そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

お食事の店 まさみ@九段下 「ラーメン」

2017-04-18 09:30:48 | ラーメン 千代田区


高層ビルの谷間
ひっそりと咲く
一輪の花のような街食堂




開店とほぼ同時にINしたはずなのに
毎日でもいそうなおっさんたちが
すでにまったりをキメていたりして




ザンネン
五目そばがないけれど
シンプルなのも
たまにはアリかm

いらっしゃいませー!!

ちょ (゚д゚lll) っ!!

ホールのBBAが
オレの真後ろで
信じられない声量を張り上げて

それを
何度も何度も
扉がカラッ!!とするたび
オレはひいぃ!!とするワケで




アンタ
それは海に向かって叫ぶデシベルであって
聴覚を疑われるを超えて
脳髄を疑われるレヴェル




ってとこに
ヨサゲな水面がキマシタヨ




ナミナミと優雅に
期待以上の水面がキマシタヨ

さてさて
どんなアンバイに
ユーエンミー

って




ウ (゚д゚lll) ス!!

BBAのデシベルにヤラれて
鼓膜と一緒に
味蕾までもが飛んだのかと思うほどに




薄スギるにも (゚д゚lll) バドガール!!

ダシも
エンミも
限りなく透明に近くて超激ブルー

ああコレ
記憶の限りでの最薄

卓上の塩と醤油に手を伸ばしつつも
一切の救いが無いという
このお湯っぷりはギネス級


遠い昔
小5のときだったと思うけど

料理と呼べるか分からんが
初めて台所に立って作った料理が
生協の袋ラーメンだったという明確な記憶

ゆだったところに麺を入れて
ほぐれてきたら粉末スープ
ただそれだけの
インスタントラーメンだったけど

ネギを切ったり
卵を割ったり
好きなときに好きに作れるという
自由度に歡喜したのを覚えています

そんなある日
作った醤油ラーメンが
ちょいとお湯が多すぎて
ちょいと薄くて足りなくて

仕方がないから
卓上醤油をちょろーっと
って

不味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

卓上の醤油と
ラーメンの醤油ダレは明確に違う
ってのを初めて理解した瞬間でした

そして同時に
ラーメンを作るにあたっては
分量に正確でなければならん!!
ってのを学んだ瞬間でもありました

そして
ときは流れて

大学時代の生協にて
まったく味のしないラーメンに
おばちゃんコレ味しないよ
なんつて
プチ抗議をすると

生協のBBAは
無言でカウンター越し
醤油差しで
ちょろーーーっ
なんの悪気もなく
(いやあったね)

ちょ (゚д゚lll) まっ!!

しどけない笑顔の裏で
モウレツな殺意を覚えたのを
いまも忘れもしないけど


そんなオレがいま




ちょろーーー!!
ってやってます!!

超激必要に迫られて
BBAにバレないように
ちょろーーーー!!
ってもう一回やっちゃってます!!




ああ
あのときの
あの味がします

実に懐かしい
やっすい醤油の
酸化したフレイバー

外食を
外食でなくする
キースイッチ


ああ
コレを食い切らなくてはイケナイという


奈落の絶望感に
真っ暗になりながら


目を閉じようとした
その矢先


いらっしゃいませー!!


二万デシベルに
叩き起こされるという

コレもひとつの
白昼夢のカタチ
なのかもしれません






キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ 卓上 150ml×6個
キッコーマン

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸香@神保町 「冷かけ+温玉+ちくわ天」

2017-04-17 09:10:31 | うどん
疲れるほどうまいです。
その一言に惹かれて




ラヲタがうどん屋に
開店30分前シャッターという初体験




冷かけにしようか
釜たまにしようか

両方にしちゃおうか
両方にしちゃいましょうよ

って結局
直前に思い直して
初見は大人しくしておくことにキメたけど




胃袋のキャパというより
テーブルのキャパに難あり  (お替わりってシステムもあるんスね)

つくづく
初見では浮くようなことすべからず!!
肝に銘じながら




このコストパッフォーマンスが
そもそものDGR的惹き
ということでよろしいか




と思ったら
トッピングは逆に
あまり見ることのない設定にて




それは理解できマッス

うどんを撮れなければ
まず来ないとこでしたけど

ということで




冷かけ温玉にちくわ天

うーん
配置にスキなし




凛!!
ってしてる




整ってる!!




揚げ立ててる!!

いやコリャ分かるわ
いやコリャ並ぶわ

食う前から
美味くないワケがないやーつ




うん
大正解

いたずらに太くなく
そこそこにスレンダーで
柔らかいのに伸びがあって

いつまでも
いつまでも
切れたくないの

だけど
切れる瞬間は
実に潔く
パッチーンってな




温かけや
釜玉だと
またテクスチャーの違いに
間違いなく驚かされるんだろうな
なんて思いながら




たとえ小といえども
うどん県における
中ないしは大のレヴェルは
十二分にあるだろうという

二杯並べずに
ホントにヨカッタ




ちくわが温くて
ちくわが重くて

コレむしろ
安いかと思わせる納得感

こりゃ
かしわ天も
体験しないワケにはイキマセン!!


さて
この温玉をどうしてやろうか
割るには割るけど
散れるのがイヤで

そうだ
おつゆを全部飲んじゃって

ゴマに
揚げ玉に
だし醤油をちょろっと




冷釜玉とか
どうでしょう!!




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

確かに
疲れるほどうまい
その意味
十二分に咬みしめながら
そしてホントに疲れながら

ラーメンばかりのオレだけど
そろそろ都内のうどんにも
ムケてみようかと

ってことで
神田のアレにも
イってみないとイケナイねー





東京うどんBOOK―全123軒掲載 (散歩の達人テーマ版MOOK)
交通新聞社


はんつ遠藤のうどんマップ東京・埼玉・神奈川・千葉
幹書房

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 タカノ@新高円寺 「肉エッグ+チャーハン(小)+五目そば」

2017-04-16 06:30:09 | ラーメン 杉並区
ちょいと高円寺までデート
なんてのはどう?

ガキンチョが幼稚園のつかの間に
カーチャンと一緒に
久々のエンジコー




タカノと付く店にハズレ無し
とはいえ

タカノと付く店が
日に日に少なくなっていく
リアルワールド

昼にしようか
夜にしようか

高円寺に住んでいたあの頃には
チンピクレスだった今の大トロに
ギンギンにしての初訪問




や・す・い・ねー!!

ラーメンワンコイン
うまにそば&五目そば
チャーハンの大・中・小
焼肉の味違い
憧れの肉エッグ




ああココに
サワー類があったら
カンのペキのはずなのに!!




メニューに写真入りってのは親切

だけど見ないよ
感動が薄まるから




グラゼニ飯!!
唐揚げチャーハン!!

って
見てんじゃんか!!

ってことで




憧れの肉エッグ単品を
全力でレシーブするのは




チャーハンの小
って




小で
このルックスに
このボリューミングで
まさかの400円とか

簡単に「半チャーハン」を置くより
ずっとイケてる感じがするのは
オレだけか




美味 (゚д゚lll) そげ!!

かーちゃん
ナニその
分かりスギてる食い方は!!




そんなオレ半分
ビールのお供には
とりあえずデフォルトを




くひー
たまらーん

甘辛お肉が
エロい黄身とくんずほぐれつ




チャーハンと一緒
正しいねー!!

とか言いながら




オレ的お約束
本日の五目そばになります

ちょいと
「顔」になってるのを
見逃さずに




卵と卵で卵がダブってしまったぞ!!
逆にウレシクて瞳孔開いてしまったぞ!!




優しくも
熱く
厚く




トッピングじゃなくて
一緒に炒め煮こんだピーマンっての
なかなか珍しくて
ビターにフック




ああ
今日一日で
何羽のヒヨコが

ヒント:無精卵




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

やはり今一度
タカノと付く店にハズレ無し

コレもまた
回れるうちに回らないとイケナイ系
肝に銘じておくべき
案件のはずなのでした





愛しの街場中華 『東京B級グルメ放浪記』2 (光文社知恵の森文庫)
光文社


町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (立東舎)
リットーミュージック


東京ノスタルジック街中華 (タツミムック)
辰巳出版
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍上海@新横浜ラーメン博物館 「赤湯からみそラーメン」

2017-04-15 13:50:18 | ラーメン 神奈川県
ラ博に赴いて
ラヲタ的には
さていくつキメれば
精神的な元が取れるのか

9つに1つ足して
キリをよくしてアガります
なんて驚異的な女史もいらっしゃいますけど

まあ
オレ的には

真新しいところを
ちょいちょいと
クリアしつつの

酒を入れつつ
中枢を破壊しつつの
ちょいのちょい

3つか4つで十分かなぁ
なんつてね

だったら
残りの中から選ぶなら




ねえ!!龍上海があるの!?
ねえ そこにしようよー


っつか
一緒に本拠地蔵王まで攻め込んだかーちゃんは
ラ博に龍上海の存在を知らなかったようで
いったいどんだけ連れてきてないのかという話




さて
まずは口直し

さっきのマグロから
一度リセット&キャリブレーション
ってことで




大小ドラえもんの登場に
3人してアガるマイファミリー




ビジュアルから美味いのが伝わる
オマエもそろそろ
そういう歳になったということか




ちょいとユマークがスギるかもしれんが
優しいお味噌がやっぱイイ




今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩き出すように

マグロに倒れたガキンチョたちも
生まれ変わって啜り出してます


ああ
パパは早く
ドラ鼻を崩したいのだけど

オマエの食いつきが良スギて
なかなか踏み切ることが出来ないよ

ええぃ!!
まだまだ食いたいのなら
辛いの食わすのもまた勉強




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ドラ鼻の為せる
ニンニク&ホット
より一層ムケながら
ピーンと柱が立つかのごたる

本店もこんなに美味しかったっけ
なんつてかーちゃん




さっきのマグロと
同価格とは思えない

っつか
コッチのが安いの?という

何度も来るオレたちにはイイけれど
初見の一期一会なんて客も
多いであろうこの施設に

この当たり外れ感は
相当なものかもしれなくて


マグロからの
ドイツからの
熊本群あたりと

利尻からの
支那そばからの
蔵王群あたり

是非ともアンケートを取って
比較統計をかけてみたいほどで





めん 龍上海 赤湯からみそラ-メン 3食
(株)やまがた物産振興機構


【6個セット】地域の名店 龍上海 166g
地域の名店 龍上海 166g


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUJI RAMEN@新横浜ラーメン博物館 「ツナコツラーメン」

2017-04-15 09:30:27 | ラーメン 神奈川県


興味がないと言ったら
ウソになるけれど

興味があると言っても
ウソになるかもしんまい

なんつて
せっかくのラ博ですもの




未確認ラーメンには
味確認しないとイケマセン

なにやら
NY発
魚のプロフェッショナルによる
マグロラーメン
ってことらしいですけど




味楽の一人勝ち状態に対して
ご新規のコチラは
ガランとしてるのはなぜかしらん

まさかラーメンが
ガランとしてるから
なんつて




ガランとしているかも

っつか
ちょこんとしているかも

とりあえずの
丼の小ささに
「連食向き」だよねと
あくまでも前向きな
オレたちですけど




立ち上る鮮魚の甘い香りに
うっとりとしながら

ひと口飲んで




ん    と

ひと口啜って




ん    と

魚のプロフェショナルは
ラーメンに関しては
どうでしょう

カエシに関しては
どうでしょう

ミョーな酸味が
変に喉に引っかかって

せっかくのマグロフレーバーの
ジャマをしているこのザンネン

ホントに
醤油だけ
塩だけの方が
どんだけ救われるのかという話




ネギはまだしも
散れる海苔がまた
効果的どころか
ビジュアル殺し




ボロボロ崩れるマグロのハラモが
重ねるように
どうでしょう

コレで900万円って
まかさと思うほどに
どうでしょう


完全にソリの合わない友人は
それを友人とは言わないように

いろいろ
アレコレ
隅々までもが
どうでしょう




さて
パパは完全にソリが合わないので
キミが全部食べてイイよー
なんつて盛ってみると

やっぱりガキンチョも
パパと同じ方向に
そっぽを向いていたりして

ああ
オレたち
親子なんだなぁ
なんつて
しみじみ思っていたりして

ねえパパ
違うのにしようよ!!

うん
パパもいま
同じことを思っていたんだよ




【10食分】まぐろラーメン 醤油味 わさび付き【遠洋まぐろ 醤油ラーメン】
からく

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする