日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
Web上の リンクさせてある文字列を…
選択したいけど方法はあるのかなぁ…!?
キーとマウス操作で大丈夫!!
その文字列をコピーしたり…文字列の意味をそのままネット検索したり…何とかしたいという方もいらっしゃると思います。3月17日の私のブログ『Web上の文章にマウスでカーソルを置くことってでけへんのかなぁ~!?』でWeb上の文章にカーソルを置く方法を紹介しました。
でも、リンクさせてある文字列の場合はマウスでドラッグしようとしても、如何しても無理ですよね。
今日はその解決方法を書いて置こうと思います。
- 【リンクさせてある文字列を選択する方法】
- 例えば、左の画像のニュース記事の『袴田事件 有罪立証を見送りへ』にはリンクが張られていますが、『袴田事件』を選択して検索したいとします。
- しかし、文字列を普段選択するように左クリックでドラッグしようとしても、左の画像のようになってしまい選択することはできません。
- キーボード上の【Alt】
キーを押したまま、マウスの左クリックしたままドラッグして選択します。
※ただ、サイトによっては選択もコピーも許可しない設定になってる場合もあるようです。- キーボード上の【Alt】