goo

中国杯

気を取り直して?昨日のフィギュアスケート、中国杯のこと。

日本w優勝おめでとう!(しかし男子の結果にはちょっと驚きが・・・)

浅田選手は調子を上げてきているのかな。フリーの音楽はリプニツカヤ選手共々、ちゃいさんだったのが興味深かった。
リプさん(いきなり略す)、直前で浅田さんが場内を沸かせたのが響いたかも。それに音楽も・・・くるみ~の音楽は勝手に(笑)盛り上がるから、気後れしているときには音に乗りにくいと思うし、編曲も普通に切って貼った感。
浅田さんのはその点、緩急や編曲も考えられていて(原曲にはないリピート部分も・・・大事なとこだから繰り返しましたかね 笑)、滑り易いと思った。
ま、その前に単純に場数の違いというのもあったかと。

男子はにゃ~
大ちゃん、あんまり体調が良くなかった??プログラムもかなり変えてきているようで、まだ練習が足りなかったのかもね・・・。
おまけに直前の練習で選手同士の激突というハプニングが。わりと近くで見てしまった大ちゃん、前シーズンのことを思い出したりしてなかったかにゃあ・・・(うるうる)。

町田選手は振り付けが良いかな。火の鳥っぽくて(^^
音にもう少し正確に乗れれば、もっと見栄えがするのではなかろーか。滑りの内容よりも、ドヤ顔の方が印象が強いのが困りモノ・・・。
せっかく1位になったのだから、インタビューではもっと嬉しそうにしても良いのに・・・(先輩への遠慮?)

それにしてもカメラワークが最悪だった!
特に分からないのが天井のカメラ。その後必ずどアップにするカメラアングル。スピン中の表情を狙っていたのだろうか?(そんなの誰も見たくないわ!)
わざとつまらなく見えるよーに撮っているのかと疑うようなスイッチング・・・
すごくイラついた。

日の丸がない客席も・・・時期柄を物語ってましたにゃ・・・何事もなく終わってよかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

当日編

ぼーずの入試当日・・・の前に、一昨日、昨日の様子。

一昨日は学校のボウリング大会で、その後は友人達と盛り上がったのか、帰宅は遅め。家では相変わらずスカイプで夜遅くまで友達としゃべっていたようだった。
昨日はさすがに勉強をする気になったのか、問題集なんぞを触っていたが、やっていたかどうかは不明。日中は猫たちの買物にも付き合っていたし、パソコン画面を見ていた時間が長かったよーだ。
おまけに風邪気味で・・おトンが中国で買った風邪薬(日本のより効き目が強い・・・だけに副作用も恐そうなんだけど)を飲んでいた。

そして当日。いつもの休日より早く起きて朝食~一応駅まではおトンが車で送って行った。部活も大してせず、習い事も塾も行っていないぼーずが、一人で電車で移動するのは不安なのだが、特に問題もなく着いた模様。
その後終わってしばらくするまで連絡なし・・・。

来たメールには、“たぶんダメだよ”と。
詳しくは聞いてないけど、面接はなんとかなったものの、基礎国語と小論文はグダグダだったらしい。どうやら猫が前に、“こんなのが出るんじゃない?”と言っていたよーな問題だったとか。もちろん?ぼーずはそんな勉強をしていなかったが~

おそらく倍率は4倍位なので、まあ・・・結果は・・・(猫の密かな目論見通り?)

試験の後ぼーずは、秋葉原に遊びに行っていた!おトンと合流して、夕方帰宅。

猫はというと・・・何をするでもなく、ずっと家にいた。いつもよりちょっと1日が長く感じたな~

結果発表はたしか10日・・・
(興味が薄いのではっきり覚えていない 笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )