日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
一応… マイキーIDを設定した
でも…私のスマホでは…
スマホでカンタン!?…対応機種が…
結局、PCからの手続きで完了させたものの、なんか違和感をぬぐい切れないなぁ~・・・一昨日、電子証明の更新をした時に、マイナポイントのマイキーIDの設定方法の紙を貰ってきていたので、先程、『スマホでカンタン!』の言葉に乗ってやろうとしたのですが…NFC機能も搭載されているのに『JPKI利用者ソフト』に私のスマホが対応していない・・・調べてみると、機種が3大キャリアの有名どころのスマホしか対応していない・・・簡単スマホでも対応しているのに、変じゃないか!
振り返ってみると、昨年はPCにも、『e-Taxの事前セットアップ』がインストールできないで、サポートの担当者に連絡を入れても、私が試したことしか言わないし・・・結局は、PCをセーフモードで起動して、インストールさせたということもありの、一昨日の電子証明の更新のタイムラグが一日もあったりと・・・どうも、民間と違い大雑把というのか・・・自分たち本位というのか・・・自己満足というのか・・・理解しがたいことばかりが起こりますね。
このマイキーIDの設定にしても、設定だけで、やるぞやるぞの掛け声だけで、まだ何もはっきりしたことなど決まっていないし・・・情報だけを集めようとしているのかな・・・やはり、人気取りが優先か知りませんが、国民のことなど軽く考えてるんでしょうね。日本という国は、諸外国と比べて、どうも付け焼刃的な決め事が多過ぎるような気がします。