球春到来! パシフィック・リーグのレギュラーシーズンが始まって、セントラル・リーグの開幕も来週に迫りました。今日は、広島東洋カープのオープン戦・最終戦が有りまして、対戦カードは昨年のオープン戦・最終戦と一緒の「阪神タイガース」でありました。んー、良くて引き分け、下手すると負けそうな予感・・・ 理由としては、記念行事とかw イベントとかが絡むと、カープ勝てないんですよねww 去年の新球場開幕戦だって、ポコスカにやられちゃってw 新球場の裏側を紹介すると共に、記念的な開幕戦をDVDに収録して売らなきゃならなかった、広島テレビは気の毒すぎるなぁw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/4af5df7dcee4c7bc0c2de2f729b9922d.jpg)
で、今日の試合は、RCC中国放送がイベントを用意して開催されました。マズイw 本当に今日勝てなさそうww 石原捕手に恨みはないけど、スタメンマスクが石原捕手って時点で負けそうな予感・・・ 石原捕手のファンの皆様、ゴメンナサイ。オイラは、打てなくても倉捕手の方が好きなんですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/5c769a3e985339941438a46af0d6d09b.jpg)
チームリーダーでもある石原捕手を中心として、円陣を組んで勝利を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/79749dbb210824f5d611a613c371b565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/5dfc1cb71612611a4ef75af5296a2b5a.jpg)
試合開始前に、イベントのキャッチボールが有りまして、前後して芸能人が登場しました。アンガールズって背はやたら高いのぅとか、柳原可奈子さんって体脂肪率48%ってホンマカイナ?!とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/07d7d7da2a95ee9f0ff89a060f140fcd.jpg)
今日の先発投手は、篠田純平投手。去年よりも肘が下がらないように調整している感じでした。変則ストレート主体の投球ですから、コントロールと攻め方が全てです。さぁ、頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/7b8f97075398ccb57b122a8c78942438.jpg)
とか思っていたら、かなり苦しいピッチング・・・ 調子自体は悪くないんですけどねぇ。良く打たれちゃいました。
さて、ここでオイラは席を立ちます。今日の広島県地方は、昨日とはうって変わって、肌寒い一日。風は吹き荒れておるわw 日差しが無いと普通に寒いわでw 1塁側2階席に座らざるを得なかったオイラ(要するに、チケットが無かったんです。この件は後述にて)は、トイレに行かなきゃ持たなかったんですなぁww
そうやって、席を立っている間に栗原選手がホームラン打ってしまったんですww 見逃したぁって思ったと同時に、直ぐ席へ帰る必要も無くなったw 等と開き直って、うどんを食べてから戻ることに。んー、おつゆは、もう少し熱くても良いんじゃなかろーか、等と感じたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/f6c4d46c8eb7af12507ae9eea4a368ef.jpg)
戻ってみると、攻守が替り、岸本投手は既にマウンドから降りるトコだったんですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/af60089ec13a7da27f91b4b4f892c43c.jpg)
3番手は、大島投手。期待されつつも伸び悩みっていうか、伸びないんだなぁ。「40番台」を付けている投手は、主力以下という認識なんですね。若い番号貰おうと思ったら、活躍するしかないのです。プロって厳しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/764657f1f0282872a6789a1753dd277f.jpg)
んー、今日の阪神は、ホームランを良く打ったのですよww 金本選手が今でも4番で、実際に活躍する様を見ると、なんかスゲーって思うんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/c01dfe8c5aa56641a7a87fb6839bac8f.jpg)
捕手も倉選手に交代し、横山投手がマウンドへ。ヒジに持病を抱えつつも、安定した中継ぎ実績を誇ります。昔、前田智徳選手にボロカス言われたのがウソみたいだ。
まぁ、オープン戦なので、勝利に拘る必要も無いんです。でも、イベント絡みですからw 本当は勝って欲しいんですよ。ファンとしてはねぇ。なんですけど、点の入りそうな感じがしないんですなぁ。去年よりマシかも知れませんけど、得点力不足は相変わらずなのであります。あと、投手陣も若干の不安が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/8cc71935b9fc0e2af79e3c9bbfd12786.jpg)
チャンスでネクストバッターズに現れたのは、前田智徳選手。カープの背番号1が登場しただけで、球場は大いに沸きます。守備機会が有れば、もっと打撃も調子に乗ってきそうなんですが、脚がボロボロなので難しいんですよ。両足とも悪くしているので、なかなか難しいでしょうね。精神面でも気難しい部分が有るので、なかなか楽には生きられない様です。このあと、チャンスでゴロを打ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/4915651b50e59328e49fec257332f210.jpg)
シュルツ投手、今年もカープで契約していただき、誠にありがとうございました。相変わらずクールな投球で、非常に安心して見ていられます。完全に調整登板だってのは分かっていますが、写真撮ってるオイラからしてみれば、大勢撮れるからラッキーって感じなんですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/9a54669267f3fd3cc83115a1d5ac28ab.jpg)
完璧な負け試合ですが、永川投手が調整登板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/10c28157ba69e120f041f1d0ba4f939a.jpg)
で、レンズを交換しようとしていたら、阪神の藤川球児投手が登場w 調整登板ですが、出たからには撮りたいので、再びレンズを交換。凄いんですよやっぱり! 初球から144km出しちゃうんですからねぇ。さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/ceda489d8491adab6bf178ea169efd29.jpg)
で、こうなりましたww なんだか、前にもこんなパターンが有ったようなww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/43763043da0c527d3ae553e0cf23c019.jpg)
イベントを終えて、RCCアナウンサーが最後のまとめを行いました。テレビ中継も有ったんですよね実は。地元ローカルですが。大々的に負け試合中継をやった事になってしまって、残念至極ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/e8641a3b0cd334aa78b76638150b6dc6.jpg)
いやぁ、閉鎖するのでサッサと帰れwと拡声器でお願いして回る時間がやって来ました。勝ち試合ならまだしも、負け試合だと堪えるんですよねww 寒かったし。
今日は、本来なら野球見に行く予定じゃ無かったんです。朝はヤマザクラの木のトコへ行ってたんですが、凄い強風で写真どころじゃない。明日の天気予報は、穏やかな晴天という事もあって、自宅へ引き返してから野球観戦を決めた次第でして。内野1階席の方が写真を撮りやすいのですが、残数僅かという事を知っていましたので、無ければ2階席でいいやと思ったんですね。2階行くなら、順光側で撮れる1塁側と決めていましたので、躊躇すること無く1塁側2階席へ上がると、まぁー普通に寒いww 冬用の上着着て行って正解だったけど、手がかじかんじゃってww
駐車場を確保していなかったので、クルマではなくバイクで行ったんですが、帰りにクラッチがどの程度繋がっているのか感覚が掴めなくてw そう、長時間カメラを握り続けた上に、手がかじかんじゃっていたのであります。エンストはしなかったものの、発進に少々手間取ってみたり。その後、渋滞でも態と抜けて行かずに並び、手指を動かしたり、肩を動かしたりして体を温めつつ帰宅したので有りました。
朝7時台は、凄い黄砂で遠景が霞むとかいう状態より酷かったんですが、風が強かったお陰か、夕方には非常にクリアな空になってました。夜景撮りに行っても良かったかもなぁって思いつつも、今日の灰ヶ峰は非常に寒かったろうなぁって考えてみたり。ナンモカンモイッペンにやるのは不可能なので、今日一日、野球見に行ってバイクに乗れて、まぁ、良かったなと。あまり欲張りすぎると、単なる強欲で無理が来ますしね。何事も程々が良いんですよ。たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/4af5df7dcee4c7bc0c2de2f729b9922d.jpg)
で、今日の試合は、RCC中国放送がイベントを用意して開催されました。マズイw 本当に今日勝てなさそうww 石原捕手に恨みはないけど、スタメンマスクが石原捕手って時点で負けそうな予感・・・ 石原捕手のファンの皆様、ゴメンナサイ。オイラは、打てなくても倉捕手の方が好きなんですよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/5c769a3e985339941438a46af0d6d09b.jpg)
チームリーダーでもある石原捕手を中心として、円陣を組んで勝利を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ab/79749dbb210824f5d611a613c371b565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/5dfc1cb71612611a4ef75af5296a2b5a.jpg)
試合開始前に、イベントのキャッチボールが有りまして、前後して芸能人が登場しました。アンガールズって背はやたら高いのぅとか、柳原可奈子さんって体脂肪率48%ってホンマカイナ?!とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/07d7d7da2a95ee9f0ff89a060f140fcd.jpg)
今日の先発投手は、篠田純平投手。去年よりも肘が下がらないように調整している感じでした。変則ストレート主体の投球ですから、コントロールと攻め方が全てです。さぁ、頑張れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/7b8f97075398ccb57b122a8c78942438.jpg)
とか思っていたら、かなり苦しいピッチング・・・ 調子自体は悪くないんですけどねぇ。良く打たれちゃいました。
さて、ここでオイラは席を立ちます。今日の広島県地方は、昨日とはうって変わって、肌寒い一日。風は吹き荒れておるわw 日差しが無いと普通に寒いわでw 1塁側2階席に座らざるを得なかったオイラ(要するに、チケットが無かったんです。この件は後述にて)は、トイレに行かなきゃ持たなかったんですなぁww
そうやって、席を立っている間に栗原選手がホームラン打ってしまったんですww 見逃したぁって思ったと同時に、直ぐ席へ帰る必要も無くなったw 等と開き直って、うどんを食べてから戻ることに。んー、おつゆは、もう少し熱くても良いんじゃなかろーか、等と感じたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/f6c4d46c8eb7af12507ae9eea4a368ef.jpg)
戻ってみると、攻守が替り、岸本投手は既にマウンドから降りるトコだったんですなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2b/af60089ec13a7da27f91b4b4f892c43c.jpg)
3番手は、大島投手。期待されつつも伸び悩みっていうか、伸びないんだなぁ。「40番台」を付けている投手は、主力以下という認識なんですね。若い番号貰おうと思ったら、活躍するしかないのです。プロって厳しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/764657f1f0282872a6789a1753dd277f.jpg)
んー、今日の阪神は、ホームランを良く打ったのですよww 金本選手が今でも4番で、実際に活躍する様を見ると、なんかスゲーって思うんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/c01dfe8c5aa56641a7a87fb6839bac8f.jpg)
捕手も倉選手に交代し、横山投手がマウンドへ。ヒジに持病を抱えつつも、安定した中継ぎ実績を誇ります。昔、前田智徳選手にボロカス言われたのがウソみたいだ。
まぁ、オープン戦なので、勝利に拘る必要も無いんです。でも、イベント絡みですからw 本当は勝って欲しいんですよ。ファンとしてはねぇ。なんですけど、点の入りそうな感じがしないんですなぁ。去年よりマシかも知れませんけど、得点力不足は相変わらずなのであります。あと、投手陣も若干の不安が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/8cc71935b9fc0e2af79e3c9bbfd12786.jpg)
チャンスでネクストバッターズに現れたのは、前田智徳選手。カープの背番号1が登場しただけで、球場は大いに沸きます。守備機会が有れば、もっと打撃も調子に乗ってきそうなんですが、脚がボロボロなので難しいんですよ。両足とも悪くしているので、なかなか難しいでしょうね。精神面でも気難しい部分が有るので、なかなか楽には生きられない様です。このあと、チャンスでゴロを打ってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/4915651b50e59328e49fec257332f210.jpg)
シュルツ投手、今年もカープで契約していただき、誠にありがとうございました。相変わらずクールな投球で、非常に安心して見ていられます。完全に調整登板だってのは分かっていますが、写真撮ってるオイラからしてみれば、大勢撮れるからラッキーって感じなんですねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/9a54669267f3fd3cc83115a1d5ac28ab.jpg)
完璧な負け試合ですが、永川投手が調整登板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/10c28157ba69e120f041f1d0ba4f939a.jpg)
で、レンズを交換しようとしていたら、阪神の藤川球児投手が登場w 調整登板ですが、出たからには撮りたいので、再びレンズを交換。凄いんですよやっぱり! 初球から144km出しちゃうんですからねぇ。さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/ceda489d8491adab6bf178ea169efd29.jpg)
で、こうなりましたww なんだか、前にもこんなパターンが有ったようなww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/28/43763043da0c527d3ae553e0cf23c019.jpg)
イベントを終えて、RCCアナウンサーが最後のまとめを行いました。テレビ中継も有ったんですよね実は。地元ローカルですが。大々的に負け試合中継をやった事になってしまって、残念至極ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/e8641a3b0cd334aa78b76638150b6dc6.jpg)
いやぁ、閉鎖するのでサッサと帰れwと拡声器でお願いして回る時間がやって来ました。勝ち試合ならまだしも、負け試合だと堪えるんですよねww 寒かったし。
今日は、本来なら野球見に行く予定じゃ無かったんです。朝はヤマザクラの木のトコへ行ってたんですが、凄い強風で写真どころじゃない。明日の天気予報は、穏やかな晴天という事もあって、自宅へ引き返してから野球観戦を決めた次第でして。内野1階席の方が写真を撮りやすいのですが、残数僅かという事を知っていましたので、無ければ2階席でいいやと思ったんですね。2階行くなら、順光側で撮れる1塁側と決めていましたので、躊躇すること無く1塁側2階席へ上がると、まぁー普通に寒いww 冬用の上着着て行って正解だったけど、手がかじかんじゃってww
駐車場を確保していなかったので、クルマではなくバイクで行ったんですが、帰りにクラッチがどの程度繋がっているのか感覚が掴めなくてw そう、長時間カメラを握り続けた上に、手がかじかんじゃっていたのであります。エンストはしなかったものの、発進に少々手間取ってみたり。その後、渋滞でも態と抜けて行かずに並び、手指を動かしたり、肩を動かしたりして体を温めつつ帰宅したので有りました。
朝7時台は、凄い黄砂で遠景が霞むとかいう状態より酷かったんですが、風が強かったお陰か、夕方には非常にクリアな空になってました。夜景撮りに行っても良かったかもなぁって思いつつも、今日の灰ヶ峰は非常に寒かったろうなぁって考えてみたり。ナンモカンモイッペンにやるのは不可能なので、今日一日、野球見に行ってバイクに乗れて、まぁ、良かったなと。あまり欲張りすぎると、単なる強欲で無理が来ますしね。何事も程々が良いんですよ。たぶん。
折しも選抜高校野球大会も始まっているし・・・
なんだかんだ言っても、良いシーズンに突入~~~って事です♪
今年もそれぞれファンのチームを応援する熱い視線がいっぱい☆
大ペケさんも勝っても負けても広島カープの応援ですね? (笑)
前田選手の活躍も期待されますよね^^
そして、例のマスコット・スライリー?ちゃんも
色んな場面で楽しませてくれるでしょうね♪
頑張れ、広島カープ☆彡
アンガールズって姿勢が悪いよね?
