ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

最近のスマホはバッテリーケアが物凄く進んできてるんや~!!

2022-11-21 | 日々のパソコン

バッテリー長持ちさせるため…
充電時 に 最適化充電 してくれる !!


一気に100%充電は過去の話!?
 何年か前の初めて購入したスマホ・・・
 孫たちと清水寺へ行った時に、朝充電した筈のスマホのバッテリー残量が0になっていて、写真も妻のスマホを借りて撮った記憶があります・・・

 当時は、現在のような情報もなく、充電する度に100%の満充電にしてたんです・・・
 それが近年になって知ったのですが、リチウムイオンバッテリーは、電池残量20~80%の状態で、最大限のパフォーマンスを発揮する性質があるようで、厳密には、電池残量20%で充電するとバッテリー負荷が少なく、80%を超える充電は過充電の引き金となるとの情報があります。

 具体的には、0~100%までのフル充電を1回として、500回で寿命を迎えるとされます。充電頻度や利用環境、使用端末によるようですが、大体1~1年半、最大2年で電池は寿命となり、バッテリー性能が大きく低下するとのことですね。

 そんな理由の下、最近のスマホは就寝時に満充電しないような設定や、充電量を80%、90%と設定したりすることが出来るようになっているんです。

 因みに、私は基本的には90%で充電するように設定しているのですが、最近は、80%で充電を止めていますね。
 少しでも、長く利用し続けたいですからね。 バッテリーの充電設定を一度覗いてみられることは必要かも・・・ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外出先で急に催してトイレ探... | トップ | 席替えの管理はExcelのテキス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のパソコン」カテゴリの最新記事