猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

秋空の公園、猫と散歩2

2009-11-12 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 公園の秋も深まって、地面は落ち葉でいっぱい… 
cat3 アースカラーのののちゃんは、ここなら見つかりにくいよねっ! 



up2 でも、通路にウロウロ出るものだから… footmark
girl2 girl たちまち子どもたちに見つかってしまうのでした……。ase2


up3 camera ブレブレだけど…   cat4 猫を満喫しています。 symbol4
cat4 こういうの…、やってみたい人…、いますかぁ~ wink



up4 でも、注意力はちょっと不足していて… ase
animal3 ワンコの接近に気が付いていません。 ase2



up 5 全くの他人なんだけど…、
cat4 猫がいるだけで、会話がはずんで仲良しに… symbol7



up6 bomb2 オォっと、頭が下になっちゃいました~。 ase2
anger ビックリして怒っている… この顔見てぇ~ meromero2



up7 プラタナスの葉で、おふとんを掛けてもらいました。 
機嫌は、直ったかな… 



up8 サクラの木の俣で、夕陽を眺めています。 
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!



up9 また、他の人に見つかっちゃいました。
他人同士なんだけど…
右の方は、「ちょっと首輪がきついかな…」とか言って、調節…
左の方は、2年前に14才の猫を亡くされて、がっかり…。
cat4 いっぱいダッコして、充電されましたっ heart



up10 大学生のおにいちゃん。
cat3 「おなか乾かし用」の切り株にいたののちゃんをダッコ… 
 ダッコは、画像にマウスを乗せてねっ!


up11  陽が落ちだしたので、急いで帰宅… run
 でも、こうやって途中で遊ぶものだから…、 ase2
home なかなかおうちに着かない…。 wink


11月 9日 朝 fork →イナダ水煮  夕 fork →カツオ刺身
11月10日 朝 fork →サンマ素焼  夕 fork →サンマ素焼
11月11日 朝 fork →サンマ素焼  夕 fork →サメ水煮

up12 カンパチのアラが、1.3kgもあって200円 exclamation2
fish 閉店時間だからと負けてくれました。
アラと言っても、刺身でも食べられる「カマ」の部分ばかり…
(ほんとぅは、メチャメチャ高いらしぃ…。) wink



up13 ののちゃんは、水煮で…。 card1
飼い主は、ダイコンと煮て、おいしくいただきました…。 niko
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

秋空の公園、猫と散歩

2009-11-09 | 猫と散歩

up1 sun 土日の横浜は、いぃ天気 symbol6
半袖でいいくらいのポカポカさ… symbol7


up2 気持ちがいいので…   さっそく、お顔が茶渋バァさんに…。 item4
 拡大すると気持ちがいいよ-、画像をクリック!

up3 フェレットを連れて来るおじいちゃんに会いました。
 お顔のアップは、画像にマウスを乗せてねっ!
niko この子は、♀3歳半。
ok2 マンションだから、鳴き声を出さないフェレットならOKなんだって。
ase でも、寿命が6年くらいだから、ちょっと短いよね。
 2年前まで柴犬と同居していて、その習慣で、どんな犬のところにも遊びに行っちゃうので、ちょっと心配だそうです。


up4 岩壁で休んでいると…、 3人の高校生の男の子…。
「超カワイクねぇ~?」 (イントネーション)
 「オっ、『見つけたら電話を!』って書いてある…」「ヨシッ!」
mobile 携帯をかけ始めちゃったので、
 慌てて「アッ。それうちの猫ですから…」 って申告しました。

 meromero2 でも、気遣ってくれるのは、うれしいよねっ!



up5 ぁ~ でもギャラリーが次々と… ase2
boy 1歳のボクが、初めて猫に触りました。 cat3
 初めは、ホントに怖々…。
 でも、触ると気持ちいいし、おとなしいので…、
sunadokei 1分もすると、満面の笑顔になるのでした… meromero2



up6 U字溝へ癒しに来ました。 item5
でも、「まだちょっと、余裕があるんだよ~」 ってお顔です。symbol6



up7 大きな木に赤い実がいっぱい…
 実のUPは、画像にマウスを乗せてねっ!
q だれか、このお木のなまえを教えてねっ!



up8 石のベンチで遊んでいます。
 で、だんだん、レントゲン写真撮るみたいな格好になってぇ……



up9 「ハイッ、息吸ってぇ~、 吐いてぇ~、 ハィ止めてぇ~」
 「ハィ、手の置き方… 直してぇ~」 


up10 こんなことをやっていたので、親子に見つかっちゃいました。
girl2 この子も、ダッコができました~ clap
beauty でも、ののちゃんに触りたかったのは、むしろお母さん…。
 子どもより、いっぱいいっぱいダッコしていました。 sunadokei



up11 さすが、今度はU字溝に着いたら…、
         モゴモゴ枯れ葉にもぐっちゃいました。 symbol4


11月 7日 朝 fork →サワラ素焼  夕 fork →トクビレ素焼
11月 8日 朝 fork →カンパチ素焼 夕 fork →サワラ水煮

up12 北海道の珍味「トクビレ(=八角)」が魚屋に exclamation2 (珍しい…)
 6尾で500→300円にしてくれたので、大助かり…
 魚のUPは。画像にマウスを乗せてねっ!



up13 この季節、卵を持っているので、これは別に煮ていただきます。
cat4 ののちゃん用は、素焼きにして2尾っ fork
 煮物は、画像にマウスを乗せてねっ!
トクビレの料理法は…  「コチラ」
にほんブログ村 猫ブログへ
 ← ポチッとねっ!
さぁ、みなさん… 9 番の画像、どこかがわずかに動くんだょ~
be わっかるかなぁ~   search

楽しい秋の祝日、猫散歩2

2009-11-07 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ

up1 公園の高台の切り株…。
 何だか空気も澄んで気持ちいぃ~ 
 拡大するときれいだよっ! 画像をクリック!



up2 気持ちがいいと… こんなお顔に… yellow5
 「ハイっ、ただいま充電中~」 



up3 咲き残った最後のタンポポ。 がんばって咲いててねっ 



up4 コンクリートは、どこもポカポカ~ 
 こんな日は、本当にいのちの洗濯です。  kirakira2



up5  早咲きのツバキが咲き出しました。
この公園には、いろいろな種類が植えてあるので…、
         赤やピンクのツバキが3月末まで楽しめます。 



up6 ツバキの林で、休憩です。 item4
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!

exclamation このツバキの刈り方に注目っ  下半分が裸でしょ 
note それには、こんな訳が…  「コチラ」



up7 ドングリの林で、中学生の女の子に捕まっちゃいましたっ ase2

meromero2 もぅ、いぃ子してダッコされているものだから…
「私っ!」「次は私っ!」 って、ちょっと取り合いです。 niko



up8 秋の夕暮れは、つるべ落とし…
 夕陽で、ののちゃんの影が長ぁ~くなっています。
 拡大するときれいだよっ! 画像をクリックっ!

 このあと、デート中のふたりに10分くらいダッコされました。
 せっかくの服に、毛が付いちゃったけど…  気にしないんだって…!



up9 シャンプーの後、乾かすのに使っている木の俣。
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!
 どうやって、おなかを乾かすかは…  「コチラ」



up10 cat3 帰ろうと、公園の出口で信号を待っていたら… 
beauty またまた、中学生の女の子に見つかっちゃいました。ase2
mobile 写メ撮ったり、ナデナデしたり…… heart

cat4 暖か猫の、無料ダッコサービスは…、5時でおしまいで~す。

11月 5日 朝 fork →カジキ水煮 夕 fork →サワラ水煮
11月 6日 朝 fork →サワラ水煮 夕 fork →サワラ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

楽しい秋の祝日、猫散歩

2009-11-05 | 猫と散歩
nikukiu 11月3日のお散歩だよ

up1 hinode 朝は、雲が吹き払われて、fuji
富士山がきれい~ kirakira2
 手前に見える黒い山は、丹沢大山。


up2 さっそく公園に来てやることは…… おチッコ toilet
 ここで澄ませておいてくれると…
 万一、ダッコした人にかけてしまう不安が無くなるので、助かります。symbol6
 そのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!


up3 今年は、イチョウの木が…ヘンっ
 このように、 緑色 から 黄色 を経ずに…
                 茶色 に枯れてしまうのです。
down_slow これは、同じ木で、去年のいまごろ(08年11月4日)のようす…。

up4 まだ、葉っぱが青々…。 kirakira2
※ この1ヶ月後の12月4日の画像は、マウスを乗せてねっ!
今年は、この見事な黄色を見ることはできません。 nose1
hi 天候異変なのかなぁ~ 


up5 baseball 小学生野球チームの練習風景~。
 日差しポカポカで、気持ちイィ~ 


up6 そのお兄ちゃんたちといっしょに来た姉妹… 
cat3 さっそくののちゃんを見つけてナデナデ~ symbol4
 野球チームおそろいのトレーナーを着ています。


up7 boy 遠くで怖々見ていたボク…
girl2 bunnygirl girl 女の子3人が、「エ~ッ、触れないのぉ~」 
                        って言われたら…
boy 「さわれるよ~だっ」   ちょっと、強がり…
 ちょっぴりこわかったけれど…、
          ののちゃんがやさしいかったので、ひと安心 meromero2
 cat4 みんな、猫が大好きになりましたぁ~ heart


up8 nikukiu しばらく歩くと、定点観測用のアジサイが…
 ずいぶん、大胆に刈られてしましました。 scissors
※ 今年の6月28日のようすは、画像にマウスを乗せてねっ!


up9 風もなく、ポカポカの昼下がり… 
※ 澄んだ景色を拡大して見てみよう、画像をクリック!


up10 気持ちイィと、こんなお顔になっちゃうのでした…。

 今日も1日、 猫好き児童拡大業務 、ごくろうさまっ  

nikukiu 楽しいお散歩は、もぅ1回続きます。

11月 3日 朝 fork →イナダ水煮 夕 fork →イナダ水煮
11月 4日 朝 fork →カジキ水煮 夕 fork →カジキ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

秋の屋外無料猫カフェ

2009-11-03 | 猫と散歩
nikukiu 土日のお散歩の続きだよ

up1 公園のサツキのヤブは、他の人からじゃまされないので…、
                   この場所は、お気に入り… symbol7



up2 light 何か見つけるたびに… 「ニャー」 card1
 毛の柄が、落ち葉に馴染んでいます。 symbol6



up3 sun 午前中は、晴れていたので、岩はポカポカ~symbol4
meromero2 優しい表情でくつろいでいます。 item4
 もぅ、冬毛でホワホワです。 kirakira2
 上から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!


up4 ギャラリーに見つかってしまいました。ase2
 手前の方は、ダッコ待ちです。 
cat4 (整理券番号、4番と5番の方で-す。) wink


up5 子どもたちも、モフモフで大満足。 
この後は、ヒザに乗せて記念撮影… 



up6 cat3 ハイ、次の方、お待たせしました。
 屋外無料猫カフェになってマス

cat4 「ののちゃん!」って呼ぶと、「ニャッ!」ってお返事するものだから、
 みんな、かわいくてたまらないみたい… heart



up7 cat3 サービス精神旺盛で、ずぅ~とベンチの上で立っちです。 kirakira
 どんな格好かは、画像にマウスを乗せてねっ!
wink  後ろ足に、リキ入ってるよ- 



up8 落ち葉がいっぱい…。 秋の風情です。
 UPにして、秋の景色を楽しもう…、画像をクリックっ!


up9 ウメの木で休憩中… item5 お目々まん丸です。
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!


11月 1日 朝 fork →イナダ水煮 夕 fork →メダイ水煮
11月 2日 朝 fork →メダイ水煮 夕 fork →イナダ水煮

up10 巨大メダイの頭が100円だったので、買いました。
search 大きさを比較するために、缶ビールの空き缶を入れました。
 皮がコラーゲンでいっぱい…card1
cat4 ののちゃん、翌朝は、毛並みツヤツヤスベスベです。 kirakira2

 11/3 追補 10:00am

up11 fuji この日の朝は、久しぶりに冷え冷え。
 いつもの公園の脇を通ったら…、
 空気が澄んでいるせいか、もやがかかってほとんど見えない富士山が、この日だけはクッキリっ 
何だか、気持ちいぃ~ 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!