ノイバラ山荘

花・猫・短歌・美術な日日

さくら吹雪

2016-04-06 21:40:11 | 日常
みなさま、こんばんは(*^_^*)

ノイバラ山荘へようこそ❤
今日は暖かくなりましたね。


バス停で降りたら桜並木。


満開。


青空と桜の組み合わせは今年初めて。


花弁が透き通ってきれいにゃ~。

 
並木道を歩いてゆきたいけれど、
時間がないです。


今日も調べ物ですにゃ。

 
ハンノキの新緑がきれい。

 
アカツメクサとたんぼぼ。


お昼も食べたから、ましろちゃんに会いにいこう♪
裏手の南極北極科学館。


にゃ❤会いにきたよ❤


自分撮りでましろちゃんと❤←勝手に名前をつけてます

今日は先月とは違うノルウェーのオーロラを見て
また感動しました(´;ω;‘)

きれいにゃ~。

 
戦いすんで・・バスを待っています。


すごい風です。


もう散りはじめています。


風が強いので、桜吹雪です。
帰りのバスの窓から公園の桜を見て帰りました。



イサキのカルパッチョ

2016-04-05 21:55:52 | 日常
みなさま、こんばんは(*^_^*)

ノイバラ山荘へようこそお出でくださいました❤


旬のイサキのカルパッチョ、茄子の肉みそ炒め、
茹でたブロッコリーとアスパラ。

今夜は家族が旅行から帰ってきたので、
ちょっと多めに作ってみました。


う~ん、どこへ行ってきたんだろう・・(・ω・;A
名古屋でないことは確かです。


何だか天気がよくないです。

 
雨の雫が。


ボケの花盛り。


蕾だったムべが咲きました。


雨上がりの公園は、人気がないです。

  
しんとした花を、白くてさびしい花を。


見上げていますにゃ。

  
枝垂れはまだのようです。 

 
コートを着ていない人は震えていました。
それくらい、寒い。

 
やっとダウンコートをクリーニングに出しました。

 
この子は寒くなさそうです。




利玄の桜

2016-04-04 21:43:03 | 短歌

みなさま、こんばんは(*^_^*)


ノイバラ山荘へようこそ❤


予報では暖かくなるはずでしたが、


曇ってあまり暖かくはならなかったです。


空き地のすみっこに咲いてるたんぽぽ。


地鎮祭もすんだこの土地の建築が始まってしまえば、
踏まれて枯れてしまうでしょう。
綿毛を飛ばすまで無事でありますように。


買い物の途中で見上げた桜。


今年はもうお花見にいくことはないのかなぁ。
何だか賑やかなところに行きたくない気分です。


静かに静かにみっしりとひらく花を、
そして散る花を眺めていたい。


結社誌をたどっていたら、
大正3年の勉強会の記録で
木下利玄の桜の歌を見つけました。

・方々に桜が白く咲いて居てわが身かなしく家路にかへる
                     
                       木下利玄

この歌、信綱が四句を修正した方がよいと言い、
では「われは悲しく家路にかへる身」でいかがと
利玄は提案しています。

でも、私には最初の方がよく思えます。
心は桜において、うつし身のみが
家路をたどるということではないのでしょうか。

この歌は歌集には収められなかったようですが、
利玄が桜について語った部分に心打たれました。


「自分は桜はしんとしていて、
白くさびしい、花だと感じている。
殊に夕方の桜を見てしみじみさう感じた。
次のやうな歌を作ったことがある。

人かへりさくらしらみてくるるなり我身一つはいかにすべけむ

赤坂の茶屋に三味なり灯がともり山王のさくらは冷くしらみぬ

山王のさくらしらみて夕ぐれの物はかなさに我身のひたる」


この3首は『銀』(大正3、5月)に
収録されています。

この、桜は白くてさびしいという
利玄の美意識は大好きですが、
染井吉野ではなかったのではと思います。

戦災で焼失したという山王の桜は何だったのか。
白い、というと原種に近い山桜や大島桜かもしれません。




もしこの世の中に喜びしか存在しなかったなら

2016-04-03 20:02:33 | 日常
おはようございます(*^_^*)

ノイバラ山荘へようこそ❤

せっかくの週末でしたが、花冷えでしたね。
もう少し暖かいとよかったのですが・・。

家族が旅行に出かけたので、
がらんとしています。


雨上がりの庭、ヒトリシズカが満開です。

  
ブラシみたいですにゃ。


ヒイラギナンテン、花期が長いです。

 
いい匂い❤


スミレ発見。

  
毎年のお約束ですが、毎年かわいくてびっくりします。

 
ヘレン・ケラーの言葉。


もしこの世の中に喜びしか存在しなかったなら、
     私たちは決して勇気と忍耐を学ぶことはできません。




(´;ω;‘)ほんとだにゃ~
ヘレンさんがおっしゃると説得力がありますね❤


勇気と。


忍耐。


いい言葉ですにゃ~。
生きていくのに大切な言葉です。


イカリソウ。


スズランスイセン。

 
いつもはぱっと上を向いているハナニラが
露の重さでうつむいています。


天麩羅でおいしそうなユキノシタ。


イチリンソウにゃ。


アオキのお花は地味です。

 
ヒメオドリコソウもどちらかというと世間では雑草扱い。


沈丁花、最後の芳香。

なごり惜しい、仲春のしっぽです。

ポテトサラダと人参きんぴら

2016-04-02 19:04:43 | 飲食

こんばんは(*^_^*)

ノイバラさんちへようこそ❤


寒い一日でしたにゃ。


最近ノイバラさんはお家にいることが多いです。


ごはんを食べる他はずっと机に向かっています。


遊んでくれないからネルはつまらないです。

 


でも、おいしい海老をもらったので


今は満足ですにゃ。


そろそろ・・


寝ようかな・・。




桜は満開ですが、お花見にはお天気が・・。


上野に行こうと言っていたお友達も
くたびれているらしいし、
美味しいもの食べよ❤
初めてのお店「ビアージョ」でランチです。


おいし~い❤
完全復活ですにゃ。


ワンプレートパスタランチ。
ハンバーク、イカと明太子のパスタ。
コーヒーつき980円です。

このあと「神戸パスタ」で
あんみつを食べながら
夕方までおしゃべりしたのでした❤

全くよくしゃべることがありますにゃ~(´・ω・`)


今夜は納戸で芽を出してしまったジャガ芋と
大量買いしてしまった人参消化メニュー。


ポテトサラダ。


人参きんぴら。


この間たくさん買った
新玉ねぎを入れた肉団子ですにゃ。
下にしいているわさび菜も
値引きで60円になっていたです。

これで明日のお弁当は大丈夫❤ |ω・`)

明日は暖かくなるそうです。
お花見楽しめますね。