落花生
2021-11-04 | 猫
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。
今回は、落花生の成長のようすです。
千葉県が有名だけど、神奈川県の中央部も産地なのです。
======
猫農家も作っていますが、今回は、(栽培法は一緒なので)そのお隣の落花生畑を見てね。
6月。後ろはゴボウ。 手前の、まだ小さいのが落花生。
gifアニメ
8月にかわいい黄色い花が咲きます。
受粉すると、実が成り始め地中に潜ります。
gifアニメ
この場所で、ミニちゃんはいつも夕ごはん…
近所の人も、野菜買いついでに、モフって行きます
畑の土が黒々していて、
落花生や野菜作りには最適。
ミニちゃんは、畑の境界がわからないので、
この畑でも、バッタやモグラ獲り…
3日前も、ネズミを捕まえました。
チビ猫からのつき合いなので、
こうして、ダッコもできます。
野菜付き屋外100円猫カフェ… って感じ
収穫は、10月後半。
別のようすは、画像にマウスを乗せてね!
コスモスも咲いて、すっかり秋の風情です。
gifアニメ
ゆでると、豆のおいしさが口に広がります。
大きさの揃わない豆をもらいました。
さっそく、すだれに乗せて乾燥…
コメ2合に コンブ5cm、梅干し大1ヶ、ヒジキと人参を入れ、
剥いた落花生を投入、サラダ油1滴。 通常炊飯
季節ならではの炊き込みごはんです。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
ジャーちゃん農園は、夕暮れになると富士山がきれい
しばし、見とれてしまいます。
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんは、涼しくなるとバケツ風呂に…
42℃の熱めがお気に入り。
ポッカポカになったら、 お刺身定食の時間…
どんな食事かは、画像にマウスを乗せてね!
ちょっと、割烹旅館かも…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
11月の農園カレンダー
11月の農園は、菊の花がいっぱい……
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
11月のカレンダー ハガキのタテヨコ比になっています
桜は、花もきれいだけど、紅葉した落ち葉もきれい…
生産者から買うと、ニンジンの葉ももらえて重宝。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
アナゴがちょっとぜいたく。
ほとんど、酒の肴になりそう…
前々回 したТV動画
You Tubeオススメ動画
右の番組の感想を聞かせてね…
秋のオススメレシピ
← ポチッとねっ
今回は、落花生の成長のようすです。
千葉県が有名だけど、神奈川県の中央部も産地なのです。
======
猫農家も作っていますが、今回は、(栽培法は一緒なので)そのお隣の落花生畑を見てね。
6月。後ろはゴボウ。 手前の、まだ小さいのが落花生。
gifアニメ
8月にかわいい黄色い花が咲きます。
受粉すると、実が成り始め地中に潜ります。
gifアニメ
この場所で、ミニちゃんはいつも夕ごはん…
近所の人も、野菜買いついでに、モフって行きます
畑の土が黒々していて、
落花生や野菜作りには最適。
ミニちゃんは、畑の境界がわからないので、
この畑でも、バッタやモグラ獲り…
3日前も、ネズミを捕まえました。
チビ猫からのつき合いなので、
こうして、ダッコもできます。
野菜付き屋外100円猫カフェ… って感じ
収穫は、10月後半。
別のようすは、画像にマウスを乗せてね!
コスモスも咲いて、すっかり秋の風情です。
gifアニメ
ゆでると、豆のおいしさが口に広がります。
大きさの揃わない豆をもらいました。
さっそく、すだれに乗せて乾燥…
コメ2合に コンブ5cm、梅干し大1ヶ、ヒジキと人参を入れ、
剥いた落花生を投入、サラダ油1滴。 通常炊飯
季節ならではの炊き込みごはんです。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
ジャーちゃん農園は、夕暮れになると富士山がきれい
しばし、見とれてしまいます。
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんは、涼しくなるとバケツ風呂に…
42℃の熱めがお気に入り。
ポッカポカになったら、 お刺身定食の時間…
どんな食事かは、画像にマウスを乗せてね!
ちょっと、割烹旅館かも…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
11月の農園カレンダー
11月の農園は、菊の花がいっぱい……
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
11月のカレンダー ハガキのタテヨコ比になっています
桜は、花もきれいだけど、紅葉した落ち葉もきれい…
生産者から買うと、ニンジンの葉ももらえて重宝。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
アナゴがちょっとぜいたく。
ほとんど、酒の肴になりそう…
前々回 したТV動画
You Tubeオススメ動画
右の番組の感想を聞かせてね…
秋のオススメレシピ
← ポチッとねっ
私も温泉に行きたい。😆
なんてパラダイスなんでしょ~。
落花生大好きです☆
神奈川県も産地だったのですね^^
しかしミニちゃん、大きくなりましたねー。
フワッフワッでぎゅっとしたくなります(^_-)-☆
ののちゃんとミニちゃんのカレンダー、毎日見られて嬉しいですぅ~(喜)
落花生は、高校の頃、1年だけ畑を借りて育て、収穫しましたぁ~!!
いっぱい採れて楽しかったですよ~(笑)
食べたのはもっぱら兄で、ビールのアテにしてましたぁ~♪
炊き込みご飯にしてみたかったな~!!
