![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/c737cda9eb59a4c07a9a48b3a937a88c.jpg)
ツラーリングの大本命
ワタクシ
約2年ぶりに
2度目のチャレンジ
ってことになるけれど
多摩のプロは
もう50回近く来られているらしく
いやしかし
超激早朝から
ファーストパスをゲトして
昼の順番までウェイティング
なんてのが
どうしても億劫で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/9956019092648acd35443cdb1fc88a79.jpg)
と思ったら
平日の昼に行けば
30分そこそこ待つだけで
入れる感じなのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/865a7224a23f3371c749d7308330220d.jpg)
なかなか強気な設定が
さらに強気になっていて驚くけど
コレはもう
ラーメン枠を超えて
エンターテインメントだもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f3/d46e3a6d99dabe37cb3efbf0539f7da6.jpg)
間違いなく
濃厚なファンを量産していると思われる
ステキな奥様を
チラ見ではなく
ガン見のワタクシですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/78/f060d8a1016ca66830a3de5164e171b0.jpg)
キタキタキマシタヨ
塩の雲呑入りがキマシタヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/5a9fc4553fd40c3bd75cf02328fb80b4.jpg)
なんだかスゴイことになってそうで
なんだかスゴイことになってるやーつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/a6841d067e57c67018a5331b6fb131ee.jpg)
ガツーン!!と
ココでも再び
音が聴こえるラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/2ef1902f4bdd91e9e2345ad759a3ec2a.jpg)
ヌラーっと
しなやかな麺線は
まさにシルクのようだけど
麺線は啜り切りたい症候群の人には
ちょいとツラい設定かしらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/499a1dc8e479ef243a0ccf5e1bd76da7.jpg)
噛み切らないで済むように
短めに仕上げてもらう方が
個人的には嬉しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/4a8a6dc764ed374ce90b15eff909ff53.jpg)
お肉に熱が入るの
モッタイナーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/5df1504ff9a1dc7678c69e30b1e31950.jpg)
美しいお肉は
食べてしまうこと自体がモッタイナーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/dab882f9e294ab2780ad752535e8bda0.jpg)
境界明瞭
てるてるBOSE
塩の雲呑は
ブリンブリンの
海老バージョンなのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/6dd46bc9f286ef1ebf6f5351fd4fa1fe.jpg)
ぎょ
餃子!?
なんつて空目したら
カブを焼いたやーつでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/99/4e04f0aa843bed33873f1d967fe949d8.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
毎日のように
磨きをかけているだろうから
2年後のそれは
後光がさすほどに光輝いて
全てのひと口が
驚きに満ちていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/ae7c448f5ea18bafae1b753e38e3ea17.jpg)
たまらなく
FeeL so good.
平日ならハードルもそこそこだし
バイクが停めやすいのもナイスだし
コレは青梅の
定番コースになりそうな