今日の試合で、今シーズンの広島東洋カープ公式日程が終了。順位は今年も5位でしたが、これは仕方ないでしょうなぁ。あまりに安易な試合が多かったし、梅雨時期に負け続けたのが痛かった。むしろ、上位2強という構図でなければ、もっと下も有ったかもww
さて、今日の試合は特別です。監督のマーティ・ブラウン氏は今日限りで退団です。
それにしても、4年でメチャクチャ太ったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/414585684e6cc6e066ea39c66b4f0b6e.jpg)
で、スラィリーも「ハッピースラィリー」と化して登場です。本来は、大量得点で勝った試合とか、大逆転勝利とか、何か無いと「ハッピー」を見ることは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/c71e9c4d73c00913881b84504c516d8b.jpg)
今日の先発投手は、大竹投手。先日の、台風接近試合時にトレーニングメニューがシッカリだったので、今日の先発は事前に予想されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/0f99575abe8b1dde2168747004c860a9.jpg)
今日の主役は、緒方孝市外野手。今日が引退試合です。対戦相手の巨人が、思いっきり手を抜いてくれたお陰で、1点リードのまま推移して行きました。そして、8回にセンターの守備をこなし、8回裏の攻撃。最後の打席に立ちます。写真は、最後の打撃シーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/91407d13e7e93d098b46882aec37fff7.jpg)
引退を感じさせない鋭い打球は長打コース。激走で3塁へヘッドスライディング!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/ae5f239a9fc1ca490195542584b9d944.jpg)
そして、次打者の大竹投手に対し、ワイルドピッチ~捕逸となり、緒方選手はホームを突いたのですが・・・ ベースカバーに入った巨人のゴンザレス投手が待ちかまえており、あえなくアウトとなったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/190f38b0737ecbdd6012f3aee8f6b5c8.jpg)
結局、1点を守り抜いて大竹投手は10勝目を手にし、緒方選手の引退試合に花を添えたのです。出来過ぎですが、これでイイのですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/536c6c6aafc35bfffcd5316b0608173a.jpg)
なんと、一応投手戦となってしまった関係で、2時間かからずに試合は終わってしまいました。普通、3時間程度は掛かるのですがw お陰で、当初予想していた引退セレモニーは、太陽の出ている間に行われました。これもまた、緒方選手という人物の持つ「運」なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/935d39c73181db31fe70e270270c714e.jpg)
最後は、緒方選手を胴上げで〆。今シーズン活躍できなかった選手も参加して、本当に良いエンディングを迎えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/31e0b3328c167226e2b081650c0d3b6d.jpg)
緒方孝市選手、23年間、本当にお疲れさまでした。カープの選手として活躍してくれて、ありがとうございました。最後まで、本当に良いシーンを見せてくれたことに感謝です!
-あとがき-
今日撮影した場面で、色々な「!」が有ったのですが、お客さんが写っていたりして肖像権の問題が発生しそうなので、出せない物も有ります。よって、ブラウン監督最後のパフォーマンスも出せませんww クルーン投手が挨拶に来ていたシーンもアップは止めました。また、前田智徳選手が登場したのですが、これまた、女性球団関係者が写っており、出さない方が良いと判断しました。更に、緒方選手の家族も登場しましたが、これもオイラのトコでは出しません。マスメディアでは出ているのですが、やっぱり、人の家族写真を出すってのはね。自主規制です。
さて、今日の試合は特別です。監督のマーティ・ブラウン氏は今日限りで退団です。
それにしても、4年でメチャクチャ太ったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/414585684e6cc6e066ea39c66b4f0b6e.jpg)
で、スラィリーも「ハッピースラィリー」と化して登場です。本来は、大量得点で勝った試合とか、大逆転勝利とか、何か無いと「ハッピー」を見ることは出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cd/c71e9c4d73c00913881b84504c516d8b.jpg)
今日の先発投手は、大竹投手。先日の、台風接近試合時にトレーニングメニューがシッカリだったので、今日の先発は事前に予想されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/0f99575abe8b1dde2168747004c860a9.jpg)
今日の主役は、緒方孝市外野手。今日が引退試合です。対戦相手の巨人が、思いっきり手を抜いてくれたお陰で、1点リードのまま推移して行きました。そして、8回にセンターの守備をこなし、8回裏の攻撃。最後の打席に立ちます。写真は、最後の打撃シーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/91407d13e7e93d098b46882aec37fff7.jpg)
引退を感じさせない鋭い打球は長打コース。激走で3塁へヘッドスライディング!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/ae5f239a9fc1ca490195542584b9d944.jpg)
そして、次打者の大竹投手に対し、ワイルドピッチ~捕逸となり、緒方選手はホームを突いたのですが・・・ ベースカバーに入った巨人のゴンザレス投手が待ちかまえており、あえなくアウトとなったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/190f38b0737ecbdd6012f3aee8f6b5c8.jpg)
結局、1点を守り抜いて大竹投手は10勝目を手にし、緒方選手の引退試合に花を添えたのです。出来過ぎですが、これでイイのですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/536c6c6aafc35bfffcd5316b0608173a.jpg)
なんと、一応投手戦となってしまった関係で、2時間かからずに試合は終わってしまいました。普通、3時間程度は掛かるのですがw お陰で、当初予想していた引退セレモニーは、太陽の出ている間に行われました。これもまた、緒方選手という人物の持つ「運」なんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/935d39c73181db31fe70e270270c714e.jpg)
最後は、緒方選手を胴上げで〆。今シーズン活躍できなかった選手も参加して、本当に良いエンディングを迎えたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/31e0b3328c167226e2b081650c0d3b6d.jpg)
緒方孝市選手、23年間、本当にお疲れさまでした。カープの選手として活躍してくれて、ありがとうございました。最後まで、本当に良いシーンを見せてくれたことに感謝です!
-あとがき-
今日撮影した場面で、色々な「!」が有ったのですが、お客さんが写っていたりして肖像権の問題が発生しそうなので、出せない物も有ります。よって、ブラウン監督最後のパフォーマンスも出せませんww クルーン投手が挨拶に来ていたシーンもアップは止めました。また、前田智徳選手が登場したのですが、これまた、女性球団関係者が写っており、出さない方が良いと判断しました。更に、緒方選手の家族も登場しましたが、これもオイラのトコでは出しません。マスメディアでは出ているのですが、やっぱり、人の家族写真を出すってのはね。自主規制です。