11・12日は、今年初めての雪。でも、積もらなかった…。
深夜には、道路もアイススケート場状態になって、
車の運転が怖いなんの…
12日夜だけでも、ちょうど10台がぶつかったり横転したり…。
みんな陸橋の上ばかり…。 路盤が冷えているらしいのです。
こんな日は、やっぱりお風呂だねっ ←
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqCE79ould.js" type="text/javascript"></script>
お尻もちょっと汚れていたので、お湯で予洗いです。
なんでか、スッポリ収まってくれない…
これくらいの量のお湯に入れたのですが、
出したら、こんなにお湯が…
どのくらい減ったかは、画像にマウスを乗せてねっ!
猫は、スポンジ並みに水分を貯えるんですねっ
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqCED9our8.js" type="text/javascript"></script>
昨年5月に、(なぜか)お風呂大好きになったののちゃん。
石けんでゴシゴシしても、いやがりません。
無添加石けんだから、なめても安心だねっ
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqCEt9ouVU.js" type="text/javascript"></script>
温泉気分… 気持ち良さそうです。
℃って、人間にはちょっと熱い気もするけれど…
ののちゃんには、ちょうどいいみたい…
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppqCEr9oue7.js" type="text/javascript"></script>
気持よさそう…。 近ごろ、長湯です。
いっぱい暖まって、夜は猫アンカになってね。
温まったし、もー出るねっ
ドライヤーも、何とかガマンしてくれるし…、とっても助かります
お風呂から上がったら、夕食タイム。
もー、ほとんど温泉旅館のパターンです。
冬場は、海がシケていて漁ができず、値段が高めなんだけど…
でも、新鮮なアジをお刺身に…。 猫まっしぐらです。
この日の昼食は、天丼…
左から、イカ2枚、トビウオ、奥に アジ 左上は、イカゲソとネギのかき揚げ。
刺身になる鮮度のよいネタは、天ぷらにしてもおいしい…
夕食は、アジの唐揚げ甘酢あんかけ。 エノキの食感が…
低温で長めに揚げたので、シッポや頭がパリパリです。
晴れたら、また、お散歩に行こうねっ
2月11日 朝 →トビウオ湯引。 夕 →アジ刺身
2月12日 朝 →トビウオ水煮。 夕 →メダイ湯引
← ポチッとねっ!