ずーっと忘れてたことなので、思い出すことが出来てありがとうございます(^O^)/
ジャーちゃん農園の夕日は、まさに絶景!!感動的な風景ですね~(喜)
ののちゃんの入浴風景とお刺身定食、イイわね~💛
田舎コンニャクの煮たのって、味が浸みて美味しそうね~☆
こんな風になるんですね。
炊き込みご飯、想定外でビックリ!
どんな味か興味あります。
ミニちゃん、ふっくら身体が大きくなった気がします。
ご近所さんに可愛がられて幸せですね。
お風呂ののちゃん、可愛すぎです。
風呂上りは新鮮なお刺身定食、いいニャー。
ほんと、まさしく割烹旅館ですね💕
美味しそうですね。この季節の最高の料理かも!
お風呂も好きだったの?!42度の熱目が好きとな?(笑)かわいいですね!!
湯上りにはお刺身も待ってるなんて・・極楽極楽!
落花生おいしそうですね。
ミニちゃん大きくなった気がします。立派に畑を守っていますね。
車には気をつけて過ごしてね。
お風呂ののちゃんかわいいですね!
茨城県の親戚の方に送っていただいたの食べましたが
美味しかったですよ!
落花生ご飯もこれも美味しそう~
その土地ならではの食事ですね(o^ω^o)
ミニちゃん、みんなにかわいがってもらえていいね(o^ω^o)
すんごい可愛いです!
こんな可愛い猫さんいるといつも行きたくなるなー
関東在住でなかったので、関東から富士山って見えるんだと驚くんです。いいですね、富士山が見えるって。
ののちゃん、ほんとかわいいわぁ。
お風呂にお刺身、ワタシよりいい生活、笑。
生まれも育ちも千葉ですが、地元では落花生栽培は見た事がなく、落花生が土の上下どちらに生るかも知らない程です。 子供の頃は殻付きの落花生を買って、母がフライパンで炒っていた様に思いますが、茹でたりご飯に入れたりはありませんでした。
案外落花生ってあちこちで作っているみたいですね。やはり採りたては美味しいのでしょうか?
ののちゃん、お風呂が気持ち良さそう。
うちのねこずは全員風呂どころか水が一滴かかっても飛び上がって逃げます。
割烹旅館のお刺身、ののちゃんが全部食べちゃうのですか?
グルメにゃんでしたよね。
お目々、その後どうですか?
心配です。
落花生のお花ってこんなお花なんですね。
可愛いですねー。
ミニちゃん可愛い~ご近所さんからもいっぱい愛されてるんだろうな。
私もモフりたいわ。
可愛い顔してハンターなのね( ´▽`)
ゆでたの食べた事あるけど美味しいですよね。
タマさんの心配ありがとうございます。
もう食欲不振は1年半前からなんですよ。
最近は膵炎が悪化してるので消化不良起こしやすいんです。
体重はありがたいことに増えてます。
もふもふほわほわだねぇ。
看板猫さんしたり、狩りしたり、忙しいね。
落花生が名産品なのね。
関東のお友達に生の落花生を送ってもらって
初めて茹で落花生を食べてからは
その味が美味しくて忘れられなくて、毎年送ってもらっています♪
最近こちらでも少しだけ栽培されているようです。。
もっと多くで栽培されて欲しいです~^-^
ふふ、今日のののちゃんは
温泉に入った後でお刺身の姿盛りを頂く感じですね♪
これに美味しいお酒が付けば最高です~^o^
地中になることをつい最近まで知りませんでした(汗)
毎日のように食べてるのに…
今度、ピーナッツごはんにチャレンジします
ミニちゃん、畑をガードしたりお客を接待したり、とっても忙しそうですね
私も抱っこしてみたいです~
畑の土が黒々していかにも肥沃なかんじ。
ミニちゃん、お客さんの接待もしてネズミ狩りもして、えらいなあ。
落花生やお芋の近くにミミズがいると、モグラが穴を掘ってつかまえ、モグラ 穴を通ってネズミが地中の作物に悪さをするのです。
うちのお芋はそれで1割くらいだめになりました。
ミニちゃんのネズミ狩りはすごく役に立っているはずですよ。
熱めのお風呂からあがってピーナツごはんと穴子で一杯、いいなあ( ̄∀ ̄)
(私、千葉県なもので(^^;)
でも落花生の生態を知らなかったです( ..)φメモメモ
kitcatさんはミニちゃんを抱っこできるのですね。
ミニちゃん変わらず美人さんだわ~。
11月の紅葉した景色もキレイですよね。
ミニちゃんもののちゃんも似合ってます。
ニンジンの葉っぱっていつも美味しそうなのになって思っていました。
やっぱり美味しいのですね。
神奈川も産地なんですよね。
ミニちゃん、抱っこしてもらって
ご機嫌ですね(*´ω`)
小さいころから触れ合っているから
安心して抱っこしてもらえるんでしょうね♡
気合が入ってそうなお顔、いいですね~♪
落花生、新鮮で美味しそうでいいなあ。私は昨日、中東からの輸入ものを買ってそれで美味しいとか言ってたけど、新鮮なものを一度食べてみたいです。
ののちゃんのご飯もいいなあ、私が頂きたいです(笑)。
kitcat さんも 目を傷めていたんですね。
目は大切ですので無理しないでしっかり治してください。
落花生 懐かしいです。
私 千葉出身です。 落花生畑いっぱいありましたね。
でも 高級品だから滅多に食べられなかった(*´д`;)…