猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

きょうは、お風呂の日

2010-06-07 | 猫と散歩

up1 5/26…10年目に、初めてお風呂に協力してくれたののちゃん。
 「コチラ」
この日は、肩まで浸かってお風呂を楽しみました。 symbol7



up2 いままで10年、シャンプーのたびに、
              飼い主は噛まれたり引っかかれたり…
それが、急におとなしくなって、お風呂を楽しむようになりました。
 お湯の張り具合は、画像にマウスを乗せてねっ!



up3 お湯の温度は40℃なんだけど…。ちょうどいいみたい。 
yu 温泉の素でも入れてあげようかな…  でもなめちゃうからNGか…



up4 何だか、本当にリラックスした柔和なお顔… 
 上から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!



up5 無添加せっけんでゴシゴシ…!
肉球の隙間を洗っても、怒りません。

 

up6 こんな、イィ子なら、一緒にお風呂に入ろうかなぁ~ symbol4
 この後、バケツの湯船でゆっくり暖まりました。 yu

 

up7 前回は、タオルドライの後…、
       公園に行ってなかなか乾かなかったので…
 今回は、石油温風ヒーターの出番です。
 猫飼ぃさんちって…、
    けっこう(6月でも)暖房器具が活躍していませんか~?



up8 sun さぁ、きょうは上天気…、どんどん乾くといいなっ 
そよ風が、ののちゃんの毛をサラサラにしています。



up9 きもちのよいお天気です。
 木々の新緑が、目に鮮やかです。 kirakira2



up10 公園の切株… ここがののちゃんの毛皮乾し場。
どんなところかは、、画像にマウスを乗せてねっ!



up2 こんな格好のまま、乾されてくれるから大助かり…
camera この間、いろんな人がデジカメや携帯で写していきます。
meromero フカフカ、サラサラになって…
 ますますみんなにモフられちゃうののちゃんでした…… meromero2

6月 5日 朝 fork →アジ水煮。  夕 fork →サバ刺身
6月 6日 朝 fork →マダラ水煮。 夕 fork →マダラ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!