入笠牧場その日その時

入笠牧場の花.星.動物

遠い昔の記憶

2013年07月22日 | キャンプ場および宿泊施設の案内など

 天気:晴れ、気温:24度C(正午)

 その話を読んだのは、確か小学校の教科書だったと思う。
 主人公の少年が夜半に目覚めたときのことだったのか、父親の書斎から漏れてくる光に誘われて、そっと隙間から中をのぞく。すると、父親が一心に本を読んでいる姿が目に入る。
  時折傍らに置いてあるグラスを口にしながら、父親は器用にナットクラッカーでナッツを割る。そして、それを口に入れながらも、殆ど本から目を離さない。
 後日少年は、父親の留守にそっと父の書斎に入る。初めて手にするナットクラッカーに胸をワクワクさせながら、少年も机の上に残されたナッツ類の一つを割ってみようとする。しかし、少年の力では父のようにそれができない。
 
 あらまし、それだけの内容だったように思う。にも拘らず、この話は時々印象深く甦る。
 現在の若い父親も、この主人公の父親がしたように、息子に何かを無言で語ることがあるのだろうか。
 また、その後主人公の少年は、人生で遭遇した幾多の困難や難題を冷静に、適切に処理して、いい人生を送っているのだろうか。
 
 ・・・他人ごとのように語っているが、こちらも取り返すことのできない人生の大方が過ぎつつある。1日に500CCのビール2本と、1合当たり2分30秒で燗した日本酒2本が定量である。が、まだウイスキーでなければ味わうことのできない酔いも覚えている。


 週末、千葉から来た二人組に、牧場内にある小入笠経由で頂上に至るコースを紹介する。その後、偶々富士見に下る検問所で係りの人と話していると、彼ら二人が下りてくるではないか。頂上で「仏平」へ下るべき道を誤ったらしい。二人を乗せて大阿原から、さらに釜無山登山道入り口まで入る。その後、大阿原、テイ沢、高座岩のコースを来て、大いに感動してくれた。「あそこで会えなかったら、イイ所はみんな見逃すところだった」と。
 ただし、牧場内のこのコース、通行には許可が要る。今日のように大型の囲い罠で鹿を捕獲した場合、銃による殺処分が行われるから不用意に入ると大変に危険。

            
           キャンプ場Aの草刈終える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする