猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

海辺の昼休み

2011-11-02 | 

up1 久しぶりに、昼休みに海辺へ… 
 暑くなく寒くなく、潮風が気持ちいぃ~ 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACSp9ou1Y.js" type="text/javascript"></script>
up2 釣り客に、小魚をもらう猫さんがあちこちに…。
でも、この猫さんは、地域猫の印・耳カット(=不妊去勢手術)が
                     していないみたい… 
新顔さんのようです。

 

up3 目の前の海は、シラス漁の最盛期…
一度買って、食べてみなくては… 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACSv9ou17.js" type="text/javascript"></script>
up4 秋は釣りびより…。
 ソーダガツオやサバが、次々釣れていました。
小ぶりだけど鮮度はいいし、
      「夕食にするんだ…」って、みんな楽しそう… 



up5 この日は、魚が3種類も…。
下の1/3はレタスで、ご飯少なめのダイエットメニューになっています。
ワラサ(=ブリの小型のもの)は、切身に塩を降って余分な水分を出し、
その後、酒粕に漬けました。 上品な香りです。 niko
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppACSy9ou1e.js" type="text/javascript"></script>
up6  お弁当を食べながらの眺めはなかなか… 
 寝転ぶと、青空の下で松のかすかないい香りが… 



up7  横浜市磯子区から見た富士山…。
 明日も晴れそうです。

 

up8 残業時間に抜け出して、高台から造船所を眺めます。
 横に白くて長い光は、京浜急行線の駅。 キラキラ… kirakira2



10月30日 朝 fork →カレイ水煮 夕 fork →ムツ水煮
11月 1日 朝 fork →イナダ水煮 夕 fork →イナダ水煮

up9 帰りに、お魚をたくさん買いました。
 これで100円。5尾は煮付け。2尾は、ゆでてののちゃんに… cat3



up10 小ぶりだけど、ホンムツ…です。
大きければ高級魚。 これで100円。
 2匹は、素焼きしてののちゃんに…。 cat3 猫、まっしぐらです。symbol5



up11 別の魚屋で、大型天然マダイのアラが200円 hi
さっそく、身をこそげ取って、湯引きです。
knife 湯引きは、刺身に熱湯をかけて、表面だけを加熱したものです。
wink 年に、何回も食べられないんだから、味わってね… heart
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ!