料設定
アリにしちゃうかもしれないとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/ce9157dbb3666a086ccbf04da7dbbfe7.jpg)
グッと目を引く
ミンチの脂と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/53566b71ca769e705d1c46c206c02dfc.jpg)
苦みの強い
紫のカイワレがワンポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/b7c3bb6f87f335974d84ec90810e5a41.jpg)
肝心を超えて
油そばにおいては
超激主役の麺ですが
この手にありがちな
硬さに疲れる感じはなく
歯ごたえ柔らかくも
しっかりと噛ませて
エブリ断面から
甘みがジンワリと
溢れだして
なんと
デュラムセモリナ100%
とのことで
加水率34%の極太パスタを
もっちり茹で上げ
バッチリ絡ませる設定とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/580917ad90173c6f56643bbe539003b1.jpg)
個人的には
チャーシューやメンマも
上手く絡む大きさに統一した方が良いかな
なんて思いましたけど
ホロホロ鳥のスープを
チョビッと掛け流して見たりすると
モッテリガッシリの
いわゆる珍々亭タイプに
スベりと旨味が加味されて
ミンチのコク
カイワレの苦み
タマネギのシャリシャリと併さって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/ce73c3f8e3ca7e41dd30511490da2fb2.jpg)
後半に向けて
すべての展開が
加速していく一杯ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/53f03c782802fc835900d567e402e859.jpg)
ときに
お酢はもちろん
アリですけど
油そばに
ラー油を入れると
油と油で油がダブってしまうわけで
オイルに頼らないところで
辛みの味変が欲しいですねー
と思ったら
ホンバン用には
スゲェイイやつ考えているとのこと
確かに今までなかった
ナイスアイデアのイイ辛み
ホンバンの皆さんはお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/88a4371a4f2a63b0a7ec9f2f66c32919.jpg)
一方コチラは
細麺タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/ae53cbf6a2d6e77b1780e0578566e601.jpg)
油そばには
なかなかない珍しいタイプ
ぶっちゃけ
太麺タイプより
量が多く感じるぐらいでしたが
コチラは180gの設定とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/ad7afd44964f25e721bb26c02d8fa866.jpg)
ハリハリコリコリと
同じタレでも
同じ粉でも
全くの別物に仕上がってたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/fc7cd4c4f7bcf24c5f0a9382cc6707f3.jpg)
チャーシューも
また別タイプだったりして
この辺がどこに収まっていくのかも
ホンバンのお楽しみってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/83b427796bfccfc75c6d2bfd11ac11f7.jpg)
しかるに細麺
やっぱコチラは
絡まりGACHIだったりするはずなので
細麺の方には
あの心の一杯
宝華の宝そばのごとく
デフォでスープが
少し入るかもしれないとのこと
過日
庄野さんに
あの宝華を激押しさせてもらうほどに
「油そばにはスベりが必要」
というこの思いが
もしかしたら
こういう形で
結実するのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/7c58f58347e26199f05603425cf7d0ae.jpg)
なんて矢先
奥久慈の限定生卵登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/513a4a9e8edf9ee84c14b71d3573be02.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
まあそりゃ
当然だけれど
濃厚な卵が
濃厚な油に絡まって
心にすき間を一切残さないほどに
埋まること
埋めること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/97a6ae28f16990f205d963fdfa1c1501.jpg)
今思うに
スープを入れてスベらした麺を
新垣結衣バリに
卵溶いたのにつけたりしてとか
そんなのだって
アリかもしれないし
そして残ったところに
ライスをブチ込んで
完食モードなんて
そんなのだって
アリかもしれないし
って
他にも
こっそり書いてあるわりには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/eea02753162266ffa87e4120f7a8011d.jpg)
「つけ油そば」とか
マニアの玉袋を
フルわせそうな一品も
また
テレビ番組とか
アチコチ出ちゃうんでしょうねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/42bdbdde8abc1444d105e39a8f4f08af.jpg)
さて
ラ的にいうと
なおじな「克味」の
ジャスト目の前
向かいは内心
穏やかじゃないでしょうけどw
庄野さん
ご馳走さまでした!!
とりあえず
曙橋エリアを盛り上げる
起爆剤になりますよう
祈っております!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/9c372d006686ccbfde68093c836c7c56.jpg)
GACHI でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/788e065ba5961fff6a3f68e8ccd792b1.jpg)
なにやら
今度は油そば専門で
もうすでに
4軒目ってことになりますか
なにやら製麺所も
こちらの店内に大々的に移動ってば
庄野さん
アクティブですなー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8f/f48280aac6f705b65b8d37c9a4fcc44a.jpg)
スープを大量に取らなくてすむ
キャパを有効に生かして
奥に立派な製麺所
ってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/b1f2902b062e1e0d59441964cac547f5.jpg)
なるほどねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/326d521c30c28e710ee20b1c89ccdb06.jpg)
って
ちゃんとスープも
出てきますけどね
表面の油をどうするかと
まだプレプレの段階だったので
アレコレチューンが入りそうですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/f201d48a482be4967ab40c5b54afa501.jpg)
ウ (゜д゜lll) マ!!
ホロホロ鳥の濃厚清湯スープ
コイツで油そばの後半
ホロホロにしちゃう感じでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/50bf75b8b566bf3cec9cb6be2ffcb4ab.jpg)
ハイ
こんなん出ましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/7e10f7c991ad5ddee246b47f4ea34ce9.jpg)
太麺の方は
デフォで200g
学生さんは大盛無料設定
アリにしちゃうかもしれないとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/ce9157dbb3666a086ccbf04da7dbbfe7.jpg)
グッと目を引く
ミンチの脂と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/53566b71ca769e705d1c46c206c02dfc.jpg)
苦みの強い
紫のカイワレがワンポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/66/b7c3bb6f87f335974d84ec90810e5a41.jpg)
肝心を超えて
油そばにおいては
超激主役の麺ですが
この手にありがちな
硬さに疲れる感じはなく
歯ごたえ柔らかくも
しっかりと噛ませて
エブリ断面から
甘みがジンワリと
溢れだして
なんと
デュラムセモリナ100%
とのことで
加水率34%の極太パスタを
もっちり茹で上げ
バッチリ絡ませる設定とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/580917ad90173c6f56643bbe539003b1.jpg)
個人的には
チャーシューやメンマも
上手く絡む大きさに統一した方が良いかな
なんて思いましたけど
ホロホロ鳥のスープを
チョビッと掛け流して見たりすると
モッテリガッシリの
いわゆる珍々亭タイプに
スベりと旨味が加味されて
ミンチのコク
カイワレの苦み
タマネギのシャリシャリと併さって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/ce73c3f8e3ca7e41dd30511490da2fb2.jpg)
後半に向けて
すべての展開が
加速していく一杯ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/53f03c782802fc835900d567e402e859.jpg)
ときに
お酢はもちろん
アリですけど
油そばに
ラー油を入れると
油と油で油がダブってしまうわけで
オイルに頼らないところで
辛みの味変が欲しいですねー
と思ったら
ホンバン用には
スゲェイイやつ考えているとのこと
確かに今までなかった
ナイスアイデアのイイ辛み
ホンバンの皆さんはお楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/88a4371a4f2a63b0a7ec9f2f66c32919.jpg)
一方コチラは
細麺タイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/ae53cbf6a2d6e77b1780e0578566e601.jpg)
油そばには
なかなかない珍しいタイプ
ぶっちゃけ
太麺タイプより
量が多く感じるぐらいでしたが
コチラは180gの設定とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/ad7afd44964f25e721bb26c02d8fa866.jpg)
ハリハリコリコリと
同じタレでも
同じ粉でも
全くの別物に仕上がってたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/69/fc7cd4c4f7bcf24c5f0a9382cc6707f3.jpg)
チャーシューも
また別タイプだったりして
この辺がどこに収まっていくのかも
ホンバンのお楽しみってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/83b427796bfccfc75c6d2bfd11ac11f7.jpg)
しかるに細麺
やっぱコチラは
絡まりGACHIだったりするはずなので
細麺の方には
あの心の一杯
宝華の宝そばのごとく
デフォでスープが
少し入るかもしれないとのこと
過日
庄野さんに
あの宝華を激押しさせてもらうほどに
「油そばにはスベりが必要」
というこの思いが
もしかしたら
こういう形で
結実するのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/7c58f58347e26199f05603425cf7d0ae.jpg)
なんて矢先
奥久慈の限定生卵登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/513a4a9e8edf9ee84c14b71d3573be02.jpg)
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
まあそりゃ
当然だけれど
濃厚な卵が
濃厚な油に絡まって
心にすき間を一切残さないほどに
埋まること
埋めること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/97a6ae28f16990f205d963fdfa1c1501.jpg)
今思うに
スープを入れてスベらした麺を
新垣結衣バリに
卵溶いたのにつけたりしてとか
そんなのだって
アリかもしれないし
そして残ったところに
ライスをブチ込んで
完食モードなんて
そんなのだって
アリかもしれないし
って
他にも
こっそり書いてあるわりには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/eea02753162266ffa87e4120f7a8011d.jpg)
「つけ油そば」とか
マニアの玉袋を
フルわせそうな一品も
また
テレビ番組とか
アチコチ出ちゃうんでしょうねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/68/42bdbdde8abc1444d105e39a8f4f08af.jpg)
さて
ラ的にいうと
なおじな「克味」の
ジャスト目の前
向かいは内心
穏やかじゃないでしょうけどw
庄野さん
ご馳走さまでした!!
とりあえず
曙橋エリアを盛り上げる
起爆剤になりますよう
祈っております!!