みなさま、こんにちは(*^_^*)
上天気のGWいかがお過ごしですか。
お花見の記事をアップしかけで、
四月後半からの怒涛の忙しさに突入し、
半月のご無沙汰です。
明日までだったことに気付き、
テオ・ヤンセンのご紹介です。

テオ・ヤンセン「ストランドビースト」

なんと、二子玉川の駅前に
10体も展示されているのです。
テレビで見て、その動きの美しさに驚き、
今回の展示であまりに簡単な作りで
チープな材料なのに重ねてびっくりしました。

プラスティックのパイプを紐や結束バンドで組み立て、

ペットボトルやビニールも使っています。
これであんなに複雑な動きをするなんて。
風だけが動力なんです。

展示では押すタイプのもあって、
体験するために子供たちが行列していました。

動かして見せてくれるのかな?

尻尾がかわいいです❤
校正のために降り立った駅の前で出会えて
ほんとにラッキーでした。
ほんの15分くらいの見学でしたけれど。
上天気のGWいかがお過ごしですか。
お花見の記事をアップしかけで、
四月後半からの怒涛の忙しさに突入し、
半月のご無沙汰です。
明日までだったことに気付き、
テオ・ヤンセンのご紹介です。

テオ・ヤンセン「ストランドビースト」


なんと、二子玉川の駅前に
10体も展示されているのです。
テレビで見て、その動きの美しさに驚き、
今回の展示であまりに簡単な作りで
チープな材料なのに重ねてびっくりしました。


プラスティックのパイプを紐や結束バンドで組み立て、

ペットボトルやビニールも使っています。
これであんなに複雑な動きをするなんて。
風だけが動力なんです。

展示では押すタイプのもあって、
体験するために子供たちが行列していました。

動かして見せてくれるのかな?

尻尾がかわいいです❤
校正のために降り立った駅の前で出会えて
ほんとにラッキーでした。
ほんの15分くらいの見学でしたけれど。