青森も冬…
2013-12-28 | 猫




車窓の陸奥湾が、ちょっと寒そう…




六ヶ所村にある核燃料再処理工場の事故時の避難道路…





10尾で200円 煮ても焼いてもおいしい…



汁を吸ったネギが、これまたおいしぃ~



今回は北海道もので200円。 むつ湾のは高くて600円。
むつ湾ものは、身がもっと柔らかいそうな…



ポン酢でいただきます。 熱々豆腐でポッカポカ…



(未公開画像)





(未公開画像)



イチョウの葉に太陽が反射して、
ののちゃんもちょっと黄色味ががっています。
(未公開画像)



季節の味覚「カレイ」をどうぞっ










皆様、あたしの死去に際し温かいお言葉(コメントやメール)をたくさん頂きありがとうございました。
あたしは19年間(*注)のらちゃん生活を送り、晩年は飼い主の元で余生を送りました。
でも今年の12月に入り左腎の腫瘍が全身に転移していることが判り、病院で治療を受けていましたが、12月24日午前6時55分先生に見守られ虹の橋を渡りました。

虹の橋を渡ってから体はどこも痛くはありませんし、大嫌いな点滴も必要がなくなりほっと一息ついています。
闘病中、あたしを陰に日向に応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
にんげんの皆様から頂いた大きな宝物(愛情)を胸に刻み、あたしは自分の猫生をまっとうすることができました。
どんなに感謝しても言葉に表すことはできません。
今度はあたしが皆様に恩返しをしますね。
皆様それぞれの今後の長い道のりで困った時、悲しくなった時、「さっちゃん!」と呼んでくださいネ。あたしはすぐ駆けつけるよ。
いま感謝を込めてこの手紙を飼い主に託します。
さっちゃん
平成25年12月27日
さっちゃんホームページは 「コチラ」




その方の話では、さっちゃんは1歳の時に一度出産しており、その後当時の飼い主の方がさっちゃんに避妊手術をさせたということです。(この話は、他の人も同じことを話していらっしゃるので間違いないと思います。)
その時、その子供の年齢を聞き、他の人に確認することなく、さっちゃんの年齢を今年で21歳としました。
ところが、後から「さっちゃんは23~24歳のはず」、と主張する方が何人か出てきました。
また、ボランティアさんの中にも、さっちゃんの外猫生活は20年以上ではないかと主張する方も出てきて、実際の年齢についてはわからなくなりました。
でも、さっちゃんは長生きしたことだけは確かなので、メニューの文章に食い違いが出た場合はどうかご容赦願います。

さっちゃんホームページは 「コチラ」







ひとつはハンバーグに…。もうひとつはひき肉代わりに使いました。
トマトに、バルサミコ酢とオリーブ油少々、タバスコをかけると、ちょっと洋風…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
秋のオススメレシピ


過去のおすわり画像は、ココをクリックするとたどれます。


どれもおいしそう。
秋刀魚のすり身…こちらのお店では海産物コーナーがお正月一色で、ふだん使いの魚がすみっこにおしやられてしまっています・°・(ノД`)・°・
ののちゃんが落ち葉をふみしめる音が聞こえてきそうです。
カレイと対峙するののちゃん、まんまるでかわいいなあ(笑)
さっちゃん、長生きもですが外猫ライフを20年もって、すごいです。
ふつうのノラちゃんの寿命は数年と聞いたことがあります。
お世話してた方々が細やかに気を配ってくれてたのかな。
さっちゃんからの言葉、胸が暖かくなります。
こちらのおすし屋さんでも食べれるのですが
どこ産なのかは不明。
今度聞いてみよう。
青森はいつも美味しいものいっぱいですね
ののちゃん、銀杏の上でまったりいいですね♪
あっという間に年の瀬ですね。
また来年もよろしくお願いします☆
よいお年をお迎えくださいませ。
野良猫さんは病気になったり事故にあったりで
5年生きると長生きのほうだって
獣医さんに聞いたことがあります。
それを考えるとほんとに長生きさんでしたね。
今ごろののちゃんと会って一緒に遊んでるかな?
みなさんちの可愛い猫さんたちが
元気で長生きして幸せに暮らせますように。
kitcatさま 今年も一年ありがとうございました。
私は明日からちょっとだけ山口へ旅に出ます。
来年もよろしくお願いしますね。
kitcat
もう痛くないものね
今度はお空から、世界中のにゃんこが幸せになれるよう見ていてね
良いお年をお迎えくださいませ
石鯛の煮付けは、めっちゃ美味しいですよね~!!
私も昔、実家の兄が釣って来たものを、よく食べてましたよ~(笑)
さっちゃん、ショック!!
とうとう虹の橋を渡ってしまったんですね~☆
寂しさと同時に、楽になれたのかな~との思いもこみ上げて来ました。
天国でも、みんなに愛されて、幸せに暮らしてくださいね~♪
ののちゃんとも、仲良くね~☆
ヤマモモの過去記事を見てたら、
sakurakoさんのコメントが出ていて、
涙ぐんでしまいました。
kitcatさん、みなさん、来年もお元気で!!
よいお年を~☆
さっちゃん、知らない猫さんですが野良生活を20年・・・家猫よりも年の取り方が早いはずなのに
それでも20年以上生きたと言う事は
野良ちゃんの時もきっと周りの人間が優しい人ばかりだったのでしょうか?
さっちゃんお疲れさまでした!
取り急ぎ、ビーツの件を...って、もうむいちゃったでしょうか。
手は赤くなりますが、あれは洗えば落ちます。
きのうも“売ってないかな?“とスーパーを見たのだけでど、お正月前のこの時期では無理でした。
おいしい食材満載みたいな青森、行ってみたい~!
お世話したさっちゃんとお別れしたばかりだったんですね。
別れはいつも辛すぎる。
うちは愛猫を2年前に亡くし、今年は父を...
ところで「ネコモチ」なんて入ってたか?とよくよく見たら「ネコモテ」でした。マタタビシートのようです。餅じゃなくて残念(笑)