goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

おめでとうとありがとう

なでしこジャパン、優勝おめでとう~!

ワールドカップの時期になると、にわかファンになる猫。でも女子に注目したのは今年だけだにゃあ・・・。ま、注目と言っても、そんなに真面目に見てないけど(^^

今日の立ち上がりは、なかなか日本のペースにならなくて、じれったかった。そこから粘りに粘っての結果。しかしPKにまでもつれ込むとは・・・。
でも!PKの前、選手達が監督と円陣を組んでいる時の表情を見たら、みんな嘘のよーに笑顔で安心したんだ。体力的には極限状態だったでしょうにね。すごく心強かった・・・。

今日の試合を見ていたら、やっぱり最後は気力がモノを言うんだな・・・とも思った。そして最後まで集中して戦う姿に感動もしましたにゃん。選手のみなさん(監督や関係者も)、ありがとう!

どうして女子のチームが「なでしこ」と呼ばれるよーになったのか、経緯はわからない(大和撫子の意味?)。男子が「サムライ」だったから、対しての愛称なのかにゃ??

植物でナデシコ・・・はカワラナデシコを指すらしい。川原のよーに厳しい土地でも咲く、強い花というイメージか?(でも猫はカワラナデシコが咲いている川原を見たことはにゃいなあ・・・)
園芸種でのナデシコはもっと花びらに幅があって、花らしい形の花。たしかに増えるときにはもさもさ増える気がする・・・(そういうお庭のお宅がありました)。
お花屋さんで売られてる花で、仲間内で一番有名なのはカーネーションかにゃ?あとはカスミソウとか。
カーネーションは昔だと母の日用の赤や、その他ではピンクか白くらいしかなかったけど、そのうち小さい花が何個も付くのや、色や形のバリエーションも増えて、今でも進化の激しい花だと思う。
香りが良いのと花持ちが良いので、結構好き(^^
そういえば「ナデシコ」も割と好きだにゃ~

しかし・・・今の猫は気力をどこに向ければ良いのかがよく分かってないという、実にふがいない状態にゃ。
仕事をしているときは、嫌おうもなく一番だったけど、にゃんか消耗しすぎて、未だにマイナスレベルから戻ってこれてない感じ・・・orz
少しは見習えってか・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback (  )