アチラからも
コチラからも
再びの酒提供中止のウワサ
自主的スギるにもバドガール
日本人ってのは
ホントにつくづく
従順な羊だなと
呆れるにもバドガール
ハイハイ
そうとなれば
阿佐ヶ谷 or 中野新橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/97ecfe2b34b73da75b3e3fbd6aa5fc67.png)
協力金を突っぱねてまで
ガンバっていたお店
再訪するのってば
今しかないでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/cda070e127dda89e520b7e3aa3811fc3.jpg)
ハイキター!!
ありがたやー!!
やっぱりビール率高し
「日曜の昼はココで飲る」
なんつて決めている
地元民も多いとみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/8903c9ae72ab8a789ede74934edacba3.jpg)
さて
ココで添えるのは
餃子と相場はキマっているワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/385c4221b136a8aaf3578e74e2e3364e.jpg)
グッと惹かれて
お初のあじフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/5988d3457e1e747e6cb89fdcf6500319.jpg)
外はガシュッと
中はフワリと
絶妙な炒っぷりのお店は
実は油全般の達人とみまして
さてとメイン
ガキンチョ君は
五目チャーハン一択だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/69ba2fca53393db088524d12333342d3.jpg)
3度目のワタクシ
ココは悩みどころ
ニンニクセアブランの北海たんめん
毎度のこと惹かれて
仕方ないこつなってまうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/9a477dcd873d6cdde539efb8162053da.jpg)
並んで推すなら
やっぱソレかな
同様にニンニクセアブラン
だったりするのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/5a6a3e705fbab54c671f763d486365d0.jpg)
ハイ
五目チャーハンキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/2acb219bc80c978e8dff67a9e672d852.jpg)
相変わらず
イイテラりっぷりをしています
チャーハン率が高いのも
分かります分かります
当初よりズイブン
カニの量が減った気もするけれど
入ってるんだから
間違いなく五目だと思いたい
どれどれ
おとーさんもひと口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/81712dd3fe24351045fd6053de9e90a6.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ヤベ
麺じゃなくて
この時点で漏れてもうた
兆徳みたいな
技巧もキワマレリーなタイプも
もちろん感動するんだけど
こんな地元民御用達のTHE 街中華で
このレヴェルに遭遇するってのも
なかなかにレアな出来事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/3e6c431341a4780709c003d617b04a5c.jpg)
そして
おとーさん待望の味噌ラーメン
セアブランじゃないけど
手際よく炒された野菜が
まるで風呂上がりのごたる
濃ゆそげな味噌の上に佇んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/e2ea1a1664c0794544968270a06ae843.png)
ガツーンとニンニキー
なんてのを期待していたけど
北海とは異なって
万人が受け入れやすい路線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d495f03b42aac2e699657dd360f7f18b.jpg)
硬麺指定バッチリ通って
ハリコリはべり
いまそハリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/2269f77063c5771934b0f2a70445d567.jpg)
青椒のごたる細切りピーマンと
もやしのみのコラボレーション
切り方も揃えてあったりして
随所に美学を感じながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/f09b532341063e22a97534e69e3ddd7e.jpg)
時折からまるひき肉も
またイイ味出していて
ココにニンニクをキカせてくれたら
結構にポロサツじゃまいか
今度来たときは
「ニンニク入れてもらえますか」
なんてお願いさせてもらえますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/9bbcadff52a2b3df63612765f9c48470.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ぶっちゃけ
炒が良ければ全て良し
何食ってもスベることはないのでしょう
まあ意図的なんだとは思うけど
繰り返される
第何波~まん防止
か・ら・の
緊急事態なんちゃら
のたびに
ワタシはこの店を
間違いなく浮かべることになるでしょう
コチラからも
再びの酒提供中止のウワサ
自主的スギるにもバドガール
日本人ってのは
ホントにつくづく
従順な羊だなと
呆れるにもバドガール
ハイハイ
そうとなれば
阿佐ヶ谷 or 中野新橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9d/97ecfe2b34b73da75b3e3fbd6aa5fc67.png)
協力金を突っぱねてまで
ガンバっていたお店
再訪するのってば
今しかないでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/cda070e127dda89e520b7e3aa3811fc3.jpg)
ハイキター!!
ありがたやー!!
やっぱりビール率高し
「日曜の昼はココで飲る」
なんつて決めている
地元民も多いとみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/8903c9ae72ab8a789ede74934edacba3.jpg)
さて
ココで添えるのは
餃子と相場はキマっているワケだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/385c4221b136a8aaf3578e74e2e3364e.jpg)
グッと惹かれて
お初のあじフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/5988d3457e1e747e6cb89fdcf6500319.jpg)
外はガシュッと
中はフワリと
絶妙な炒っぷりのお店は
実は油全般の達人とみまして
さてとメイン
ガキンチョ君は
五目チャーハン一択だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/69ba2fca53393db088524d12333342d3.jpg)
3度目のワタクシ
ココは悩みどころ
ニンニクセアブランの北海たんめん
毎度のこと惹かれて
仕方ないこつなってまうけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/9a477dcd873d6cdde539efb8162053da.jpg)
並んで推すなら
やっぱソレかな
同様にニンニクセアブラン
だったりするのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/5a6a3e705fbab54c671f763d486365d0.jpg)
ハイ
五目チャーハンキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/2acb219bc80c978e8dff67a9e672d852.jpg)
相変わらず
イイテラりっぷりをしています
チャーハン率が高いのも
分かります分かります
当初よりズイブン
カニの量が減った気もするけれど
入ってるんだから
間違いなく五目だと思いたい
どれどれ
おとーさんもひと口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/81712dd3fe24351045fd6053de9e90a6.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ヤベ
麺じゃなくて
この時点で漏れてもうた
兆徳みたいな
技巧もキワマレリーなタイプも
もちろん感動するんだけど
こんな地元民御用達のTHE 街中華で
このレヴェルに遭遇するってのも
なかなかにレアな出来事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/3e6c431341a4780709c003d617b04a5c.jpg)
そして
おとーさん待望の味噌ラーメン
セアブランじゃないけど
手際よく炒された野菜が
まるで風呂上がりのごたる
濃ゆそげな味噌の上に佇んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/e2ea1a1664c0794544968270a06ae843.png)
ガツーンとニンニキー
なんてのを期待していたけど
北海とは異なって
万人が受け入れやすい路線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/d495f03b42aac2e699657dd360f7f18b.jpg)
硬麺指定バッチリ通って
ハリコリはべり
いまそハリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6f/2269f77063c5771934b0f2a70445d567.jpg)
青椒のごたる細切りピーマンと
もやしのみのコラボレーション
切り方も揃えてあったりして
随所に美学を感じながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/f09b532341063e22a97534e69e3ddd7e.jpg)
時折からまるひき肉も
またイイ味出していて
ココにニンニクをキカせてくれたら
結構にポロサツじゃまいか
今度来たときは
「ニンニク入れてもらえますか」
なんてお願いさせてもらえますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/9bbcadff52a2b3df63612765f9c48470.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
ぶっちゃけ
炒が良ければ全て良し
何食ってもスベることはないのでしょう
まあ意図的なんだとは思うけど
繰り返される
第何波~まん防止
か・ら・の
緊急事態なんちゃら
のたびに
ワタシはこの店を
間違いなく浮かべることになるでしょう