そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

バカウマ亭@築地 「塩ラーメン」

2005-06-21 17:39:41 | ラーメン 中央区
火曜の昼は銀座でラーメンなのですが,今日は少し時間に余裕があったので築地まで出て行きました.未食の2軒が隣り合わせであることを知り連食はある意味義務かと.

連食するときはまず味が薄そう・繊細そうな方を先にというのがルールでしょうが,今日の2軒はあちこち調べても意見が割れていて非常に迷いました.「超ラーメンナビ」では片方がべた褒めされていたのでそちらを後者に回し,まずは評判があまり芳しくない方から行きました(^^;;;
そんなとこ行かなきゃいいじゃん! って感じもしますが一応いろいろな検索エンジンに引っかかってくるので気にはなっていましたので.
結論から言うと食べた順番は大正解でした.逆だったら軽くへこんでたかもしれません( ̄∇ ̄)

築地の駅から程近いビル地下のうらびれたレストラン街風のところに2軒がとなりあっています.両方ともオープンカウンターってな感じの造り.



さてまずこちらのお店.先客がいなかったこともありラーメンはすぐに登場.

やべ・・・カニカマがのってるよ.やべ・・・コーンがのってるよ.
塩ラーメンの表面に浮かぶ茶褐色の油はもしやごま油・・・

悪い予感は的中です.
私が最も忌み嫌うタイプの塩ラーメン.
ごま油だけが突出していてスープの風味がまったく感じられず,いやなかん水のにおいがスープをさらに悪くします.水切りされていないコーンの甘みが加わって大変なことになっています.
こしの無い麺は絡まったままでダマ状態.
極まるところが化調バリバリのカニカマ.瞬間もどしそうになるぐらいまず~~
メンマは既製品.チャーシューにはご丁寧に八角の香り付けがされています.
薄焼き卵だけものめずらしさがありますが,これがまた甘くて合わないですよ~

少しでもラーメンを愛していたらこれは作れないでしょ.
まったく悲しくなってしまいます.
同じバカウマを名乗る「花の季」の爪の垢でも煎じて飲ませたいですが,もはや違う分野の食い物にも映りますな.

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中本@新宿 「冷やし味噌ラ... | TOP | 伝承ラーメン北都@築地 「... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区