前の店があまりにひどかったのでガツーンとへこんでいましたが,2軒目のこのお店のおかげで息を吹きかえしました.あのまま午後の仕事に突入していたら,なんかとんでもないことをやらかしていたかも.
ご夫婦でやっているらしきこのお店はやはり8席のみのオープンカウンター.
水はセルフですが,コップが意外な場所にあるため戸惑います.初めてのパターン.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/8645447f3c9f22dd359fbe764c623b72.jpg)
やはり最初の客だったためすぐに登場した「醤油ラーメン+味玉」
これもハズレだったらどうしよう・・・という一抹の不安のもとスープを一口・・・
うまいじゃーーーん!( ̄~ ̄)
激烈なうままま感は無いですが,見た目よりスープの塩分は低くしみじみ味わうタイプです.
旭川ラーメンとの事ですがこってり乳化したタイプではなく「青葉」のように澄んだスープ.
麺は中細の軽くちじれたもので,旭川系にしては加水率が高い方かも.スープを吸って膨らんだりはしません.
スープだけを飲んだときには気づきにくいのですが,麺を啜ると香味脂の風味がたちます.
ちょっと酸味があるのですがイヤな感じはしなく,マヨネーズ系の風味に近く感じたのですがうまく表現できません.
しかし「蜂屋」のようなやりすぎ香味油ではなく,ほんのりと香る上品な風味です.
味玉が売りらしくあちこちにお勧めの札が貼ってありますが,こちらはまあ普通.普通に美味いです.
こちらのお店はまた来たいな~塩も間違いなさそう.
隣との連食は二度と有り得ませんが.
ご夫婦でやっているらしきこのお店はやはり8席のみのオープンカウンター.
水はセルフですが,コップが意外な場所にあるため戸惑います.初めてのパターン.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/8645447f3c9f22dd359fbe764c623b72.jpg)
やはり最初の客だったためすぐに登場した「醤油ラーメン+味玉」
これもハズレだったらどうしよう・・・という一抹の不安のもとスープを一口・・・
うまいじゃーーーん!( ̄~ ̄)
激烈なうままま感は無いですが,見た目よりスープの塩分は低くしみじみ味わうタイプです.
旭川ラーメンとの事ですがこってり乳化したタイプではなく「青葉」のように澄んだスープ.
麺は中細の軽くちじれたもので,旭川系にしては加水率が高い方かも.スープを吸って膨らんだりはしません.
スープだけを飲んだときには気づきにくいのですが,麺を啜ると香味脂の風味がたちます.
ちょっと酸味があるのですがイヤな感じはしなく,マヨネーズ系の風味に近く感じたのですがうまく表現できません.
しかし「蜂屋」のようなやりすぎ香味油ではなく,ほんのりと香る上品な風味です.
味玉が売りらしくあちこちにお勧めの札が貼ってありますが,こちらはまあ普通.普通に美味いです.
こちらのお店はまた来たいな~塩も間違いなさそう.
隣との連食は二度と有り得ませんが.