ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

drinkmate シリーズ620を買うてしもたぁ~!

2020-08-01 | 日々のパソコン

drinkmate シリーズ620
買うてしまいましたぁ~!!


最後のガス抜きが出来てなくて…

 給付金でブルーレイレコーダーを購入するのをやめました。
 DVDはきれいに再生できるし、テレビも同時期に購入したので、いずれテレビが壊れた時に同時に購入しようかと・・・
 という訳で、我が家の酒飲み夫婦は炭酸水を創る『drinkmate シリーズ620』なる代物を購入しました。
 メンバーズカード特典を生かして、10%引きの16,711円で購入できましたが、ネットで調べてみるとこのタイプはまだ最安値で18,560円が相場なんですね。
 早速、昨夜、以前から冷蔵庫にあった気が抜けかけている炭酸水にさらに補充してみようと作業に取り掛かったのは良いのですが・・・

 電源不要なので、簡単なはず・・・だ・・・と・・・説明書をあまり読んでいなかったので、出来上がったボトルの蓋が如何しても取れません・・・ひょっとして、このレバーでガスを抜くべきなのかな・・・と少し抜いてみました・・・

 完全にガス抜きをすればよかったのですが、中途半端な状態でボトルの栓を開けた途端・・・ヴォシュッ~~!!(◎_◎;)・・・とものすごい音が・・・説明書はきちんと読まなくっちゃ駄目ですね(^-^;
 でも、これからはいちいち炭酸水が切れたからといって買いに走る必要はないですし、アルコール量が増えないように気を付けなくっちゃね(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする