百翔

あした天気になぁれ!

そろそろ帰宅時間・時空のサーファー

2020-03-24 | Weblog
          ホゼ・アグエイアス著 『時空のサーファー』
              をそのまま掲載しています
           ワクワク・ドキドキを楽しんでください


                 『時空のサーファー』
         第1章 栄光のマヤ工科協力隊技術の華麗なる銀河大冒険
                     続き

           「やつらときたらもう、木に向かってはなしかけたり
               ジャガーとおしゃべりしたり、
                  雲を聴いたり、
              星に耳を傾けたり・・・とにかく凄いんだ。

                  こんな人間だったら、
             俺たちの仲間が2,3,人ぐらい山から降りてって、
               同じようにとうもろこし育てて、
                    はた織って、
                 マッシュルームを食べてれば、
           そのうち俺たちが《ツォルキン》と呼んで使っている小さな装具、
               ズバリ銀河の定数を見せちゃっても、
                  ぜーんぜん驚かないかも、
                     そんでもって、
                       こいつが、
                   260日周期の万年カレンダーで、
             52年ごとにやつらの太陽暦とばっちりインターフェイス
                   しちゃう聖なる暦なんだって、
               教えてあげちゃったりなんかして、クーッ、
                     サイコーじゃん!」

                      そんなわけで、
               マヤはひとりのユニークな遺伝子モデルを
                  ここに送り込んできたんだけど、
                  これがもう見分けもつかないくらい、
                   まわりの人間とよく似たモデル。

                 《フナブ・ク》の銀河の暗号数に基づいて、
              マヤ人はそれぞれ7つの戦士の氏族をもつ13の部族に分かれ、
                鬱蒼としたジャングルや山岳地帯へと入っていったのさ。

                    そして2,3世紀もたたないうちに、
                  誰もが260日周期の暦を使うようになったんだ。

                          それは、
                    地球のその地域に住む人々の調子が
                   実際とても良くなってきたときだった。
                   1996年1月10日出版 ホゼ・アグエイアス著

   <そろそろ帰宅時間>
   日が傾きはじめ、夕飯がまっている。
   気温も下がり始めている。
   軒下の洗濯物が気にかかる。

   夜の時間を楽しもうではないか?1
   あれとこれをやって、、、。
   そして、布団に潜り込むのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休を終えて・時空のサーファー

2020-03-24 | Weblog
         ホゼ・アグエイアス著 『時空のサーファー』
            をそのまま掲載しています。
           ワクワク・ドキドキを楽しんでください。

              『時空のサーファー』
         第1章 栄光のマヤ工科協力隊技術の銀河大冒険
                 続き

         このキノコに対する彼らの考え方や習慣は、
         マヤのスカウト隊員たちを大いに喜ばせた。
                彼らは」 
          宇宙と自分とを結びつける力学の本質や、
         それが自分の感覚を通して実際にどんな作用をもたらすかを
               知りたいときに、
          このキノコを食べては、山の頂上に腰を下ろし、
           事のなりゆきを見守ることにしていたいんだ。

          そこで彼らが見たものとはいったい何だったんだろう。
             幾重にも織り込まれた天地創造というたくらみ、
                紀元宇宙のネットワーク。

          精神世界のエコロジーが掲示するこの教えとは・・・。
              「自分がそれで、それが自分」。
                   神々の肉!
              それがたとえ地上に暮らしていても、
           銀河の中心核《フナブ・ク》のバイブレーション
               を体感する方法だってことを、
               彼らはちゃんと知っていたんだ。

               「宇宙的方法100パーセント!」

            これが、マヤのスカウト隊がオルメカとサポテカ、
             つまりゴムの人々と雲の人々に与えた評価だった。
              1996年1月10日出版 ホゼ・アグエイアス著

   <連休を終えて>
   連休中はバイトの私は、今日は暖かな一日をノンビリと過ごした。
   桜の名所である車で40分の所は、桜の木の枝先の蕾がピンク色に色づき
   もうすぐ、開花!  
   3分咲きか、5分咲きの頃に行ってみよう!
   楽しみだ!!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする