まだ月の沈まぬ早朝の出発です。
東京駅。
車窓の風景を見ながら
詠草を読んでいましたが、眠い・・。
とろとろ・・。
京都。
御堂筋線で新大阪よりなんばまで。
なんばから南海電車。
世界遺産切符というのを
窓口で勧められたのです。
往復の乗車券に加えてケーブルカー、
バスの2日間乗り放題券と
入場割引券、おみやげ割引券がついています。
多少お得になります。
ちょっと早いのですが、
朝が早かったのでお腹がすきました。
観光の時間を確保するために
食事は車内で済ます作戦。
南海電車改札前のコンビニで購入。
わくわく♪夏雲もくもく♪
極楽橋駅ホームから見える、
あの赤い橋が極楽橋?
ケーブルカー乗り場は向こうの橋のところみたいです。
発車するので急ぎます。
わぁ、きれい❤
ここからも極楽橋が見えます。
ケーブルカー。
ホームの傾斜は高尾山より急です・・。
高所恐怖のノイバラ、ぎりぎり・・。
途中、ここがスカイツリーの高さ。
ケーブルカーは左側に乗ると
この表示が見えます。
高野山駅。
あのバスに乗ります!
ダッシュ!
苅萱堂で下ります。
バス時刻表。
徒歩1分、恵光院に泊ります。
荷物を預けて、ここから奥の院へ歩きます。
メインストリート沿いにお寺とお店が並んでいます。
10分ほどで奥の院の入り口まで来ました。
一の橋。ここから「弘法大師御廟」に
向かう参道に沿って杉の木と
無数の石塔が林立しています。
この世とあの世が交信する場所なのだそうです。
参道。
巡礼の方もいます。
ノイバラの鈴❤
さっき苅萱堂で求めたのです。
巡礼さんの杖の鈴をマネしてみます。
一の橋渡ってすぐ、
司馬遼太郎「高野山管見」の文学碑があります。
古いお墓や慰霊碑がたくさんあります。
戦争の記憶。
中の橋手前、団十郎のお墓です。
中の橋。
橋上より振り返ってみました。
汗かき地蔵です。
世の中の人々の苦しみを身代わりになり、
一身に受けているので、
いつも汗をかいているのだそうです。
真言がおもしろいです。
「おんかかかび さんまえいそわか」
何度か唱えてみました。
隣に姿見の井戸というのがあります。
のぞきこんで姿が映らないと
3年以内に死ぬとか・・。
おそるおそる覗きこみました。
ノイバラはまだ大丈夫らしいです。
芭蕉の句碑です。
「父母のしきりにこいし雉の声」
子規の句碑のようです。
「萬丈の杉の深さや五月闇」
着きました。
弘法大師御廟に続く 御廟橋。
ここから写真禁止です。
手前に燈籠堂があり、その奥は御廟。
お祈りの人が絶えず、ノイバラも
蝋燭とお線香をあげてお祈りしました。
独特の雰囲気と熱気がありました。
ここから折り返して
バスで金剛峯寺へ向かいます。
③金剛峯寺 へ続く
猛暑、豪雨、竜巻・・今年は大変ですけれど、大丈夫ですか?
いつもご愛読いただき、
ありがとうございます。
高野山は偶然行くことができました。
非日常を体験できて、
楽しかったです。
石川県は私、行ったことがありません。
九谷焼、ステキですよね。
行ってみたいですね。
カサブランカさまが
旅に行けますように。
まだ暑いですのでお体に気を付けて。