安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

勝北ふるさと祭り(第45回)

2012年11月12日 | ブログ

平成24年11月11日 9:30~

45回目となる「勝北ふるさと祭り」がハートピア勝北を会場として開催される。

残念ながら、最悪の天候となったが、ステージイベント、文化展示、テント村への来店で楽しい1日を過ごしていただきました。

安井地区としては、つきたて餅の販売を行った。

Photo

1俵(60kg)の餅を、きび餅、草餅、黒豆餅、白餅を合計 19臼つき、完売!

生鮮野菜(白菜、自然薯)や米粉入りうどんの販売も行った。

「まいどありがとうございました」

Photo_2

 Photo_3

 

 

閉会後、恒例の餅投げ大会を雨の中で行いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岩がテレビに出る

2012年11月08日 | テレビ番組

平成24年11月8日

昨日(11/7) 放送のNHKBSプレミアム こころの旅の放送が話題になっていました。

火野正平さんが、松村啓子さんの手紙を呼んで、津山市大岩に自転車で訪れていました。

地元の方にとっては、なじみの道筋(勝央町から、日本原、塩手池、大岩へ)を自転車の旅

NHKの紹介ページ

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_157okayama.html

11月10日(土曜日) 11:00から約60分、瀬戸内と大岩が放送される予定

絶対見たいのですが、行事予定が入っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずほの村市場の挑戦

2012年11月07日 | 行動

平成24年11月6日 15:00~

みずほ村市場 代表 長谷川久夫さんの研修会に出席

 「直売所が農村を変える」

  農業を活かす直売所経営

久世公民館大ホールで開催されましたが、真庭市内や市外の出席者が60人以上は参加されていたかな。

歯切れのより話で、印象に残る言葉が次々に発しされました。

 ・供出からの脱却

 ・命のあるものを人間は造れない

   農業は環境づくりをしている(生物が育つための環境づくり)

 ・信頼関係で物は流れる(売れる)

  信頼を結ぶことが大切である。

 ・100の内の20をターゲットにする。

 ・直売所みずほのルール

   野菜の価格を農家が決める

   より高品質での勝負

・農産物は食材である。

 消費者に調理を考えてもらう。(切り売りはしない)

農業法人みずほの概要

 年間集客数 30万人 売上高 7億 加盟農家 50戸

 

 色々キーワードになる言葉が出てきました。(今後の参考とします。)

 11月8日 10:00~16:00

 商売繁盛Webサイト 構築セミナー

  勝山文化センター 

 11月21日 14:00~ には、

 休暇村蒜山高原 東館ホールで木村修社長の農業の「新しい価値」の創造を演題とした、「伊賀の里モクモク手作りファーム」のセミナーがあります。

 

農産物生産・販売・6次産業化に関しては、色々な場所で、研修会が開催されていますが、なかなか津山市での開催にたどり着かない。 残念!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校視察の件

2012年11月07日 | 行動

平成24年11月6日 9:30~

勝間田小学校、勝間田保育園の視察に同僚議員と町議会議員2名の方のご案内で伺いま

した。

突然伺ったわけですが、落ち着いた学習状況を確認いたしました。

算数では、少人数クラスで、確りとした授業

英語は、外国の先生と担任の先生の会話の内容を聴きながらの授業

社会は、日本の40%自給率にあがることに賛成か反対かでの発表授業

支援学級の児童が多かったのには驚きです。

 

保育園では、年長さんの授業中、来園者に対して確りあいさつが出来ていました。

気持ちの良い視察をさせていただきました。

 

それぞれの学校での特色があると考えますが、現場を観る事が大切だと考えております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東賀茂神社秋祭りの様子

2012年11月06日 | ニュース

平成24年11月6日 朝刊

東賀茂神社の秋祭りの様子が山陽新聞に掲載!

Photo

小さな記事ですが、地域にとっては有りがたい記事です。

有名なお祭りの様子は記事として目にふれますが、小さな地域でも伝統を絶やさないよう守っているのです。子どもたちの記憶に残し、来年以降も11月3日の祭りには大勢の参加を願います。

大字安井で守っている東賀茂神社。小学生が1人となってしまった地域も有り、少子化が進行しております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山圏域資源循環施設組合議案説明会

2012年11月06日 | 議会報告

平成24年11月5日 10:00~

11月12日開会の組合議会の議案説明会に出席

上程される議案は4件

 議案第1号 23年度決算審議

 議案第2号 一般廃棄物施設設置条例(所在地番の設定に関する件)

 議案第3号 工事請負契約について(クリーンセンター施設設置工事に関する件)

 議案第4号 情報公開・個人情報保護審査会委員の選任(5名)の件

議案質問・一般質問に関し、一問一答方式の採用提起がなされるが、本議会では一括方式となる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市高田地区文化祭

2012年11月04日 | ブログ

平成24年11月4日 13:00~

津山市高田地区文化祭が、高田小学校体育館で開催されました。

作品展示(陶芸、書、写真、絵画等)及び学習発表会がありました。

地元地名調査部会による、紙芝居「横野の滝物語」初披露が行われると聞いて、駆けつけました。

 物語は、地元の人から聞いて、高森行代さんが原文を作成され、絵は、豊田千恵子さん(83歳)が制作されたものです。

地元で語り継がれた物語を、形あるものとして、後世に引き続ぐごとができるようになっていました。地元に新たな宝物が出来ました。

Photo_2

 

2_3

 9枚の紙芝居で構成されていました。

 全て、地元の皆さんの手作り作品です。

Photo_3

 横野の滝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新野まつり

2012年11月04日 | ブログ

平成24年11月3日 13:00~

毎年、11月3日に行われる「新野まつり」

岡山県の重要無形文化財に指定されて、美作(みまさか)一体に親しまれており、豊穣の秋を告げる祭りとして大切に受け継がれています。

6

 

美作の国の三大祭りのひとつに数えられています。

旧新野郷の各神社 山形の八幡宮を親神様として、二松神社(久本)、天穂日神社(西中)、天津神社(西上)、天満神社(西下)より7体の神輿が出揃います。

7体の神輿を担いで行く様は壮観で、勇壮な男の祭りと言った感じです。

4_3

 

2_2

 

5_2

 浦安の舞いの奉納

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東賀茂神社秋祭り

2012年11月04日 | ブログ

平成24年11月3日10:00~

東賀茂神社の秋祭り!

大字安井の秋祭りに多くの参拝者がありました。

神事の後、獅子舞を奉納しました。

派手ではありませんが、先人から伝わる伝統を確りと継承しております。

1

 

2

 

Photo

 

4

 

 

 

5  

 祭事終了後、おみきをいただく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝北地域の秋祭り

2012年11月02日 | ブログ

平成24年11月2日 19:00~

東賀茂神社の宵祭りの祭事に参拝する。

明日が本祭りの日

10:00から神事、獅子舞の奉納が行われる。

こども神輿も地区内を練り歩く。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする