猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

花散歩

2007-05-01 | 猫と散歩
nose4 更新遅れ、すみません!
連休、ちょっと、青森に行ってきました。

up 青森駅から metro 30分の浅虫温泉。湯船からの絶景です。
 まん中のおむすびは湯の島、その奥にうっすら見えるのは、下北半島。
 むつ湾を眺める海岸には、「ゆ~さ浅虫」という温泉施設があって、5階が展望風呂。350円でくつろげます。


up ちょっと歩くと県営浅虫水族館。寒流魚が見られるので寄ったけど、イルカのショーには大人も大興奮。bikkuri
 300kgもあるイルカが、4m上にある輪をくぐって、ザッブーンase2。迫力でした。
 青森旅行記は、また後日…item3



cd 前回、殺虫剤の話題でお散歩報告が後回しに…
 実は、先週の公園は花盛りったのです。item2item1tulip

up 花壇の花々も咲きそろって、このとおり。
 農薬も使わず、丹精してお世話された公園愛護会のみなさん、ごくろうさま。


up 猫に、「ハィ、笑って~」って言っても無理みたい。
 公園では、犬に緊張してこの顔が限度。


up 最近はやりの、花びらのとがったチューリップ tulip
咲いている期間が結構長くて、しかもきれい。


up お花畑にいると、いろいろな人に見つかって、だっこされちゃいます。
 ののちゃん、その都度モフモフサービス。


up ん~、お見合い写真にはなりませんね。
 丸顔だから、これでちょっと愛想よくすればカワイィんだけれど……


up いつもの習性で、木の切り株へ symbol4 
ちょっとでも遠くが見渡せるので、高めの所は好きだけど、緊張はそのままみたい。


up 別の木の切り株に移ったけど、表情固っase
 後ろのお花は、こんなにきれいなのに……。
  

up 小学生の女の子に見つかっちゃいました。
 ダッコしてもひっかかないし、噛み噛みしないので、かわいがられましたheart
右の子は、cat 猫初めてだったけど、触っても大丈夫だってわかったから、猫が大好きになりました。
niko 陽だまりにいたので、ののちゃんの背中、ポッカポッカです。kirakira2
 

up home おうちに帰ったら「自由だぁ~」。symbol7
niko 開放感、カラダ中で表現してマスheart
 そんなに、ひっくり返ってゴロゴロしなくても……ase2

4月23日 朝 fork → アカマンボウ水煮 。夕 fork →カツオ刺身
4月24日 朝 fork → 棒ザメ水煮 。夕 fork → アカマンボウ水煮
4月25日 朝 fork → 棒ザメ水煮 。夕 fork → 棒ザメ水煮
4月26日 朝 fork → 棒ザメ水煮 。夕 fork → 棒ザメ水煮
4月27日 朝 fork → カンパチ刺身 。夕 fork → カンパチ刺身
4月28日 朝 fork → カンパチ刺身 。夕 fork → カンパチ刺身
4月29日 朝 fork → カンパチ水煮 。夕 fork → カンパチ水煮
4月30日 朝 fork → カンパチ水煮 。夕 fork → サバ水煮

up 実は、連休中のののちゃんのごはんが難問でした。
fish ここのところ海が荒れていて生魚がメチャ高。
 何軒も魚屋を回って、天然のカンパチ1本1kg 300円を見つけました。
 ね!meromero ののちゃんと比較して、けっこう大きいでしょう?
 これを半身お刺身、残りをゆでて、1週間分のごはんにしました。
kirakiraコーフンして背びれ立っているの…わかるかなquestion

up 一心不乱に食べてマス。symbol6
smile 料理屋だと高いんだから、味わって食べてねcat
ちなみに、この日の人間のごはんは、サバでした。