
バッテリー長持ちさせるため…
充電時 に 最適化充電 してくれる !!
一気に100%充電は過去の話!?
何年か前の初めて購入したスマホ・・・それが近年になって知ったのですが、リチウムイオンバッテリーは、電池残量20~80%の状態で、最大限のパフォーマンスを発揮する性質があるようで、厳密には、電池残量20%で充電するとバッテリー負荷が少なく、80%を超える充電は過充電の引き金となるとの情報があります。
孫たちと清水寺へ行った時に、朝充電した筈のスマホのバッテリー残量が0になっていて、写真も妻のスマホを借りて撮った記憶があります・・・
当時は、現在のような情報もなく、充電する度に100%の満充電にしてたんです・・・
具体的には、0~100%までのフル充電を1回として、500回で寿命を迎えるとされます。充電頻度や利用環境、使用端末によるようですが、大体1~1年半、最大2年で電池は寿命となり、バッテリー性能が大きく低下するとのことですね。
そんな理由の下、最近のスマホは就寝時に満充電しないような設定や、充電量を80%、90%と設定したりすることが出来るようになっているんです。
因みに、私は基本的には90%で充電するように設定しているのですが、最近は、80%で充電を止めていますね。
少しでも、長く利用し続けたいですからね。 バッテリーの充電設定を一度覗いてみられることは必要かも・・・ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます