そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

角萬@梅田店 「冷し肉なん」

2022-08-06 10:20:01 | そば
入谷で再会して
梅田でフラれて
向島でガキンチョデビュー

ますます
角っこが恋しくて恋しくて
ムズムズしちゃってたまらないの

ということは
お次は当然
浅草かと思いきや




なんと梅田にリベンジング

ラヲタとは打たれ強い生き物
こういうの慣れっこになっていて

メンドウな案件であるほど
早々にクリアしたいワケで




09:40到着
09:55後ろに接続
ということは
もう約束されたようなもの




炎天下とはいえ
心穏やかに過ごせるというもの




名物らしき海老天があったり
ヒヤニクにつけ麺バージョンがあったり
独自性があるみたい

って
28日(木)臨休!!

あっぶねー!!
またまた危うく
踏みそうになってるじゃんか!!




冷蔵庫のビールは3本のみと
やはりカドマニストたちは
飲まない傾向にあるんだろうか

郷に入らばなんとやらで
ココは大人しく    (っつかもうキイてるし)




先着で薬味ネギ
お店ごとの流儀を楽しむのも
乙な系譜かもしれなくて




キタキタキマシタヨ
冷や肉並がキマシタヨ




心なしか
色合いが濃ゆいというか




ネギもオイルにウェット




肉の脂かしら
ツユのオイルも
他店より明らかにマシマシ

そろそろオレ萬も視野に入れて
いろいろ研究しないとイケナイのだけど

カエシを合わせた出汁で
肉やらネギやらを一緒に煮込んで
冷やした麺に合わせて混ぜると
この絶妙なヌルさに落ち着く
なんて解釈でいかがでしょう




うっは
迫力の乱切り劇場




厨房の奥に
「宮本のそば粉」
なんてのがチラリズム

「緑全龍」ってのは小麦粉か
ちょっと良く見えないけど

この辺を8:2
いやもう少し
小麦粉の割合
多い気もしないでもない




手切りで乱雑に
わざとエントロピー高めに

久々に
創作意欲を駆り立てられつつ




やはり明らかに
他の店よりオイリッシュ

このヌラっとしたアンバイが
この系譜の中でも
中毒性高しと見ましたよ

ときおりグイッと
おツユを啜っては

くはー!!
身体に悪いもの食ってんなー!!
昼の外食ぐらいこうでなきゃなー!!




なんとそこに
お知り合いのラヲタN氏に
背中叩かれたりして

ちょま
こんなとこで会いますかね

でもなんとなく
他の角じゃなくて
ココの角で会うってのが
ラヲタっぽくてイイじゃない




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

とりあえず
今まででイチバン
撃ち抜かれていたかもしれなくて
到達目標が定まったかもしれなくて

残るは浅草
戦いのときは
すぐそこまで迫ってます














お手軽にインスパも出来るけどね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする