そういえば
そういう季節になっているぞと
この間は食べそこねた
牡蠣の季節になっているぞと
オマケに
無料の駐輪場
5:30開店ってば
都合が良スギていないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/73bb99dc805a005eea8fe23002754cd3.jpg)
って
六時―!!
聞いてなーい!!
まあ
待つんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/4afc902f918e65c06af1bf9b0e914989.jpg)
この間は分からなかった
最後の2行の文言も
複数人で来ても
バラけて入ってさっさと食えと
教えてもらって
なるほど納得
それこそ
市場の皆さんにとっては
ヒジョーにキチョーな朝の30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/7c798bb5110e45acdb29002f0558e193.jpg)
まあ
待っていたのは
ワタクシぐらいのもんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/ab0a6e0cbe9bc1167d2a25f2d27eea4f.jpg)
ありました
ありました
元祖がどうかは知らんけど
再びお値段跳ね上がってるけど
あるなら食わねばの
かけがえのない牡蠣らーめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/ce7349558148ddd4f70a1a62ea6850ea.jpg)
キタキタキマシタヨ
牡蠣らーめんがキマシタヨ
築地以来の
11年ぶりになりますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/6717751fb7a3fd685567596f747138b1.jpg)
片栗粉にまみれてブリンブリン
軽くソテー入っていたりして
いわゆる
ダシに出ているゼイタク
じゃなくて
派手に乗っているゼイタク
なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/34e57887bd32243c630b5df4b5fc6e1c.jpg)
なんとなく
出ている気もするゼイタク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/51f7ab73a47017385f5a5234cffe1eac.jpg)
昔の麺ってば
もっと明確に
「黄色い!!」
って感じだったと思うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/2b5351cfaf945c719286ad4ed6e22c38.jpg)
なんだか穏やかで
今の方が好きだったり
いやしかし
牡蠣のみならず
コチラの一杯には
ニラの緑がよく合うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/075d3ad95cd64cc8ffb8bee8e5bd077c.jpg)
冬のゼイタク
ココにお約束のビール
合わせなくなったのは
何よりバイクのお陰様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/62859e862f2f2a419896c02510098829.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
なんだかんだで
早朝 朝練朝ラーに
都合のよろしいお店なのは間違いなく
コレからも
ちょくちょく浮かべることでしょう
そういう季節になっているぞと
この間は食べそこねた
牡蠣の季節になっているぞと
オマケに
無料の駐輪場
5:30開店ってば
都合が良スギていないかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/73bb99dc805a005eea8fe23002754cd3.jpg)
って
六時―!!
聞いてなーい!!
まあ
待つんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/4afc902f918e65c06af1bf9b0e914989.jpg)
この間は分からなかった
最後の2行の文言も
複数人で来ても
バラけて入ってさっさと食えと
教えてもらって
なるほど納得
それこそ
市場の皆さんにとっては
ヒジョーにキチョーな朝の30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/41/7c798bb5110e45acdb29002f0558e193.jpg)
まあ
待っていたのは
ワタクシぐらいのもんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/33/ab0a6e0cbe9bc1167d2a25f2d27eea4f.jpg)
ありました
ありました
元祖がどうかは知らんけど
再びお値段跳ね上がってるけど
あるなら食わねばの
かけがえのない牡蠣らーめん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/ce7349558148ddd4f70a1a62ea6850ea.jpg)
キタキタキマシタヨ
牡蠣らーめんがキマシタヨ
築地以来の
11年ぶりになりますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/42/6717751fb7a3fd685567596f747138b1.jpg)
片栗粉にまみれてブリンブリン
軽くソテー入っていたりして
いわゆる
ダシに出ているゼイタク
じゃなくて
派手に乗っているゼイタク
なんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dd/34e57887bd32243c630b5df4b5fc6e1c.jpg)
なんとなく
出ている気もするゼイタク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/51f7ab73a47017385f5a5234cffe1eac.jpg)
昔の麺ってば
もっと明確に
「黄色い!!」
って感じだったと思うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/2b5351cfaf945c719286ad4ed6e22c38.jpg)
なんだか穏やかで
今の方が好きだったり
いやしかし
牡蠣のみならず
コチラの一杯には
ニラの緑がよく合うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/075d3ad95cd64cc8ffb8bee8e5bd077c.jpg)
冬のゼイタク
ココにお約束のビール
合わせなくなったのは
何よりバイクのお陰様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/62859e862f2f2a419896c02510098829.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
なんだかんだで
早朝 朝練朝ラーに
都合のよろしいお店なのは間違いなく
コレからも
ちょくちょく浮かべることでしょう