思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

邦楽鑑賞会 つづき

2009年10月24日 11時40分50秒 | 風景・散歩・旅
いやぁ~、シンドイww 先週の水曜日辺りから、寝る直前になると微熱が有る状態が続いてましてねぇ。先週の週末も、土曜日は丸々一日、我慢して寝て暮らしたですよ。日曜日は少し楽だったので、先日来の記事に有るとおり、縮景園に来てたんですが、疲労が強かったので夕景は諦めて帰宅。今週も木曜日辺りから本格的に熱が有ったんですが、これまた一晩寝たら、なんとなく出勤できてしまう。昨日は流石に休みたかったけど、オイラが行かなきゃ出来ない仕事が有ったので、いざとなったら昼から帰ればいいやぁって程度で出社して、結局、夕方まで仕事してました。が、帰りにスーパーで買い物してたら滅茶苦茶シンドイ。帰宅後、ニュース見ながら椅子に座ってたら寝てたww 更に、自分のイビキで目が覚めたww 夕食とってから20時台に就寝。。。赤ちゃんかww

そんな訳で、ココの更新も滞っておりました。今も、まだ熱っぽい。今日も、この調子では寝て暮らさなきゃダメみたいです。んー、広島城鯉祭り&広島城フードフェスタに、今年も行けそうにない。。。 まだ、明日という日が残ってはいますけどww

さて、前置きだけで記事になっちゃいそうな感じですが、ご勘弁を。ここからが本題。

先ずは尺八による演奏が3曲ありまして、ココから箏曲との合奏になって行きました。演者は、お琴の先生と、おそらく小中学生のお嬢ちゃん達。そう、まともな時刻に行われた回は「有料」でして、遅い時間にやってきたオイラが聴けたのは「オマケ」だったのです。でも、尺八は、ベテランの方ですから、徐々に演奏発表会に馴らしていく為の場なのかも知れません。

写真は、先生の演奏状態。演奏前に調律をやってらしたんですが、先生は凄いですね! 自分の耳と経験で、「柱(じ)」を動かしていきます。いやぁ、素晴らしい。生徒のお嬢ちゃんも、自分で頑張っていましたが、先生が替わって調律やっちゃいました。スピードがまるっきり違うからです。

けど、先生と生徒の技量は明白。美しい余韻と共に伸びやかな演奏をする先生達に比べて、音が外れたり、途中で音が止まったり(自らの指で引っかけちゃう)。是非、大きくなっても箏だけは続けて欲しいなぁ。きっと、その頃には上手になってるでしょうから。そして、次代に引き継いでいって貰いたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする