みなさん、こんばんは(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/6b3fadf8957d08aeadfaaf372e0ec6ef.jpg)
1ヵ月にわたって準備がすすめられてきた
『クレオパトラの夢』出版記念会。
先週2日に無事終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/3e0da8d620ba76df3a69b858fd9dd898.jpg)
3時半からスタッフ打ち合わせ。
欠席の方の穴埋めや全体の調整のため
ぎりぎりまで司会のシナリオが書きかえられて、
うまくできるか不安なノイバラ。
|ω・`)←アドリブが苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/38364aeba32e3133c1f016b9724709f8.jpg)
お花も準備万端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/a602e12bf8a59ebd7bb83892d6767a0f.jpg)
ここが司会席なの。どきどき。
前半を担当するので、その間は食べる時間がありません。
各テーブルにテーブル名、
各席に名札も配り終えて、
ジャズのBGMの中、皆さんが入室してこられます。
6時スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/171e33b4362fbc0f417e6cd6dc89fbb6.jpg)
先生のご祝辞、乾杯が済むと
歓談の間はお席で食べられるのですにゃ。
皆さまの祝辞を楽しみつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/ffcc5ac4a35e4c1c2a8f10b29573b310.jpg)
後半はMさんと交代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/f9dc2ee08cbb31c373c728b175bbe584.jpg)
デザートが終わってから最後の「ティーム放談」。
『クレオパトラの夢』の編集チーム若手4名による
編集風景紹介が楽しかったです。
海外でのお仕事をなさっていた経歴から、
海外詠また旅行詠が多く、
スケールの大きな歌集です。
・足跡は足跡が消し地に埋もるサバンナを生き、去りしものたち
小黒世茂さんの「人生は冒険の旅」という
歌集評のタイトルはまことに言いえて妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/60c3574f72aef7569800943ed19f1a72.jpg)
全員での写真撮影もすみ、
2次会。
1次会で祝辞が述べられなかった方や
2次会からの参加の方々の祝辞が続きます。
夜10時、無事にすべて終了しました。
幹事のF島さん、発起人で相談役のUさん、
会計のKさん、Hさん、
司会の相棒のMさん、
出欠の取りまとめをしてくださったK並さん、
当日の受付や2次会の司会、
カメラ係をしてくださった方々、
大変お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/b74bfa81aa21ac65baa79b36bae6f0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/6b3fadf8957d08aeadfaaf372e0ec6ef.jpg)
1ヵ月にわたって準備がすすめられてきた
『クレオパトラの夢』出版記念会。
先週2日に無事終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/3e0da8d620ba76df3a69b858fd9dd898.jpg)
3時半からスタッフ打ち合わせ。
欠席の方の穴埋めや全体の調整のため
ぎりぎりまで司会のシナリオが書きかえられて、
うまくできるか不安なノイバラ。
|ω・`)←アドリブが苦手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/c432a9d7ee7a14c7760672808a55f4b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/38364aeba32e3133c1f016b9724709f8.jpg)
お花も準備万端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/a602e12bf8a59ebd7bb83892d6767a0f.jpg)
ここが司会席なの。どきどき。
前半を担当するので、その間は食べる時間がありません。
各テーブルにテーブル名、
各席に名札も配り終えて、
ジャズのBGMの中、皆さんが入室してこられます。
6時スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/171e33b4362fbc0f417e6cd6dc89fbb6.jpg)
先生のご祝辞、乾杯が済むと
歓談の間はお席で食べられるのですにゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/f9866016b3825f65e05f4be7c452d8f9.jpg)
皆さまの祝辞を楽しみつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/70909e79bfc355465361c90d4956b36a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/ffcc5ac4a35e4c1c2a8f10b29573b310.jpg)
後半はMさんと交代です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/f9dc2ee08cbb31c373c728b175bbe584.jpg)
デザートが終わってから最後の「ティーム放談」。
『クレオパトラの夢』の編集チーム若手4名による
編集風景紹介が楽しかったです。
海外でのお仕事をなさっていた経歴から、
海外詠また旅行詠が多く、
スケールの大きな歌集です。
・足跡は足跡が消し地に埋もるサバンナを生き、去りしものたち
小黒世茂さんの「人生は冒険の旅」という
歌集評のタイトルはまことに言いえて妙です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/60c3574f72aef7569800943ed19f1a72.jpg)
全員での写真撮影もすみ、
2次会。
1次会で祝辞が述べられなかった方や
2次会からの参加の方々の祝辞が続きます。
夜10時、無事にすべて終了しました。
幹事のF島さん、発起人で相談役のUさん、
会計のKさん、Hさん、
司会の相棒のMさん、
出欠の取りまとめをしてくださったK並さん、
当日の受付や2次会の司会、
カメラ係をしてくださった方々、
大変お世話になりました。