百翔

あした天気になぁれ!

地域の婦人部の集まり・自分さがしレシピ

2020-03-08 | Weblog
          興味深い本を紹介しています。
         前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」
        今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

          Dr.スナイデルの覚醒コラム VOL.5
        「昆虫の世界と人間の意識世界は相似象?」続き

       最近ニュースで日本では生息していなかった
        危険なヒアリが海外からの積み荷に紛れて発見され、
         日本中で戦々恐々となっているのは記憶に新しいと思います。

        このヒアリも、もしかして、
        今の日本人の怖れや不安といった集合意識が
        引き寄せてしまったものかもしれません。

          ヒアリが日本で生息し繁殖できていること、
         日本という国の場(国民の総意識の場)が
        ヒアリを繁殖させる場と共鳴してしまっているのではないかと
       思うのです。

           このような考え方をするのは私一人かもしれませんが・・・。
           ですから恐れを持たず、
           純粋で美しい心で生きている人ばかりになったら、
           美しい蝶ばかりの世界になるかもしれませんよ。
              2017,10,31初版 アダム・スナイデル

  <地域の婦人部の集まり>
  40代から80代までの15人が集まりました。
  年に数回の集まりですが、
  みなさんお元気での昼食会になり、
  楽しく過ごすことができました。

  新型コロナの時ですが、
  「団結して乗り切ろう」ということになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイト先・自分さがしレシピ

2020-03-08 | Weblog
           興味深い本を紹介しています。
          前回は、グループで読んでいる「ZEROの法則」
         今は、「自分さがしレシピ」という本をそのまま掲載しています。

           「自分さがしレシピ」 第6のレシピ
          Dr.スナイデルの覚醒コラム VOL.5  続き

           ここで面白い自説をお話しします。
           私は、生物、とりわけ、
           昆虫類は意識世界の投影、写し鏡と考えています。

         たとえばゴキブリと似た意識を持つ人間がまだこの地球上に存在しているから、
        ゴキブリは途絶えずに生き続けているのです。
          それも、ゴキブリは日本だけでなく、世界中どこにでも出没します。

            山の中でも、街中でも、水中でも、地下でも、
           ほとんどどこででも生きていけるそうですから、
         世界中のさまざまな場所に住む人間の意識の投影といえるかもしれません。

         ゴキブリの意識と人間の意識が相似象になっているとすれば、
         もしも、人間に意識が変わっていけば、
         3億年の歴史にピリオドが打たれ、
         ゴキブリがいなくなるかもしれません。

           もしかして、彼らが進化を遂げて、
          違う形になって生き続けるかもしれません。

          ゴキブリだけでなく、地球上にいる生物、
         とりわけ昆虫類は、
        人間の無数の意識の投影として無数の種類が存在していると考えています。

             すべて、人間の意識の投影です。
             2017,10,31初版」アダム・スナイデル

 <バイト先>
 温泉付き食堂の厨房のバイトをして居ますが、
 新型コロナウイルスの影響は顕著で、
 お客さんの数が減っています。

 消毒等もありと、普段通りではありません。
 なんとか「しのいで」行くしかないのでしょうね。

 年上の方たちの
 生き抜いてきた、事実に思いを寄せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする