![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/78f216dc4f589ae316eb25d34c4bd862.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
新しい葉の部分が、まるで燃えているよう…
![fire](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fire.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ed/10cbd985e8a4d43644180b7397b2ab35.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/2.png)
白とのコントラストが鮮やか…
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/24626a0fded9f39248750a9ca3c8c721.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/3.png)
去年の緑の葉は、中に隠れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/92bc46d62fcd34d9c48a9f5e0a4a6198.gif)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/4.png)
石やコンクリートの塀だと倒れて危険なので、
カナメモチなど生垣にすると、補助金が出るところがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/eb/7ebb71aee0552fecc37ef8f84fb4a8a8.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/5.png)
この季節、目を見張るようにきれいです…
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/cf219a531280390d66b7c6d00d17b89f.png)
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/fad1870c61198585452fb1ea7d68cc30.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/6.png)
ちょうど、バス停のベンチが休憩所になっていました。
![item4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item4.png)
大きくして見てみよう…、画像をクリック!
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7d/490c81885c700a46f3e8a04206ceaf38.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/7.png)
相変わらず、開脚170度…
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/6ce1635a86be55b5d8cf083e0d658773.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/8.png)
![symbol6](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol6.png)
![boy](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/boy.png)
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
(未公開画像)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/128ddcb581234ebf941fd9f98036db71.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![9](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/9.png)
横顔って、生き生きしていて生命力を感じます…
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
大きくして見てみよう…、画像をクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f8/84ce415b840d969ee6ca90c1bf49451f.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/0.png)
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![fish](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fish.png)
手前のは、ネギとのたたきです。
![](/nono/timg/middle_1398093227.jpg)
![up](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/1.png)
![kinoko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kinoko.png)
季節の生海苔もシイタケとダシで煮あげると、驚くほど風味豊か…
でも、たんぱく質が足りない…、シャケでもほしいところ…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/fcdf7889f774a738940c83e34d212a37.jpg)
エゴマは、シソ科の植物。
庭に数本植えておけば、サラダやあしらいに重宝。
もちろん、プランターでも
植え時は、5月中旬から6月初旬。(関東) まき方は、ググってね。
・ カレンダーを持っている方は、コメント欄に「スグホシー」とコメ。
・ そのほかの方は、左下のメッセージBoxに書き込んでね…
春のオススメレシピ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/275aa54a537dde6db8daf6d594147d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/780990fc113544118dc13765de24a892.jpg)
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/eff5f322ac62504a6e889b40ba243918.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
多分私のマンションにあるのもそうかも!春になって赤い葉がグングン伸びてる(^○^)勢いがありますよね!
ののちゃんの横顔、活き活きしてて、幸せそうで、こちらも元気になれますね!
ののちゃんとのコラボもいいなぁ♪
子供ちゃんにも大人気でモフられまくり(笑
アジの刺身も お買い得で美味しそう~
そうか…ブロック塀なんかじゃ危ないワケですね。
環境にもいいでしょうね♪
蕗…
この時期、あの苦み…私も食べたくなります!!
ちょうどお友達から山蕗もらって継続して食べている所です^^
ののちゃん、じっとモフられてたのが未だに信じられません!!
ももちゃんだったら走って木の上に逃げるんだろうな…と、昔あった事を思い出しました。
ああ…今日、鯵って手もあったのかTT
知らなかったわ~!
夫君の実家 造園屋なのに(笑)
もふられたあとが可愛いね ののちゃん♪
実家の近くにも生垣としてけっこうたくさん植わってるけど、名前は知りませんでした。
ののちゃんもこの真っ赤なカナメモチの横を通ってたんですね。
ののちゃん、子供たちと一緒に遊んでるみたいですね^^
お魚、そんなにお安いんですか!
日本はやっぱりいいなあ・・・。
もしよかったら、いただきたいと思います。
ベニカナメモチきれいですよね。
葉っぱがとても柔らかい感じで、いま一番
美しいかもしれないですね。
ののちゃんの未公開画像のぷりけつ、おかりします!フフフ。かわいい。もふられあとまで。
もしまだ可能でしたら よろしくお願いします。
カナメモチというのですね。
すごく目に鮮やかで綺麗ですね~!
今日のお弁当も 食材がいっぱいで 美味しそう♡
萌えてるよう!!
ののちゃん、毎回撫でられても
大人しくしてくれて、いい子ですね
優しく見送る目も素敵だわ
愛を感じますね
赤から緑に変わるなんてすごいよね。
6番、いいお写真だわ~
エゴマ、去年のか一昨年のかわかんないけど、少し冷蔵庫からでてきてビックリ!芽が出るかなぁ?
私もフキ食べてくなった!