ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

落ち葉の怖さ

2024-11-27 12:59:26 | 旅行

秋の名物である紅葉は美しいと思う。

山に分け入り、見事に紅葉した森の中を歩くのは楽しい。紅葉や楢、楓の葉が降り積もった山道を、枯葉を踏み散らかしながら歩くのも悪くない。

だけど、雨上がりの紅葉の降り積もった山道は歩きたくない。何故かというと滑るからだ。登りはなんとかなるが、下りがヤバい。正直、危険を感じるほどだ。

あれは高校2年の冬だった。神奈川県側の表丹沢を登り、日ごろ滅多に行くことのない裏丹沢へ下った時のことだ。丹沢は広葉樹林が多いせいか、落葉樹も多く紅葉の時節は実に見事な色彩で楽しませてくれる。

しかし、数日前に振った雨が災いした。登山者の多い表丹沢と異なり、裏丹沢は人が少ない。11月も終わりの頃には落葉が降り積もり登山道は埋もれてしまう。おまけに一見乾いた枯葉が積もっているだけだが、下の層の落ち葉が湿っているため滑る、滑る。

先頭を歩いていた私は気が付いたら滑走するが如く緩斜面を滑り落ちてしまった。最初は驚いただけだが、すぐに危険なことに気が付いた。枯葉の下にはけっこう岩があり、身体がバウンドするので衝撃が痛いほどだ。とっさに手を伸ばして灌木を掴んでみたが、勢いが強くて灌木を引き抜いてしまった。

既に20メートル以上滑っている。命の危険を感じ、覚悟を決めて灌木を竿のように使って大木に向かい、ぶつかる様に仕向けた。両足をクッションにして衝撃を緩和したが、それでも体が宙に浮くほどであった。実際に宙に浮いたようで、落下した衝撃と痛みで呻いていると、上の方から「大丈夫かぁ~」とパーティのメンバーの声が聞こえた。

とりあえず返答したが、実際は苦痛に耐えて固まっていた。同時に生き延びたなとの安堵感に包まれた。まさか標高1千メートル以下の低山で、これほどまでに危険な目に遭うとは思わなかった。慢心といえば慢心だが、改めて山の怖さを我が身に叩き込まれた。

慎重に降りてきたメンバーと合流し、支えられながら立つと、どうやら骨折等はないようだ。ただ衝撃で全身が痛いというか痺れた感覚が辛かった。ザックの荷物を他のメンバーに分けて持ってもらい、ほぼ空身で下山した。

なにせ裏丹沢の下山口のバスは本数が少ない。最終便を逃すと面倒なことになる。金なし貧乏高校生にはタクシーは高すぎる。それが分かっていたので、急ぎつつも慎重に下った。精神的にこれほど疲労した下山は初めてだった。

下山口の道志の村は当時既にかなりの過疎が進んでいたが、丹沢と道志山塊に挟まれた静かな人里だった。夕暮れ時の紅葉が美しかったことは覚えているが、私は精神的なショックからか、すぐに寝てしまった。起きたらJRの無人駅だった。

ネットでニュースをみていたら、最近は低山登山がブームだとか。断言しますけど、低山だから安心って訳では決してありませんよ。やはり自然は侮れないです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする