日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
スマホかざすと名前がわかる
植物や動物も特定!!
テキストの翻訳や周辺の情報までも!
Googleレンズって使われていますか?!左の画像は我が家のコンシンネにスマホを向けた結果の表示なんです。
このアプリはGoogleの無料アプリでアプリを起動して調べたい所へ向けると、名前・・・関連情報・・・などが瞬時に表示される優れモノなんですよ。
Android端末ならこのアプリ単独で使用でき、iPhoneでも、『Googleフォト』や『Google』アプリから利用できるようですから、App Storeで『Googleフォト』や『Google』アプリを探してダウンロードし、『レンズ』マークを探して使いましょう。
野山を散策中に植物の名を調べたり、街中を歩いていた時などに、お店の情報を手に入れたり・・・と、かなり便利に使えますよね・・・。
また、外国語のテキストをスキャンしたら、翻訳までしてくれますよ・・・ただ、私的にはもう少し日本語らしく翻訳してほしい点はありますけどね(^-^;
日常生活で、知りたいと思った時に瞬時に名前や情報が表示されるって、モヤモヤが直ぐに解決できてストレス解消にもなりますよね。
大いに活用したいアプリの一つではあると思います。