猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

青森のサル被害

2017-10-29 | 
hospital ちょっと ケガで 更新が knife 遅れました。 pc

gifアニメ
up1 今回は、青森県の猿による、農作物の被害の話です。
 サルは、クルミをかじるくらい歯が強く。
畑の野菜は、味見に すべて ひと口かじります。
 かじられたものは、全部キズものに…  売り物になりません。 zzz


gifアニメ
up2  トウモロコシも  ナスもキュウリも…
 食べられない小さい実まで、すべてもぎ取ってしまいます。 


gifアニメ
up3 camera 住民が、やっと撮影した写真。
 畑を、20~30匹の集団が襲います。
  なすすべもなくやられるのを見ているだけ… 
   半年間、丹精した収穫前の作物が、見る見る丸ハダカに ase2



up4 元々、(赤い部分の) 人里離れた所にいたのですが、
 山間部の送電線建設工事などで人里に下りるようになり
 そのうち、畑のほうが楽にエサを採れることを覚え
                 大繁殖してしまいました。 bomb2 


gifアニメ
up5 本土最北端下北半島の野生ザルは、国の天然記念物。
 傷つけると、文化財保護法違反になるので、住民は手出しが…
 文化庁の補助金で、高電圧で侵入を防ぐ柵はあるのですが…
 ごらんのとおり、支柱をつかんで登ってしまうのです。 yellow22



up6 サルが嫌うミョウガ(右下)以外、全滅です。
 過疎地の高齢者集落は、農協に出荷するほどの生産量はなく
 子どもや親せきに送ったり、道の駅で売るのが中心です。 
snow 雪と戦い僻地に住みながらも、そうした営みを続けることで、
baby girl 子どもたちは、盆暮れには帰って来るし、
                 地域はつながっているのです。
    kabu 野菜づくりは、住民の”生きがい”なのです。kirakira2



up7 ひとつ残らず、実を食べられてしまったダイズ… ase2
「来年作っても、また猿で全滅だろう…」「肥料を買う現金がない」
 住民は、食害が2~3年も続くとやる気を失い、息子のいる都市に出ていきます。
 サルは、急激な過疎化の原因になっているのです。 symbol5

 (佐井村佐井)      ※  2016年10月の画像
gifアニメ
up8 現在、被害の損失を補償してくれる制度はありません。
被害の何割かでも補填してくれれば、翌年の作付けができるのですが…
 唯一そうした制度があるのは、大阪府箕面市です。
それをモデルに、住民は青森県とむつ市に制度の創設を求めています。



up9    cat4 (私は、野菜嫌いだから助かったゎ…)
 下北では、国-県-市と協議の上、計画数を決め猟銃でサルを殺しています。
 一方、箕面市では、避妊用薬を混ぜたエサを、
 目標のメス猿だけに与え、出生率をうまく管理しているのです。 
住民は、青森県にも”箕面市の対策を研究するよう”求めています。



  (未公開画像)        画像をクリックすると、大きくなります。

up10 プリン岩の上でまったり…
sun 日中、太陽で温まるので、ヌクヌクできます。 card1


  (未公開画像)        画像をクリックすると、大きくなります。

up11 公園の木々は、紅葉のしたく…
 右後ろのハナミズキは、もうすぐ真っ赤に… 


  (未公開画像)        画像をクリックすると、大きくなります。

up12 cat3 公園の帰り道。 遠くに animal6 ワンコを発見
 避難場所のガードレールは反対側だし、どうしようか考えています。


  (未公開画像)        画像をクリックすると、大きくなります。

up13 この季節と言えば、カマス。
 毎年、相模湾で大漁です。 ぜいたくな刺身定食が待っています。



up14 アジが安いので、いろんな料理に…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 ニンジンサラダは、オリーブ油とワインビネガーで。
 洋風・和風・中華と、弁当に味のバラエティーを持たせます。



up15 モロヘイヤやニンジンは、藤沢市のジャーちゃん農園産。
akakabu 野菜買いに行ってんだか、cat 猫モフ目的なんだか… ase

              秋のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

「秋本番、猫と散歩」footmark  公園は、自分のお庭みたい…。up
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