![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/8079a91e0b1c321fde08f3bd3951cc0f.jpg)
平時なら
もれなくお祭り
ってことになっているはずなのに
自粛やら
緊急事態やらで
心がシュリンクしちゃって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/25cc1955f4ca17f6a1122e14c28b8b81.jpg)
もったいないとは
このことを言うのです
逆に
こんなときだからこそ
アガるものでも食って
アゲてイカねばイカンのですよ
いろいろウルサイ向きにも
松弁における
カレーという選択肢
冷えたのチンしても
無事カムバックでおなじみの
まさにテイクアウトの
筆頭候補とも言えましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/33a7a71665dbb3b341c6c7e6678363d5.jpg)
とはいえ
やはりこの逸品
一度は店舗でキメたいワケで
それも必ず
この店舗でキメようと
前から画策していたワケで
そう
長いカウンター席のイチバン奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/5ba4f356e4b1afd9c9c15fdd30f27e0f.jpg)
調理鉄板かぶりつき
なるほどなー!!
なんつてね
松屋の舞台裏を学べる
格好のステージだったりするのです
そんな
ごろごろチキンってば
そこそこにイイ硬さに煮込まれながらも
もも肉の皮表面が
香ばしく焼けていたりしてね
どうやってんのかなー!?
なんてのが
前から気になっていたのだけど
んで
秘密が分かったワケでして
「鶏を煮込んでいない」
という衝撃の事実
鉄板で蒸し焼きした鶏もも肉を
ぶつ切りにして
カレーをかけて提供という
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2f/3754ff5ea85d6b83e6159878bea9aaa5.jpg)
一部混ざりきっていないセパレーツが
煮込みナッシングの
まさにエビデンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/52/85c20824a625375cc62b0e0873745ca9.jpg)
とりあえず
見なかったことにして
ウマソゲに盛り付けてみますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/25cc1955f4ca17f6a1122e14c28b8b81.jpg)
看板に偽りあり
ってことにはなりませんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/0050fd8a18cd18510da06e59ad277305.jpg)
いやいや
まてまて
マテマテックス (柿谷先生お元気ですか?)
さっきのチキン
生からは焼いていなかったじゃないか
という話
すでに煮込まれたものを
焼きなおしていたのではないか
という仮説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c0/c6391034d87bdaa07ea426cd4adb5628.jpg)
そうそう
コレコレ
チキンの
ほどよいヤワさと
ソースとの一体感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/ff99941b76c9330ff17b6032641a72de.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
スパイシーなカレーは
相変わらずの専門店超え
もう
こんだけ人気あるんだから
定番メニューに組み込まれてもよいレヴェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/71ae925191bc0c66c0559953bdc78f22.jpg)
改めてこのチキン
煮込んだチキンではあるけど
カレーの中で煮込んではいないという
オドロキの真実
別口で煮込んだものでも
上手く合わせると
一緒に煮込んだ風情に仕上がるという
プロのテクを目の当たりにするのでした
ということで
我が家でもマネして
自作ごろチキカレー
というトライアル
真水でチキンを長時間煮込むってのも
味が抜けちゃうだろうし
納得がイカないなぁと
少量のお水でひと煮立ちさせて
そのまま保温調理鍋に突っ込むってのが
柔くもなるし味も抜けないし
よろしいのではないかと
8時間だと
ごろチキというより
トロチキに仕上がってしまい
4時間でもまだ
トロチキなのかなコレ
2時間
いや
1.5時間ぐらいが
ピタッとイキそうだぞ!!
ということで
バッチリな時間が見つかった暁には
煮込みもも肉を大量生産して
冷凍庫に大量ストック
気の向くままに選んだカレーが
すべてごろチキ仕様になるという
夢のような生活がスタートするワケで
松屋のカレー買っておけば
それこそいつでも
完全再現出来ちゃうワケで