そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

鳳仙花@新宿歌舞伎町 「特製らぁ麺」

2018-07-28 15:00:08 | ラーメン 新宿区
なにやら歌舞伎町に
また新しいお店が出来るとか

っつか
最近のはどれも
夜営業ばっかでなんだかなー
なんて思っていたら

のどぐろのお店
入り口に掲示してあった




歌舞伎町に新店舗OPENって
この店のことでしたか




いやしかし
アレの二軒目というより
三丁目の煮干のお店の三軒目




最近コレ系
トントン拍子って感じですか

そんなにヤリ手な感じも
そんなに美味かった記憶もないけれど




今度は「金目鯛」ですってよ 奥さん

こういうのってば
急にヤル気になったから
どーなるものでもなく

やっぱコレ
電通が入ったとしか思えないワケで




さて
シャッターDGRで
開店即満席で外にも溢れながら

もうすでに
十二分に認識されてるアンバイで




ハイ
一軒目のハラヘリーで
なんとなくのご祝儀感
特製にしたのはよいけれど




ちょいと肉の盛りがアレで
「コレって味玉らぁ麺ですかね?」なんて
イジワルのひとつも
放ちそうになるもので

いやしかし




おっとキンメ!!
やっぱりキンメ!!
サスガはキンメ!!

「金目鯛のアラをメイン」って言っても
頭の部分でしょ コレ
イチバン美味とこでしょ コレ

ちゃんと焼いているのか
お魚的な生臭さもなく

のどぐろの
金目リプレイスバージョンというより

塩にピンクが咲く様子からも
そのイキフンは
金目の錦糸町     (肉の盛りっぷりもマネておくれ)




とりあえず
こういうのを知らないお魚好きが
一口啜れば
のけ反りは必須




いわゆる鮮魚系も
もはや高級魚路線

アレやコレやと
次が出てくるたびに
慣れてしまえるご時世が
恐ろしくさえもあるけれど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

まあこりゃ
ラヲタもお魚好きには
避けて通れないお店ということで


とりあえず
鮮魚系っていうと

古くは
調布あたりの鯛ラーメン
なんてのが走りだったかしら

環七の鮪なんかも
古参と言えるかもしれなくて


秋刀魚
穴子



ウニやカキ
イカやエビってのも
生なら鮮魚系ってことになるんだろうか

そしてとうとう
のどぐろ
金目鯛


ああ
もうすでに
この分野も極まってきた感じさえ

そして
大原社主もクリビツの
アラといってもアラ違いの
クエの鮮魚系が満を持して

なんてのも
夢まぼろしの世界じゃ
なくなってきたような







鮮魚 せんぎょ fresh fish T-shirts ブラック L【鮮魚市場】【鮮魚ラーメン】
クリエーター情報なし


サッポロ一番 袋めん アラビヤン焼そば 30個
サンヨー食品


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやし田@新宿三丁目 「のどぐろそば」

2018-07-28 06:50:18 | ラーメン 新宿区
まあなんとなく
分かっちゃいたけど

アンバイの方を聞いてみるに
チー油の乗った ほらいつものアレだよ




やっぱり
いつものアレなんだ!!
なんつてね

例のアレが
とうとう
いつものアレになる時代




ちょっと昔の
どこ行っても濃厚魚介魚粉豚骨の
「またおま系」だった頃と

カタチは違えどこの業界
似たようなこと
繰り返してる気がするワケで




醤油の黒に
チー油の黄色に
低温調理の赤に
三つ葉 or カイワレの一点が緑にて
受ける丼の白と

んまー
ステレオに
タイプってますねー
って感じだったけど




のどぐろそば だと

コレがないなら
北陸で寿司なんか食わんと
まさに断言できるような
お魚キラーコンテンツ

材料として使う店も
チラホラとは聞いていたけど

ココまで一本
ココまで全面にもってくるのは
実に初めてかもしれなくて




っつか
歌舞伎町に二軒目って
展開早いし
場所がエグいし

まさかまさかの
いやしかし
銀座路地裏系が
歌舞伎町に手を出してくるはずないし




そもそも
あの系統に比べて
そこはかと漂う
「隙」のようなもの

アッチの系統は
1000円の壁を
もう少し丁寧に扱っているような

って
あの鈴蘭系なんスカ

そんなにイケてる
お店でしたっけ




ほどなく登場
のどぐろそば




「のが黒」 のあたり
電気が通ってるイキフン
プンプンプーン

さてさて
どんなアンバイか
クンクンクーン
って




ど (゚д゚lll) ん!!

ぶっちゃけ
そうそう食べられる魚じゃないから

どんなんだっけ
あんなんだっけ
ってのが

一口飲んで
こんなんだったー!!

そして
一口啜って




こんなん (゚д゚lll) だったわー!!
刺し・焼き・煮付け
いずれをつついても
のどぐろって魚が
頭ひとつヌケてお高い理由を

なるほどねー!!
初めて納得したのは
いつの日だったろうかと

アレ以来
なるほどねー
やっぱりねー
コレだよねー
魚の格が違うよねー
なんて繰り返してきたけれど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

コレってば
のどぐろ食うよりのどぐろやぞ!!

なんだか
似たような経験ってば
いつもラーメンで得ているような気がするけど

っつか
ゴチャゴチャ混ぜて来ないで
のどぐろ一本で
キリリとビシッ!!と

正面から当ててきた潔さってのが
唯一無二にスバラシク




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ああ
二度言っちゃった

んー!!
かーちゃんに食わせたい!!

間違いなく
彼女の数本指に入るだろう一杯




ちょ
この店
フラッグシップの鶏のやーつも

もしかしたら
「いつものヤツ」では
片付けられないやーつだったりするかも
しれなくなくなくなくなくなーい






のどぐろ 醤油漬け 60g
天竺屋徳兵衛本舗


マルワフーズ渡辺水産 のどぐろふりかけ(瓶) 箱入 85g×2個
マルワフーズ渡辺水産


のどぐろ出汁塩(国産万能調味料)180g
大光物産


北都 のどぐろカレー 180g
北都


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京麺通団@新宿 「麻婆丼&冷やかけセット」

2018-07-27 08:10:49 | うどん


8時ジャスト!!

には開けてくれないのよねー

5分10分
このひとときってのが
オレにとってはキワキワで

朝からウォーキングのはずが
朝からジョギングに
格上げされちゃうのよねー




あら
明太高菜めし
無くなっちゃったのかしら

その代りと言っちゃ
ヤリスギにも映る麻婆丼

鰻丼&鰻牛
朝から入れられるかね




と思ったら
明太高菜めし
あるじゃないっスカ

いやしかし
ハヤシカレー牛丼に比べると
やっぱり惹きが弱いのはオレだけでしょか

えっと

ひやでお願いします

(ガン無視)

ひやの小でお願いします

(ガン無視)




1番から4番選んで!!

ちょ
こちとら
自分でダシかけるんだから

「ひや」で通ると
「ひや」で通ってたと思うんスけど

では麻婆丼と2番のセットで
ご飯少なめでお願いします


値段変わりませんけどイイんスカ?

みたいなね
いちいち圧迫をかけてくるおにーさん
怖いんでヤメて下さーい




ということで
お初の麻婆丼セット




ああ今日も
なんて麗しい朝でしょう

ご飯少なめコレぐらいでいい?
なんつて聞いてくれるんだけど




うはー
やっぱヤリスギちゃったかなー
みたいなね




温と冷
句読点も完備しまして




改めて
小一時間は眺めていられそうな
眩いばかりの一枚画




まあ
10秒眺めてるのも許されない
いまのオレですけど




ああ
小田和正より言葉にならないし
東方神起より言葉はいらない




もっとコレ
和モノの麻婆を
イメージしていたけれど

花椒がバリっとキイた
ラー油もきっちりキイた
でも「陳」まではイカないぐらいの
準四川モノってな




このシビれを
イリコで流すって
なんだかとても新鮮で




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

ああコレ
ますます以って
アディクティブな一軒

カーボ的にも
ファット的にも
トータルカロリー的にも
なにより時間的にもキビシーのに

明日の朝はどうしよっかな♪
なんつて枕の上で
一度は通り過ぎていくお店

そうだ
その曜日にしか行かない
なんてルールもありかもしんまいぞ

って
もれなく
天ぷらマンデー」にするはずで
ますます事態は重くなるワケで






超麺通団4 麺通団の最新讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識
西日本出版社


超麺通団 讃岐うどんめぐり指南の書 (西日本文庫)
西日本出版社


恐るべきさぬきうどん―麺地巡礼の巻 (新潮OH!文庫)
新潮社


恐るべきさぬきうどん第5巻
あわわ


麺通団と週刊!超うどんランキング 第1巻 讃岐うどん・珠玉の名店篇 [DVD]
ポニーキャニオン


麺通団と週刊!超うどんランキング 第2巻 讃岐うどん・伝説の逸品篇 [DVD]
ポニーキャニオン


超麺通団スピンオフ! 2013年 珠玉の讃岐うどん店スーパーカテゴライズ [DVD]
ポニーキャニオン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸長@新井薬師前 「みそらーめん&しおらーゆつけそば」

2018-07-26 09:20:17 | ラーメン 中野区
携帯の水回りでは
どんだけ大変な思いを
繰り返してきたことか

和式に落としたガラケーを
落ち着け!!まだダイジョブだ!!と
回収しようとしたその指先で
さらに奥深くへプッシュしまったことや

態度の悪い飲み屋の店員に
怒りを冷めやらぬまま帰宅して
まるではけ口を求めるように
洗濯機にブチ込んだリュックと一緒に
3Gを洗ってしまったことなんか

思い出すだけで
超激鬱を免れませんけど


イチバン最近では
みんなで九州行脚をしたとき
でしたっけね

泥酔から目覚めたら
6が便器の中で小谷実可子していた
なんてこともありました


いやしかし
とうとう未来のテクノロジー    (遅スギやぞ)

ワタクシの現在の相棒は
あのとき完全溺死した6からの乗り換え
iPhone史上初の防水7

それもアップルケアの恩恵に与り
年いちでリニューアルを果たしている
ピンピンのピン防水ですから

矢でも鉄砲でも風呂でもプールでも
なんでも持ってこい!!

って
川の水はダメなんスカ!?
そんなの聞いてませんよ!!


アレ?
ホームボタンの跳ね返りがないぞ
と思った矢先

音量調節デッドで
通話の音声がデッドにて
再起動指示が出るままに従うと
そのまま延々とリンゴループ

それも西武新宿線に乗ったばっかりという
なんたる間の悪さとはこのこと

いやしかし
皆さんもご存知の通り
電源落ちていてもSuicaは機能するんスよ

まあとりあえず
駅を出てから考えるかね って
壊れてるiPhoneではSuicaも起動しなくなる
という

聞いてないよー!!
って感じでしたけど    (新幹線とかどうすんの?)

っつか
新井薬師前
街中華を絡めて2-3軒!!
なんて目論んでいたというのに

駅前から一歩も動けずという
全てをiPhoneに頼り切り人生

携帯ない頃の食べ歩きとか
いったいどうやっていたのかと
オレ自身に問い詰めたいキブンだけど




駅前から一歩も動けないときに
駅前から一歩も動かないで済む丸長

例えば君がいるだけで
っつか
例えば君がいなかったらと思うと

ガキンチョと一緒の
こんな休日が
真っ黒な休日に
なってしまったところで     (っつか内心は真っ青でしたけど)




そうそう
ラーメンも美味かったけど
今このときこそがエクスペリエンス

みそらーめんっての
どんなアンバイなんでしょか




塩らーゆつけそば!!
そういうのもあるのか!!

っつか
どんだけ推してますのん!!




ってことで
みそらーめん

炒めてジャータイプじゃなくて
炒めてONタイプでしたか




オールドスクールながら
薄くも足りなくもなく
ツカミはオケー




やっぱこの店
滑らかでしなやかで
麺の美味さが際立っていて




次第に香ばしさが溶け出して
トランスフォーメーション

チャーやメンマも入らないので
堂々巡りにはなるけれど

むしろその方が嬉しいガキンチョは
もっとくれとトランスモードに




そして時間差
しおらーゆつけそば

「お子さん辛いの大丈夫ですか」
なんて聞かれたので
もっと真っ赤を予想してたけど




以外に控えめな様子に
玉ねぎ&チャーシュー細切れと
水墨画のようなストイック




おっと
味しねぇ!!

なんて瞬時に
卓上の醤油を探しちゃったりしたけど




むしろ
「混ぜないと危険」

イイ感じのエンミが
湧き上がってキマシタヨ

そして辛味も
思った以上にキッチリと

みそはボクが担当するから
そっちはパパお願いね!!

だそうです

うん
任せておくれよ




っつか
やっぱ麺ウマ!!

つけそばだと
なおさら引き立つハリとコシ

とくに地方においては
細麺から平打ちから縮れから
アレコレアリアリな
丸長ラインだけど

この店の麺線は
トップクラスのフレキシビリティー




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

何はともあれ
丸長とは麺ありき
みたいなメッセージがひしひしと




うん
iPhoneぶっ壊れなければ
出会えてなかったこの二杯

神様に感謝
っつか
秩父の川に感謝
って感じですか


そして再び
紆余曲折にすったもんだの末
新しい7をゲトしたものの

やはり当然のように
スムースには終わらない復元作業

iPhoneユーザーはみんな
毎度このストレス作業に甘んじているのかと

そうです
天災は忘れた頃にやってくる

苦難の歴史は
何度だって繰り返されるのでした






ランドポート 水没スマートフォン復活ツール BHEESTIE (ビーズティー) Sサイズ BHS-93TS
ランドポート


リバイバフォン リペアキット Reviveaphone RV-01
シロカ


Kensington EVAP 水没レスキューキット K39723JP
ケンジントン


防水ケース スマホ用 携帯防水ケース YOSH IPX8認定 [指紋認証] IPhone/Android 6インチ以下全機種対応 潜水/お風呂/水泳/海/プール/雨/温泉 ネックストラップ付属 2枚セット
YOSH


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋@板橋本町 「松飲み初体験」

2018-07-25 16:00:58 | 飲み その他
もう一杯入れたいねー

だけどもう
どこも終わってるねー


なんて駅前で




クンクンクーン!!
なんつてね
嗅覚のキキまくる
オレたちのことですから




ぶっちゃけたところ
なんでもヤレるようになったオレたち




情けないようで
逞しくもある




控えめのようで
ヤリスギでもある




ういー

逆にね
落ち着くじゃないっスカ




うひー

なんだか
満たされてるじゃないっスカ

っつか
この時間に
その辺の飲み屋にスッと入って
このラインナップがスッと出てくる
なんてことはまずありえなく




このお手軽感は
真の意味での
プライスレス




なんだか
バーグカレーを
定食でキメ出すおっさんとか




幸せじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

うん
ホントに
こんな外食産業が存在する

オレたち日本人ってば
ホントにシアワセじゃないっスカ





松屋牛めしの具(プレミアム仕様)10個 【冷凍】
松屋フーズ


松屋 豚めしの具(10個入) 【冷凍】
松屋フーズ


松屋 オリジナルカレーの具(10パック入) 【冷凍】
松屋フーズ


バラエティセット(10食)(牛めし,豚めし,オリジナルカレー,牛めしバーガー) 【冷凍】
松屋フーズ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする