猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

厚木の公園、紅葉がきれい

2024-12-27 | 日記

-  現在は… 

- ののちゃんは、厚木生まれ。5歳まですごしました。

↑↑ 走っている画像は、旧ブログの表紙。ぼうさいの丘公園です。

 紅葉がきれいなので、先週立ち寄ってみました。

未公開画像 ↓

 生後6ヶ月の画像が出て来ました。

 家の前は田んぼが広がっていて、稲刈り後の12月でちょっと寒いけど、元気に走り回っていました。

 舌が出っ放しで、動物病院で診てもらったら、「猫は、これでいいんです」と笑われました。

 ほどなくして、引っ込みました 💧

 

← 

 当時は、デジカメが発売されたばっかり。

 画素数も少ないので、画面も伸ばせません。粗くなっちゃうので…

 でも、ばっちりキメポーズ 💛

 誰でもダッコOKなので、みんなにモフられていました。

 

 昔、左の黄葉した木の下で事件が…💦

ののちゃんの首輪を外し、持ち去られかけたのです。

小学4年生の女の子だったので、たしなめて返させましたが、

その後も、老夫婦が勝手に持って帰る事件も… 💧

 


- 

-  トコトコ降りて来た階段は、モミジのじゅうたんに…✨

 歩く姿が、眼に浮かびます。

 

 紅葉のグラデーションが見事。

 昔、ベンチに腰かけているとき逃げ出しちゃって、見つからず。1週間後に発見。

公園事務所から電話があって、目撃地に行ったら見当たらない…💦

 日ごろステンレスのご飯皿を、食べる前に「カーン」と鳴らしていたので

 叩いて回ったら、草むらから出て来ました。 😊/  パブロフの猫 ♪

 

 眼に染みるような赤。

何十年も変わらない公園の樹々たちが、ののちゃんの幼少時代を思い出させてくれました。

 幼少ののちゃんを、もっと見たい方は → 2015-8-13の記事リンク

 

過去動画 ↓     尺:2分26 

 「冬の公園、猫と散歩」  [Youtube]の大画面で見てね。

 秋落ち葉を踏みしめる音が、季節感たっぷり…

Q: どのシーンが好きか、教えてね。

GIFアニメ ↓

 できたて自家製がんもどき。

ジャーちゃん農園の堀りたてゴボウがいっぱい。 種類は「滝野川」

つなぎは自然薯。

ブリは、生のまま一晩みりん醤油に漬け、朝サッと焼きました。

フワフワです (^^♪

ニンジンの大型猫抜き型も、ペンチで手作り…😊/

           …………………………

スルーOK ●近況 現在、日常生活には差し支えないのですが、脚内部静脈に血栓を疑う」数値が出ているため、血液サラサラ剤を服薬中。

1月半ばの診察で、治ったかどうか判定されます。

とにかく、出血すると止まらないので、ケガだけは注意しています。

あと、右肩の手術後ですが、冬は寒いと関節が油切れのようになって痛みます。

プールに行って動かすようにしています。

 

「連絡」 カレンダー2024年版をお送りした yuzuyu49さん。 当初のPNから変わっているので、

カギコメでお名前をお教えください。 実は、似たPNの方がおられて困っています。

 

 コメントを事前承認制としました。

 コメント冒頭、 カギコメ とご記入いただければ、公開しません。

 連絡先、個人情報等の書き込みにご利用ください

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんごのママ)
2024-12-31 17:54:27
小さな時のののちゃん、初めて見ました。
とても可愛いですね。
ののちゃんを盗む(?)ようなことがあったり、いなくなりそうになったり、色々な事件があったんですね・・・・
公園のきれいな紅葉を見ながら感慨深いです。
肩や足、お大事になさってくださいね。
ご無理なさらないようにしてください。
返信する
Unknown (purige)
2024-12-29 23:42:15
仔猫ののちゃん可愛すぎますねー!!
大きくなっても可愛いけど!!

今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いします!!
返信する
Unknown (テポ)
2024-12-29 15:39:17
ちびののちゃん、かわいいですね~( *´艸`)

10年近くも経っていると木々も大きくなっているのでしょうけど、
ののちゃんとの思い出は変わらずそこにあるのですね。

足の血栓が無事になくなり検査結果がよくなるといいですね。

今年も仲良くしてくださりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします
よいお年をーーー(^-^)☆彡
返信する
Unknown (hana)
2024-12-29 13:11:57
ちびちびやんちゃなののちゃん時代があったのですね
可愛いからお持ち帰りしたくなる気持ちは、少し分かるような気がしますが…
1週間も行方不明だったとは!
本当に無事に帰ってきてくれて良かったです~

カレンダー、ありがとうございました!
6月のお写真が大好きです

体調には十分お気をつけて、
よいお年をお迎えくださいませ
返信する
Unknown (なっつばー)
2024-12-28 21:22:32
ののちゃん事件簿ですね。
今無事に楽しく過ごせてて良かったです。

ののちゃんのカレンダー、届きました。
私は4月のカナメモチでお座りの写真が好きですよ。
どれも可愛くて甲乙つけがたいですけど~。
返信する
Unknown (KIMOくん)
2024-12-28 20:45:27
カレンダー届きました〜今年もどうもありがとうございます♪3月と7月が好きです。11月の木登りも可愛い。
厚木の公園巡りが胸熱でした。お身体に気をつけて良いお年をお迎えくださいね。
返信する
Unknown (chai)
2024-12-28 20:04:01
毎年ありがとうございます。ののちゃんカレンダー無事に届いております。
わたしもてっきしののちゃん横浜っ子だと思ってました(汗)
いつもながらどれがいいのか悩ましいですね。といいながら、大好きなガードレールののちゃんが最高です。
寒暖差は、治るものを治りにくくしていような気がします。くれぐれもご自愛ください。
良いお年をお迎えください。

過去記事読んでびっくり、隣市である都留市まで来ていたのですね。定期的に来ているのでしょうか
返信する
Unknown (らんぼう窯)
2024-12-28 17:06:27
ののちゃんの若い頃の写真初めて拝見!
可愛いですね♡
いろいろなエピソードがあるんですね。
みなさんに愛されていた思い出がたくさんありそうですね♪
お気に入りは、迷いましたが、
4月のカナメモチでお座り、可愛いな♡

今年もわずかとなりました。
体調の良くない時にありがとうございました♡
お身体に気をつけて良いお年をお迎えくださいね♡
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2024-12-28 17:03:59
まぁ、ののちゃんは厚木出身の猫ちゃんだったのねぇ。
厚木もいいところでしたのね~♪
まだ赤ちゃん顔の初々しいののちゃんの写真を初めて見ました~かわいい~♡
うちの最初の猫リサも、1999年生まれで、
最初に買ったデジカメは、性能が今のとは比較にならなくて、
サイズも大きくならず、残念な写りでした。
うちのリサは、リードを付けて散歩してましたから、
犬みたいな猫だと話題にされ、笑われました~(笑)
ののちゃんが1週間も見つからなかったときは、
さぞ心配されたことでしょうね~!!
見つかった時のうれしさには、想像しただけで興奮を覚えますもの~(喜)
実はリサも、夜、田んぼの中で居なくなり、もう一生会えないかもと血の気が引きました。闇の中で鼻と口の周りが白い生き物が動いたので、左右から追い詰め、抱っこで確保した時は、ほんとに感激でした。
あぁ、ののちゃんも、ちゃんとお家に帰れて良かった!!良かった!!
青空に、目に染みるような赤いモミジ、ステキです~♡
冬の動画、ののちゃんの足腰の強いのには驚かされます。小さい声で何か言ってるのは独り言かしら?それとも誰かに何か教えてるようにも思いますね~(笑)
お弁当は、手作りがんもどきが断然食べたいです!
焼いたブリ、レンコン、田舎こんにゃくも美味しそう!
血液サラサラにするお薬は、1月半ばの診察でもう飲まなくても良くなったらいいですね~♪
私も、手術してるので血液サラサラ薬を飲んでますが、
出血したことはなく、あまり強い薬ではなさそうです。
プールで体を動かすことはとてもいいようですね!
来年も体調の調整をしながら、どうぞ頑張ってくださいね。
良いお年を迎えられるよう、願ってますね~(喜)
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2024-12-28 10:48:42
kitcatさん、こんにちは~^^
小さい頃のののちゃんもとても、可愛いです~♡
連れ去り事件が2回もあったのですね^^;
ののちゃんはおとなしくて可愛くて、誰にでも抱っこされちゃうから危険がいっぱいだったのね。。
逃げ出して、1週間後には見つかって良かったです!!
パブロフの猫だったのね~笑
kitcatさんの足の血栓が早く溶けてなくなりますように!!(祈)
返信する
Unknown (ハナミズキ)
2024-12-28 10:39:41
ののちゃんが厚木生まれの保護猫ちゃんだった事初めて知りました。
子供の頃の写真、もっと見たかったな〜
連れ去られそうになったり、行方不明になったりと、いろいろ大変な事有ったんですね!
過去の事いっぱい知れて感慨深いです。
カレンダー届きました♪ 体調の優れない中有難う御座いました🙇‍♀️
3月の花に手を伸ばすののちゃん可愛いです😍11月の木にしがみ付いてる
ののちゃんも好きです❣️
どうぞお体に気をつけて、良いお年をお迎えください🎍
返信する
Unknown (ロッド)
2024-12-28 02:03:31
ののちゃんに厚木時代があったのは初めて知りました。
デジカメ初期の頃というと20年以上前でしょうか。

連れ去ろうとしたのは分別のない小学生の子ならまだしも、老夫婦とは!
結局どうやって取り戻したんでしょうか?
1週間も行方不明になったときには、心配で心が押しつぶされる思いだったことでしょう。
若い頃のののちゃん、キリッとした顔をしていますが、年齢とともに穏やかな顔になりましたね。
お身体の調子が良くなって良いお年になるようお祈りしています。
返信する
Unknown (夏子みーたんママ)
2024-12-27 21:10:41
Kitcatさんカレンダー届きました。
本当に本当にいつも申し訳ないです。
嬉しいです。ありがとうございます。
お久しぶりにブログを拝見してののちゃんの可愛さ想い出に愛しさがいっぱいです。
カレンダー1,3月最高(#^.^#)6月です。
寒い日が続きます。
お身体お大事になさってくださいませ。
良いお年をお迎えくださいませ。
返信する
Unknown (しろぱん)
2024-12-27 20:23:54
厚木の公園には思い出がいっぱいあるんですね。
ちっちゃいののちゃん可愛い。
連れて行かれそうになった事もあったんですね。
カレンダーありがとうございました。
1月の元気に歩く姿も可愛いし
3月のお花に手を伸ばす姿も可愛いし
どのののちゃんも可愛いです。(*^-^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。