そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ハタガヤ牛タンテール@幡ヶ谷 「牛タンステーキ吸い放題」

2021-03-14 09:33:37 | 飲み 肉


牛タンステーキ吸い放題!!って

耳を疑うし
目も疑うわ

果たして
舌も疑えるのかというところ




幡ヶ谷駅近の路地裏




お隣は
牡蠣の吸い放題

サスガに
当たりを見せたらタイヘンだと

今日のところは
牛タンを吸うことにしたけれど




またすぐ近くの
ハラミが主役なお店にも
同系列のオイニーをクンクンクーン!!




っつか
徒歩10秒のロケにて
休業していた
「マジメっぽい牛タン屋」

567禍なのか
吸い放題禍なのか




改めて
どーいうことになっているのかと

実質オトーシ代500円で
鉄板交換方式ってことになるのか
マジで牛タン食べ放題




一応オトーシ
牛タンのリエットかしらん
まあお飾りのようなものだけど




そして
オーダーせずとも
オートマで付属してくる
薬味セット200円

ってことは
お二人で臨めば
オトーシが600円
ってことになんのかね




飲み物は
まあね




ドイツじゃ法律違反な
盛りっぷりだけど




メガでイクべし
ってのがその実正解か




さて
キタキタキマシタヨ
牛タン一発目がキマシタヨ

サイコロスタイルに盛られた牛タンが
キョーレツにジュージュー言わせながら




200g超はあるかしらん
確かにコレはアガるわな

ランダムカットなので
スジっぽいところもあるけれど

根本に近い
肉汁タプーリの
分厚いところもしっかりと

コレひと鉄板で
フツーにメインを張れるレヴェル




お一人様一品ルール
まあそうでしょうけど




「牛タン専門店」扱いでも
なかなか楽しめそう
というところ




タンとろ刺しに




牛タンメンチを
デミソースというお約束

このソースがほら
間違いなく
「薬味」になりますし




いやいや
なかなか
イイ刺し入ってて




メンチってしまうと
牛タン感は薄いけど

男の子のオツマミ欲
ちゃんと叶えてくれてます




でもやっぱ
コレだよねー

何回重ねられるか
勝負だよねー




ココでもまた
緊急事態宣言のオカゲ様で
予約なしの15時からで
滑り込むことが出来たけど

同じく予約なしのお一人様
一品一杯のwith ライスで
鉄板2枚やっつけてましたね

なるほどそういうランチもあるのか!!と
感心なんかしていたり
っつか




他人事ではない!!
他人事ではないぞ!!

ってことで
ヨユーの3鉄板目

なんだか
ジラされたりして
なかなか出てこない
なんて話も耳にしたけど

いやいや
そんなことなく
スムースにジュージュー
重ねてましたよ




コレぐらい
しっかり6面焼くのが
ガンガンイクためのポイント
ということでよろしいか




途中
大量の牛タン塊が
搬入されてきたりして

いやマジで
もとは取れてるんだろうけど
頑張ってくれてますねー

ってことで
その心意気に応えるように




4鉄板目

フツーに
一人1ポンドの牛タン
こんなんキメるの
初めてのことかもしれないし




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

アリですよ
アリアリまくりです

もしカルビじゃ
こうはイケないかもしれないところ

ファットもサラリな牛タンだから
全くもたれることがないという驚き


まあ注意すべくは
鉄板ラストオーダーが
スタート1時間ちょいでかかってしまうので

アレコレ他メニューに
浮気なぞしてないで
のっけからダッシュ掛けまくって

徹底的にヤルべし!!
システム変わる前にイっとけ!!
ってことでよろしいか















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする