ワタクシごとですが
土日休みではないので
一泊の遠征ってば
なかなか機会がなくて
たまたま連休になっても
天候に恵まれず
なんてこともしばしば
久しぶりに
よし連休!!
よし晴れそう!!
オマケに暖かいとな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/22d013be97880dd4603f65f287bf9033.jpg)
ということで
お初の一泊ソロライドで
銚子まで
車と違って
どこで休憩するのかという
時間配分が大切だけど
朝8時オープン
銚子市漁業協同組合直営の
海鮮食堂に前のめってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/93cb11578bcae42e474976af2a52b90f.jpg)
11:30- って
ナニ (゚д゚lll) ソレー!!
相変わらず
某ログばかりを
あてにするもんじゃないなと
次に予定しているお店は
10:00- って
いきなり2時間の洗礼
市場で魚選ぶも
買って帰れるワケでもなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/e97a2164d45e7e0eca690e13dadee618.jpg)
ということで
2時間後に青魚漬丼専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/4135d19793a8e429dcd84827744b30ab.jpg)
コレ開かなかったら
もう全てを投げて
このまま帰っていたかもしんまいね
ワラワラと集まってくる観光客
コレならダイジョブ
ということでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/7dd6f17d6708f0501a599faf8b846ef3.jpg)
開いたー!!
ヨカッター!!
とりあえず
とんぼ返りにはならずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/cd05d7adadf88a04f329a20c53c2a29c.jpg)
イワシがないのを
嘆く向きもいるらしいけど
今日のところは
極上さばの単品一本シバり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/91ac42d0d3722aaa4d23bdd94fc8eb9d.jpg)
おお
イイじゃないですか
完結にシンプル
小鉢なんぞは要らんのだよ!!
つみれ椀なぞも要らんのだよ!! (いや あっても良いかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/54bc2603ce29a93646aa4e904ed6ffd9.jpg)
〆鯖じゃなくて
生の漬けさば
銚子でも
他ではなかなか無いらしく
むっちゃ
脂乗ってるー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/e0622edb3cded014cc8bb6b9ce1c293f.jpg)
あの寒い中
早朝に2時間乗ってきて
あの寒い中
プルプルしながら待った甲斐もあって
マシて美味く感じているはず!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/dae20789b494bdee2f99eb732410898f.jpg)
ワサビがコレまた
イイ仕事をしよる
既に満員の店内は
極上さば寿司の
お土産コールが飛び交って
なるほど確かに
ウチで一杯飲りながら
なんてのもタマランだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/02b7b26ede91a2b080787f1e10d4234a.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
走馬灯の逆
秒でかっ込んでしまって
ぶっちゃけ
もうひとつ
丼イケそうなぐらいだけど
長い一日
コレぐらいでイイ
コレぐらいがイイのです
土日休みではないので
一泊の遠征ってば
なかなか機会がなくて
たまたま連休になっても
天候に恵まれず
なんてこともしばしば
久しぶりに
よし連休!!
よし晴れそう!!
オマケに暖かいとな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/22d013be97880dd4603f65f287bf9033.jpg)
ということで
お初の一泊ソロライドで
銚子まで
車と違って
どこで休憩するのかという
時間配分が大切だけど
朝8時オープン
銚子市漁業協同組合直営の
海鮮食堂に前のめってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0b/93cb11578bcae42e474976af2a52b90f.jpg)
11:30- って
ナニ (゚д゚lll) ソレー!!
相変わらず
某ログばかりを
あてにするもんじゃないなと
次に予定しているお店は
10:00- って
いきなり2時間の洗礼
市場で魚選ぶも
買って帰れるワケでもなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a8/e97a2164d45e7e0eca690e13dadee618.jpg)
ということで
2時間後に青魚漬丼専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/4135d19793a8e429dcd84827744b30ab.jpg)
コレ開かなかったら
もう全てを投げて
このまま帰っていたかもしんまいね
ワラワラと集まってくる観光客
コレならダイジョブ
ということでよろしいか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/7dd6f17d6708f0501a599faf8b846ef3.jpg)
開いたー!!
ヨカッター!!
とりあえず
とんぼ返りにはならずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/cd05d7adadf88a04f329a20c53c2a29c.jpg)
イワシがないのを
嘆く向きもいるらしいけど
今日のところは
極上さばの単品一本シバり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/91ac42d0d3722aaa4d23bdd94fc8eb9d.jpg)
おお
イイじゃないですか
完結にシンプル
小鉢なんぞは要らんのだよ!!
つみれ椀なぞも要らんのだよ!! (いや あっても良いかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/54bc2603ce29a93646aa4e904ed6ffd9.jpg)
〆鯖じゃなくて
生の漬けさば
銚子でも
他ではなかなか無いらしく
むっちゃ
脂乗ってるー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/e0622edb3cded014cc8bb6b9ce1c293f.jpg)
あの寒い中
早朝に2時間乗ってきて
あの寒い中
プルプルしながら待った甲斐もあって
マシて美味く感じているはず!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/dae20789b494bdee2f99eb732410898f.jpg)
ワサビがコレまた
イイ仕事をしよる
既に満員の店内は
極上さば寿司の
お土産コールが飛び交って
なるほど確かに
ウチで一杯飲りながら
なんてのもタマランだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d7/02b7b26ede91a2b080787f1e10d4234a.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
走馬灯の逆
秒でかっ込んでしまって
ぶっちゃけ
もうひとつ
丼イケそうなぐらいだけど
長い一日
コレぐらいでイイ
コレぐらいがイイのです