そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

大臣閣@佐賀県佐賀市 「ラーメン」

2016-10-28 14:50:02 | ラーメン 九州地方
一竜軒
もとむら
いちげんという

トリプルに輝く
超絶佐賀ラーメンストリームをキメて

ラヲタの皆さんの笑顔にも
ちょいと土気色が差し込む頃合い

ねえ
幸陽閣にしようか
大臣閣にしようか
どっちも行っちゃおうか!!
なんつて話していると

なおさらのこと
土気色が増していく気がするので

ココは絶賛




大臣閣の方を押したい
オレがいたのでした




っつか
後部座席組は
相当量のリカーをブチ込んでますので

満腹中枢
見事破壊済にて
むしろますます腹が減ってきたぞ!!的な




って
オレだけですか
そうですか




あのときと同じく
スミマセンねぇを連呼する
BBAと娘が繰り出す
性転換した御天
オイニーな一杯に期待ですが




まさかコーディネーター
ココのBBAにも名前が通っているとか
どんだけ佐賀ラーメン界に顔が広いのかと




キタキタキマシタヨ!!

ナミナミの
イイ水面がキマシタヨ




うん
この間のが夏場のオイニーだとすると




今日の一杯は
夏も終わりのオイニーのごたる
いくぶんアポクリン汗腺がユルめというか




いやしかし
麺はポクポクと
他の佐賀ラーメンと比べても
しっかりと芯を感じるもので




やはりコレ
BBAがスミマセンねぇで
しれっと出してくるには
スイングの大きさがメジャー級

いやしかし
どこぞひなびた街中華の風情も漂う
店内のイキフンもあいまって




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やっぱオレ
何から何まで
この店イイなぁと




BBAとコーディネーターのお話に
そっと耳を傾けてみるに

ご不幸があって
いろいろ大変だったようだけど

なんとか復活して
今に至るとのこと

っつか
よくぞこの味を復活させたと
それこそ驚愕ですけど

とりあえず
末永く頑張って頂けることを
ただただお祈りするばかりです





マルタイ まるごと九州を食す 7袋入・14人前
マルタイ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三龍亭@十条 「シューマイ&焼餃子」

2016-10-28 08:20:12 | 飲み 中華料理
このあとの東十条
某飲み屋のオヤジにバレない程度に

5時集合の前に
前ノリ0次会

なかなかイイ店
無いものだけど




ちょいとサワーがお高めながら
コレぐらいの風情のお店が
確かにキブンな
オレたちなので




軽く飲むには
なかなかヨサゲ




お昼の一杯も
まあまあ妥当で
まあまあヨサゲ

五目そばの位置付けが
なかなか高めで
チンピクを誘いますけど




うんうん
イイサイズ
イイサイズ

ヌルい生中を
ドンと置かれるより

このサイズの
冷え冷えのグラスってば
超激ウマソゲに魅せるの
なぜでしょう




うんうん
さーびしかったー
ぼーくのへーやに
はーながさーいたー

なかなかコレ
気が利いていたりします




シューマイ
なんつーかなコレ
「蒸し物」だったのは過去の栄光的
「チンもの」っぽいスけど




まあもとより
多くを求めてないワケで

いやしかし

おにーさんたち
餃子は5個にする?
7個にしますか?






8個持ってくるあたり
物静かなBBAですけど
なかなかの策士と見ました
って




餃子 (゚д゚lll) ウマ!!

このプラス1個が
味と評価までブーストさせるという
この事実

っつか
マジで肉汁溢れる系で

警戒せずひと口でイクと
ハラヒレ
ホロホロ
タイヘンなやーつ




ウーロンハイもグイッと進んで

BBAに限らず
全体的に物静かなお店ですけど
全体的になかなかの策士とみました




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

結果オーライ
この店でヨカッタ

しそ餃子に
水餃子に
焼餃子

シューマイ以外で
再訪アリってことでよろしいか




東京ノスタルジック街中華 (タツミムック)
辰巳出版


東京ノスタルジック大衆食堂 (タツミムック)
辰巳出版


町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
リットーミュージック


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする