猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

公園で、いい眺め

2010-06-18 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ。

up1 あらら、公園でまたまたこんな格好で休んでいます。 ase2
search これじゃ、いろんな人に見つかっちゃうぞ~



up2 さっそく、子どもたちに…
meromero2 この子は、猫が初めて。ちょっとずつちょっとずつ…
でも、3分したら、背中を両手でモフモフできるようになりました。 heart
 boy girl2 他の子たちのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up3 cat3 ののちゃんが、何かしようと考えています。
好奇心のある目って、わかるんです。

 

up4 黄色のきれいな花…  q 誰かこの花の名前を教えてね!
[6/19追補] aこれは、「金糸梅(きんしばい)」だって、猫娘さんが教えてくれましたっ。ありがと!



up5 あらま、ガードレールにもたれかかって、景色を眺め始めました。 hi
 ちょっと、猫らしくないよねっ ase2



up6 ゎぁ~、観光地で景色を眺めているオジサンみたい… bikkuri
やっぱり、中にコビトさんが入っているのか… question2



up7 上から見ると、片足だけ伸びていました。
この体制、つらくなぁい 



up8 こんな格好をするものだから、道行く人が、立ち止まっちゃうのです。
 この、モフモフおなかに触りたい人、手を挙げてぇ~ 

6月16日 朝 fork →カツオ水煮。 夕 fork →カツオ水煮
6月17日 朝 fork →カツオ水煮。 夕 fork →ヤナギガレイ水煮

up9 [6/19追補] お昼に海辺に出てみました。
 rain いまにも、雨が降りそう…
 でも、海辺のニャンコとお弁当が楽しめました~ symbol7
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ! 

自転車に乗る猫

2010-06-16 | 猫と散歩
nikukiu 前回のお散歩の続きだよ。

up1 公園の切り株で休んでいたらと、子どもたちに見つかってしました。
 興味津々…



up2  新しくなったベンチで休憩中 symbol7
yellow21 何か、人間臭い… 中にコビトさんが入っているのか…?



up3 背中をよく見ると、コビトさんが入るチャックが見えるかも?
 上から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!



up4 「遊ぼう!」 子どもたちが近づいて来ました。
 抜けるような青空が気持いい~。 
 


up5 cat3 ののちゃん、マイペースです。
触っても逃げたり引っかいたりしないから、とっても安心 card1



up6 友だちもやって来ました。
右の子は、ダッコ希望… symbol4



up7 おなかが、とても温かくてフワフワ… symbol7
cat4 ののちゃんを満喫しました。 



up8 次は、自転車…。 cat3 ののちゃん、表情がビミョーです。
自転車のようすは 、画像にマウスを乗せてねっ!



up9 もうひとりも、自転車で1周~。
cat4 ののちゃん、ヤだとカゴから飛び出すので、この日はOKみたい…。



up10 「子どもに、付き合っちゃったぁ~」ってお顔 meromero2
 この後も、いろんな子どもたちといっぱい遊びました。 symbol7

6月14日 朝 fork →カツオ水煮。 夕 fork →カツオ水煮
6月15日 朝 fork →カツオ水煮。 夕 fork →マコガレイ水煮

up11  お昼に海辺に出てみました。♪
右上 カツオフライ右下 ブリの照り焼き
中央 ホタテヒモと新タマネギのかき揚げ
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ! 


猫、お風呂の日

2010-06-14 | 猫と散歩

up1 sun 土曜日の横浜は、快晴。 さっそく猫洗いです。 
 上から見たところは、画像にマウスを乗せてねっ!



up2 10年目にして…、
お風呂 大嫌いから…  大好きに急転換したののちゃん。
も~、お湯を掛けても大丈夫です。 



up3 せっけんゴシゴシでも、おとなしくイィ子です。 
 にっこりのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up4 お湯を掛けて石鹸を流してあげました。
 もーお風呂をせがんでいます。画像にマウスを乗せてねっ!



up5 yu んも~、すっかり温泉気分… 
 楽しそうなようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up6 十分暖まったら、「ニャニャッ!」って教えてくれます。
タオルで拭いたら、石油温風ヒーターつけてあげるからね。 niko
cat4 あと、ドライヤーだけ慣れてくれれば、パーフェクトなんだけど… ase
meromero2 でも、点あげるよ~ 



up7 さっそく公園に「猫乾し」に… cat3
 cat4 ののちゃんは、どこにいるかな~?、画像にマウスを乗せてねっ!



up8 ホオの木の葉は、週刊誌くらいの大きさ。
 見上げたところは、画像にマウスを乗せてねっ!
girl2 boy girl 公園で、子どもたちといっぱい遊びました。 symbol7

6月12日 朝 fork →生マグロ素焼。 夕 fork →生マグロ素焼
6月13日 朝 fork →カツオ水煮。  夕 fork →カツオ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

海辺の猫さん

2010-06-12 | 

up1 sun 天気の良い日は、職場の昼時間に抜け出して、海辺へ…。
 右上 ゆでホウレンソウ 右下 キャベツ洋酢和え
 中央 サバの塩焼き (3日前に酒と塩に漬け込んだもの)
 この、焼き色が何とも美味しそう… 



up2 アジと干しアミえびのかき揚げ丼…。
 実は、昼前にご飯を職場で炊いて…、
          家から持って来た かき揚げを乗せました。 hi
meromero2 だから、ホッカホカっ… 



up3 お弁当の撮影を見ている人がいました。 ase2
 でも、このハチ割れさん、そんなにガッついていないのです。



up4 さっきまで、(後ろに見える)釣竿の近くにいたのです。
 釣り人が、家に持って帰らない小魚を、もらって回っているのです。



up5 camera もー。猫雑誌に出て来るようなポーズをキメてくれちゃいマス。
 (頼まなくても…)



up6 こんなポーズまでサービスしてくれます。 symbol7
yellow13 デモゴメンネ。かき揚げにはタマネギが入っているから…
                あげたいけど、あげられないんだよ…。 ase2
 (ここのネコさんは、みんな不妊去勢済みです。)



up7 「じゃぁねっ、バイバイ」 bye 
「表題:ヨコハマの猫」っていう感じの1枚ですねっ… niko

6月10日 朝 fork →サンマ素焼。 夕 fork →サンマ素焼
6月11日 朝 fork →サンマ素焼。 夕 fork →カツオ刺身

up8 7時近く… 閉店間際のいつもの魚屋。
fish 3枚におろしたカツオを半額の200円に…
それで、最後に残った丸ごとのカツオ…。
「おしまいだ! 100円で持ってけ~」 ということで、Get 



up9 この1本は、ののちゃん用。半月分の備蓄ご飯ができました。
cat4 この日ばかりは、猫といっしょに、お刺身食べ放題…。 
ののちゃんは、心臓をもらって、元気100倍です。 
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

チョッと雨でも、お散歩はへっちゃら

2010-06-10 | 猫と散歩

up1 ちょっと、雨がパラつたけど…、
            外の空気を吸いに、公園までミニ散歩 symbol7



up2 こんな日は、猫の目がまん丸~♪
 何だか、活き活きしています。
 別のようすは…、画像にマウスを乗せてねっ!



up3 search 見晴らしのよい場所で、休憩~ぃ 
 どんなところにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!



up4 nikukiu ふつうの猫だと、軽いタッチで歩くんだけど…
cat3 ののちゃんは、「ノッシノッシ」と踏みしめる感じ…。
でも、この真剣なお顔にも、ファンがいるみたい…。 



up5 帰りの途中で、足が止まってしまいました。 
 どこにいるかは、画像にマウスを乗せてねっ!



up6 この日も、ガードレール猫をやっています。
sakura 頭の上がサクラの木だから、雨がかからないんだねっ。 



up7 ブィ~ン! 待っていた自動車が来ました。 niko
 手元のUPは、画像にマウスを乗せてねっ!
niko 何だか、はしゃぎ方が人間の子どもみたい… 



up8 今度は右です。
何が来るかなぁ~   ワクワクしています。 



up9  ゎぁ~ぃ、赤い自動車です。 

 でも、雨が降っているから… 帰ろうよ…

 

up10 girl2 近所の幼児と、おばあちゃんに見つかっちゃいました。
 雨の日でも、猫に触れたので、お散歩が楽しくなったみたい…。 symbol7
 この子は、ののちゃんが”初猫” なんだって… 
 動物大好きっ子の誕生です。  



up11 camera カメラを向けながら…
       ののちゃんと、同じ速さで、後ろ向きに歩きます。 footmark2

猫にピントが合って、ほかは動いているから、ちょっと、臨場感UPです。
camera 流し撮り…っていう手法…。
でも、けっこう難しい……        やってみてね~

6月 7日 朝 fork →マダラ水煮。 夕 fork →マダラ水煮
6月 8日 朝 fork →マダラ水煮。 夕 fork →サンマ素焼
6月 9日 朝 fork →サンマ素焼。 夕 fork →アジ素焼
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!