![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/dae9b6af4aea2fa172b182b5a2581f1a.png)
そういえばと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/f56a988d9710b59314081f9ca5f9d515.png)
まだ
ヤリ尽くしてなかったぞと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/37/96708c11f97b5d66c3131b1b751936a4.png)
先日久しぶりに再訪した折
お隣さんのつけ麺の
何やらハデなイキフンに
ちょいと惹かれて
担々麺なり
ヒヤチューなり
いろいろギミックに溢れたお店
つけ麺ってのも
やはり通っておかねばなりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/d07fa947256b7a45b8271310efd81065.png)
ほどなく到着
異世界つけ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/9d7bb44e6f7966dff64ef1229d474eaf.png)
水切り底上げザルはあるものの
250はあろうかという
全粒粉入り風情の平打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/ce114b20a52f3fb6d797bae4cd7de80a.png)
幕の内弁当のごたる
ラーメントッピアイテムが
サイドに盛りっと詰め込まれて
チャームポイントの手まり麩の様相が
いつもと違うのが
気になるとことだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/a8a7d8ef29ce9b40e99fd30392d4e2f0.png)
お揚げさんでしょか
興味深い深淵への入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/b2d7c4db891ea691cc8786c1ad038087.png)
って
いきなり
とろろ昆布が絡んできて
ダシ感もなんもかんも
すべてを持っていってまう全面支配
不用意というか
用意周到というか
この店らしい奇抜なアレンジング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/2804219c0dd72fe13ba0584b2b306647.png)
とろろ昆布を全部やっつけて
ようやく落ち着いての
ココからがファーストタッチの様相で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/40019042f6e0e57c36705a642938c112.png)
肉入れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/727528107a508431bfffda385832b32b.png)
もやし入れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/d4af8005f4d6c49da041e4fa53f9aa28.png)
穂先メンマ入れたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/a8546830d15385f3290a99e54843169f.png)
ちょ
ワカメまで入れねばならんのか!!
手まり麩と思っていたのは
大根おろしとか
初見の幕の内弁当そのままに
終始わちゃわちゃと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/7f06a423653b0ff30ce0613421b77a12.png)
忙しいじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
記憶にキョーレツに残るようで
何をやっていたのか覚えていないという
実にほこたてな一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9d/af6b89604cc1a78a0bd3c9841d68615e.png)
とりあえず
とろろ昆布を抜いてもらって
もう一度
ヤリ直してみてよろしいか