思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

晴れ! 島は招くよ

2006年05月20日 21時49分26秒 | 日常的電脳日記
今日の広島県地方は1000時頃までは曇天でありましたが、それ以後は急速に天候が回復し、非常に良い青空となりました

今年はですね、なんかどっか変なんですよ。冬は一昨年よりも降雪があって寒さも厳しく、花の咲く時期がことごとく遅れました。雨の降る時にはかためて雨の日が続きますし、安定した天候というのに覚えがありません。台風はやっと1号が発生した上に、温帯低気圧となって日本の方へやって来ました。
春先には雨のタイミングが悪く、さらに虫の発生も凄く、ヒヨドリも群れとなって通年通らない場所へ渡りを行っていたとの目撃情報も聞きます。

まぁ、変だ~変だ~いっても、オイラの力ではどうしようもないので、素直に晴れたら外へ出掛けましょ なのですなぁ。本当なら動物園にも行きたいんですけど、ちょいと明日は島巡りなのですよ

そんな訳で、砂浜へ降りてみました。海の色が非常に良かったので、なんとか瀬戸内の砂浜ですよ~的雰囲気をご堪能頂ければ、なのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過…とはならず

2006年05月20日 07時47分33秒 | 日常的電脳日記
昨日は「台風一号」から温帯低気圧に変わったものが中国地方に接近していたのですが、なんと帰宅する頃には空の一部から青空が見えて居るではないですか 広島県地方で青空が見えたのは一週間ぶりなんですよ。特に仕事中は屋外の天候を知ることが少ない場所で仕事していますので、天気が少々良くても分かんなかったりしますから、空が青いのって、本当に清々しい訳です。
なんか、電線にはツバメが留まって「チュピキュチチピクィジジジジィ~」とかさえずってますし、一気に天候回復かと、思わせる物がありました。

しか~し、2000時頃からラヂヲで広島東洋鯉軍と日本燻肉巻闘士群の中継を聞いていますと、何やら雨降っているとかいってます。早速レーダー降水ナウキャストにて、雨の状況と予測を見てみると、なんか局地的に激しく降ってるじゃぁ~ありませんか。結果的に雨天コールドとなってカープ負けちゃうんですけど6-0ではねぇ景気よく負けてるし

そんな訳で綺麗な青空を見るには、今少し時間が掛かりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする