みなさま、こんにちは(*^_^*)
今年も咲きました。
昨年、山梨は清春、小尾家からいただいてきたスズラン、
夏日が続いたあとの冷たい雨です。
相変わらず寒暖の差が激しいですが、
お変わりありませんか。
ノイバラ、体調不良のリハビリのため、
3ヶ月近く映画館通いをしましたが、
体力の必要な展覧会鑑賞もできるようになりました。
もうそろそろ大丈夫かな~と
先月末より短歌関係の
校正、歌会、勉強会に復帰しつつあります。
ずっと作っていなかったので、
題詠の歌が作れるかどうか不安でしたが、
何とかクリア。
まだ集中できるのが3時間くらいで、
大人数での食事会や夜の集まりはつらそうです。
母の面倒もみながらですので、
無理しないように少しずつ。
ハードルをぐっと下げて、
ともかくもその場に参加することをめざしています。
東京の西半分は大丈夫でしたが、
先日、上野の西洋美術館に行って来られたので、
東半分エリアもクリアです。
6月初めのちょっと遠出の熱海、信綱祭参加を目標に
5月は少しずつ短歌の集まりに出ようと思っています。
5、6、7月、通常の集まりだけではなく、
授賞式や批評会、全国大会とメジロ押し。
全部は無理かと思いますが、
少しでも出られるといいなぁと思います。
みなさまにご迷惑をかけつつ、
でも、お力をお借りするしかないので、
ご一緒の方はよろしくお願いいたします。