凄く気になるんですよ、あの姿勢、、、自分で分からないものなのかなぁー?
内蔵を悪くしそう^^;
って、大きなお世話かも知れませんが。。。 (笑)
でも、柳原加奈子さんは太めだけれど可愛い☆
ユニフォームがパンパンなのもキャラに合ってていいかも? (^m^) クスッ
最近はパソコンでテレビが見られるので
写真の整理しながらとか・・少しはテレビを見るようになった理彩也です♪(^^)v
これは仕方ないですねぇw 贔屓の球団なんて
のは、大概、居住地域と、親の影響がほぼ全て
ですからw
オイラもですよ、小学校へ上がる前までは、
巨人っていうかw 王貞治さんのファンだっ
たので、巨人ファンだったのですよw
母親が九州の人で、巨人ファンだったという
事がモロに影響してますなぁw
でも、徐々に大きくなってくると、やっぱり
郷土愛っていうか、カープ病に罹るんですね
ww
スラィリー、中の人は運動神経バツグンで
間違いないはずなのですが、今年は大人しい
感じですw 毎年、性格が僅かに変わるんで
すよねww 中の人g(略
あ、アンガールズは、同じ広島の芸人さんで
すけど、正直、どこが面白いのか全く理解
出来ないんですw 姿勢の悪さは、一種の芸
というかww ピシッとしたアンガールズは、
たぶん、仕事減ると思うw
柳原加奈子さんの実物は、初めて見ましたが、
若いウチだけだろうなぁ。今更痩せても体型
は変わらないでしょうから、もう、このまま
の方が良いでしょうなぁw
オイラも、最近までテレビから離れていたの
です。あまりにも内容のないアホ番組ばかり
でね、しかも、一回見たよぉって内容を、局
違いで代わる代わる放送しているに過ぎない
のです。ドキュメント風番組も複数あります
けど、ネタって散々使い回しですよね。
アポロ13ネタなんて、何度使えば気が済むの
かとww
HDDレコーダーと、CS放送のお陰で、ニュース
や天気予報以外も見る(っていうか、ラジオ
の代わりなんですけどww ながら視聴って
やつですね)様になりました。
阿久悠さんが、作詞家は不要な時代になった
から、これからは作家になるといって、本を
書いていたりしましたよね。それと同じで、
良い番組を作ろうと志した作家さんは絶滅し
て、視聴率とスポンサーが至上主義という
マスコミになっているのが、本当に残念な
世の中だなぁって思うんです。
まずは投手不足。
それに、ホームランを打てるバッターが・・・。
心配の種はいっぱいありそう。
シーズンに入っても2.3回くらいしか見には
いけないと思いますが、一生懸命応援します。
大方の予想が外れるようなカープの活躍を
期待したいです。
そうはいっても、今年の楽天よりはマシじゃ
なかろーかとww 投手は、6月までに揃えば
手遅れじゃないでしょう。打者は、育ちませ
んねぇ。一応、打力だけなら岩本や松山が居
ますけど、守備が悲惨だからねぇ。
今年から飛ぶボール使いますから、栗原も
ホームラン打てるようになりますよたぶんw
ただ、栗原って窮屈なバッティング姿勢です
から、内角を厳しく攻められるとリズム崩し
そうですね。あと、外国人ww 信用出来る
のはシュルツくらいでしょうかね。
まぁ、去年みたいに1点取られたら負けそう
って事はないでしょうよ。たぶんw
今年注目の選手は、広瀬と天谷。この2人は、
ケガさえなければ相当いい活躍をするでしょ
う。そして、今年で前田智徳選手は引退なの
で、地元最終戦の日程に注意です。
即日完売は確実でしょうからね。
但し、CSを2位以上で迎えられれば、まだまだ
残り試合は増えますけど。