猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

秋空の公園、猫と散歩

2009-11-09 | 猫と散歩

up1 sun 土日の横浜は、いぃ天気 symbol6
半袖でいいくらいのポカポカさ… symbol7


up2 気持ちがいいので…   さっそく、お顔が茶渋バァさんに…。 item4
 拡大すると気持ちがいいよ-、画像をクリック!

up3 フェレットを連れて来るおじいちゃんに会いました。
 お顔のアップは、画像にマウスを乗せてねっ!
niko この子は、♀3歳半。
ok2 マンションだから、鳴き声を出さないフェレットならOKなんだって。
ase でも、寿命が6年くらいだから、ちょっと短いよね。
 2年前まで柴犬と同居していて、その習慣で、どんな犬のところにも遊びに行っちゃうので、ちょっと心配だそうです。


up4 岩壁で休んでいると…、 3人の高校生の男の子…。
「超カワイクねぇ~?」 (イントネーション)
 「オっ、『見つけたら電話を!』って書いてある…」「ヨシッ!」
mobile 携帯をかけ始めちゃったので、
 慌てて「アッ。それうちの猫ですから…」 って申告しました。

 meromero2 でも、気遣ってくれるのは、うれしいよねっ!



up5 ぁ~ でもギャラリーが次々と… ase2
boy 1歳のボクが、初めて猫に触りました。 cat3
 初めは、ホントに怖々…。
 でも、触ると気持ちいいし、おとなしいので…、
sunadokei 1分もすると、満面の笑顔になるのでした… meromero2



up6 U字溝へ癒しに来ました。 item5
でも、「まだちょっと、余裕があるんだよ~」 ってお顔です。symbol6



up7 大きな木に赤い実がいっぱい…
 実のUPは、画像にマウスを乗せてねっ!
q だれか、このお木のなまえを教えてねっ!



up8 石のベンチで遊んでいます。
 で、だんだん、レントゲン写真撮るみたいな格好になってぇ……



up9 「ハイッ、息吸ってぇ~、 吐いてぇ~、 ハィ止めてぇ~」
 「ハィ、手の置き方… 直してぇ~」 


up10 こんなことをやっていたので、親子に見つかっちゃいました。
girl2 この子も、ダッコができました~ clap
beauty でも、ののちゃんに触りたかったのは、むしろお母さん…。
 子どもより、いっぱいいっぱいダッコしていました。 sunadokei



up11 さすが、今度はU字溝に着いたら…、
         モゴモゴ枯れ葉にもぐっちゃいました。 symbol4


11月 7日 朝 fork →サワラ素焼  夕 fork →トクビレ素焼
11月 8日 朝 fork →カンパチ素焼 夕 fork →サワラ水煮

up12 北海道の珍味「トクビレ(=八角)」が魚屋に exclamation2 (珍しい…)
 6尾で500→300円にしてくれたので、大助かり…
 魚のUPは。画像にマウスを乗せてねっ!



up13 この季節、卵を持っているので、これは別に煮ていただきます。
cat4 ののちゃん用は、素焼きにして2尾っ fork
 煮物は、画像にマウスを乗せてねっ!
トクビレの料理法は…  「コチラ」
にほんブログ村 猫ブログへ
 ← ポチッとねっ!
さぁ、みなさん… 9 番の画像、どこかがわずかに動くんだょ~
be わっかるかなぁ~   search